■ preview
|
|
日光国体。本日の少年・成年の準決勝2試合ずつと、明日の各決勝戦の合計6試合を観戦の予定。しかし本日人身事故に巻き込まれて電車が遅れ、1Pの終わりころの到着となりました。地元チームの登場で凄いお客さんです。席は取っておいてもらいました。ありがとう!
|
|
■ 1P
終盤は栃木が押し込んでいました。
|
|
[03:45 北海道] #14坂本のゴールで先制。
|
|
■ 2P
双方で激しく潰しあい、余りシュートにいけない。大変面白い。終盤に北海道にインクリーズノーゴール判定。
|
|
[3分前 北海道] 右スロットから切れ込み変化をつけてシュートを放つが、栃木GK#1山本がブロック。
[5分前 北海道] ゴール右裏#15桶屋→ゴール右手前で#12松野が叩くがゴール上。
[ 北海道] 北海道が優勢。
[7分半過ぎ 栃木] ゴール左サイドから#19岩本が切れ込みシュートを放つが、北海道GK#33高橋がブロック。
[8分半 栃木] #17小野がナイスチェック。
[12分 栃木] ゴール裏を回った#9渡辺がゴール右前に出て、相手に付かれながらも振り向きざまにシュート。
[12:56 北海道] 反則
[13分半 北海道] 中央域右サイドから#11桂川が駆け上がりシュートを放つが、栃木GK#1山本がブロック。
[15分 栃木] 中央域中央→右ブルーライン#13乾→中央ブルーラインから#16井上が駆け上がりシュートを放つがゴール右。
[16分半 北海道] スロットを左から中央へ切れ込み#8寺尾がシュ−トを放つが、栃木GK#1山本がブロック。メモが読めない。
[16分半過ぎ 北海道] 左スロットから#8寺尾が左右に刻んでゴールを右へ横切りながら小さく叩き、ゴールかに見えたが、インクリーズでノーゴール。判定に随分時間がかかりました。
[17分 北海道] 相手のミスをついて、3:1を取る。
|
|
■ 3P
面白い。双方チャンスを作るが、ゴールならず。終盤に栃木は流れの中で6人攻撃を掛けるが追いつけず。
|
|
[0分半 北海道] 中央域左サイドから#13古川が駆け上がりシュートを放つが、栃木GK#1山本がブロック。
[2分 北海道] ゴール左サイド→中央ミドルから#7新井が放り込み、チャンスを作る。
[4分 栃木] 右ミドルでパックを奪った#16井上が左斜めに切れ込みゴール手前でバックハンドシュートを放つが、ゴール上。
[6分 栃木] 左スロットで#19岩本がシュート、ゴール裏のフェンスで跳ねかえたパックをゴール右前で#11笹川が叩く。
[7分 北海道] 右サイドを掛けあがった#11桂川がゴール裏に向かいながらマイナスのパス→中央スロットで#15桶屋が叩くが、栃木GK#1山本がブロック。
[8分半過ぎ 北海道] 右スロットで#10小泉が叩くが、栃木GK#1山本がブロック。
[11:10 栃木] 反則。北海道はセットして良い感じ。
[14分 北海道] 左ミドル#7新井→左スロット#19平野→中央スロットで#8寺尾が受けてシュートを放つがゴール上。
[16分前 北海道] 北海道のカウンター。栃木#19岩本がナイスチェック。
[17分 北海道] #19平野が切れ込むが、栃木#10大塚がナイスチェック。
[17分半 栃木] 中央域中央→右ブルーラインから#11笹川が駆け上がりコンパクトにシュートを放つ。
[18:01 栃木] 攻撃域の外のフェイスオフにタイムアウト。
[18:46 栃木] 流れの中で6人攻撃を開始。
[19分 栃木] 左スロット→中央ミドル#17小野→ゴール左前で合わない。
[19分半前 栃木] #2大津が中央ミドルから少し左斜めに切れ込みシュートを放つがゴール右。
[18:53 栃木] センターサークルのフェイスオフにGKを戻す。
|
|
■ review
|
|
北海道が地元栃木を最少得点差で抑えて決勝進出となりました。 2Pからの観戦でしたが、良い試合でした。北海道は錚々たるメンバー。それに対抗した栃木は、日光明峰高校がインターハイでも準優勝。本当に力がありますね。
|