<back> <top> 初回:2014/04/06  更新:2014/04/09
日光明峰高校 1 - 0 東京都選抜

2014/04/02 14:35
<霧降>Aリーグ
東日本高校選抜

日光明峰高校(V)

1P2P3POTTO
得点001-1
シュート131612-41
反則(分)***-*

東京都選抜(H)

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート1139-22
反則(分)***-*


レフェリー:
レフェリー:
ラインズマン :
ラインズマン :


1P
00:00GK in日光明峰#33小野寺
00:00GK in東京都選抜#01伊藤
07:312min日光明峰
#09渡辺CROSS
11:032min東京都選抜
#18若泉HI-ST
12:052min日光明峰
#04小野HOOK

2P
16:202min東京都選抜
#14河田TRIP

3P
02:362min東京都選抜
#10高橋SLASH
02:362min日光明峰
#11笹川ROUGH
03:342min日光明峰
#02小野HOLD
08:551 - 0 EQ日光明峰
#27渡邉
10:462min日光明峰
#21永田CHARG
19:01time out東京都選抜


19:01GK out東京都選抜
#01伊藤
19:432min日光明峰
#02小野ROUGH
19:432min東京都選抜
#02飛田SLASH
日光明峰高校
#09渡辺大智B/#11笹川太平B/#17羽山純平B
#02小野泰雅A/#27渡邉亮秀BC
#08袖木大珂A/#21永田雅宗B/#05川村恭也B
#03菊池祐亮B/#04小野崇晃B
#13藤本拓輝A/#18東山凌士B/#12伊東颯樹A
#19曲渕翔太B/#
#/#/#
#/#
#33小野寺真己B/#

東京都選抜
#02飛田烈BC/#10高橋寛基B/#11土屋春樹B
#06小林祐介A/#03羽場健太B
#07斉藤学豊B/#18若泉拓実B/#13小澤田匠A
#08井上竣介A/#04稲田大空B
#14河田隼弥A/#/#15守屋俊亮A
#05牧佑樹B/#
#/#/#
#/#
#01伊藤悠吾B/#31小川祥太郎B
★日光明峰
GK #33小野寺真己B(日光東),
DF #03菊池祐亮B(日光),#04小野崇晃B(日光),#19曲渕翔太B(日光),#27渡邉亮秀B(日光東),
   #02小野泰雅A(日光),
   #@(),#@(),#@(),#@(),
FW #05川村恭也B(日光),#09渡辺大智B(日光),#11笹川太平B(日光),#17羽山純平B(日光),
   #18東山凌士B(日光東),#21永田雅宗B(常盤/江戸川アーマーズ),
   #08袖木大珂A(日光東),#12伊東颯樹A(日光東),#13藤本拓輝A(日光),
   #@(),#@(),#@(),#@(),

★東京都選抜 
GK #01伊藤悠吾B(/西武WB),#31小川祥太郎B(/都市),#41谷口嘉鷹A(桜丘/早実),
DF #03羽場健太B(信大付/早実),#04稲田大空B(土呂/早実),#05牧佑樹B(千葉県立船橋柴山/法田/西武WB),
   #06小林祐介A(弥栄/早実),#08井上竣介A(敬愛学園/幕張西/西武WB),
   #@(),#@(),#@(),#@(),
FW #02飛田烈B(川崎今井/早実),#10高橋寛基B(横浜インターナショナル/西武WB),
   #07斉藤学豊B(開智学園/開智学園/西武WB),#11土屋春樹B(/西武WB),#12白石真土B(/西武WB),
   #18若泉拓実B(/明治神宮外苑),
   #13小澤田匠A(保谷/早実),#14河田隼弥A(旭/早実),#15守屋俊亮A(東京工業大学付属/関/西武WB),
   #@(),#@(),#@(),#@(),

■ preview

両チームとも1年生のエントリーはなしです。残念。
東京は濃い紫。日光は遠目から青が多く見分けにくいです。  

■ 1P
スタートは日光が攻め込むが、その後は互角。面白い。東京はパス出しが丁寧ですね。

[1分半 ] レフェリーが両ベンチに何か言いに行っている。何だろう。
[6分まで 日光] 日光が多く攻撃域で、積極的にシュートを打っていく。
[7分半前 日光] 左サイドを#27渡邊が左右に振って駆け上がりパスクロス→ゴール手前で#9渡辺に合わない。
[07:31 日光] 反則
[8分 東京] セットして小さく詰めていき、ゴール右裏#11土屋→ゴール右前で#2飛田が叩く。
[11:08 東京] 反則
[12:05 日光] 反則
[12分半前 東京] フェイスオフから#13小澤田が右スロットからシュートを放つが、日光GK#33小野寺がブロック。
[13分 日光] ゴール手前であと1手。
[14分 東京] セットして右スロットから切れ込んでシュートなど、何本かシュート。
[15分半前 東京] 中央域から右サイドを#13小澤田が駆け上がりクロス→中央スロットで#18若泉がポスト→ゴール手前で#13小澤田が叩くが、ゴール左。
[17分 日光] ゴール左裏#11笹川→中央スロットD#5川村がワンタイムで叩くが、東京GK#1伊藤がナイスキャッチ。

■ 2P 
日光が優勢に展開。多く攻撃を掛けるがゴールは奪えない。東京は粘り強く戦っている。

[0分半前 東京] 中央域から左サイドを#2飛田が駆け上がりクロス→ゴール手前で#11土屋が相手選手に付かれて打てない。
[2分前 日光] フェイスオフからのパックを左スロットから#9渡辺が切れ込みシュートを放つが、東京GK#1伊藤が弾く。
[ 日光] 厳しく攻撃。
[4分半 日光] 相手のミスを逃さず、#5川村が右サイドを持ち込みクロス→#9渡辺がシュートを放つが、東京GK#1伊藤が弾く。
[ 双方] 日光が多く攻撃域に攻め込むが、東京が粘り強くついていく。
[7分 東京] チャンスを作り掛ける。
[9分 日光] 中央ミドル→ゴール手前で浮かせるシュートを放つが、ゴール上。
[12分半 日光] ゴール裏を回った#21永田がゴール右裏でルーレットからのパス→ゴール右手前で#18東山が叩くがゴール左。
[15分半 東京] 左サイドを#18若泉が駆け上がりパス→ゴール左手前で#14河田が上手く打てない。
[16:20 東京] 反則
[16分半前 日光] フェイスオフから#8袖木がシュートを放つが、東京GK#1伊藤がブロック。
[18分半 日光] 左スロット#18東山→ゴール手前で#5川村が逸らすがゴール右。
[18分半過ぎ 東京] 中央スロットで#10高橋がシュートを放つがゴール上。
[19分半 日光] 右コーナー#21永田→中央ミドルで#9渡辺がスラップシュート、さらにゴール左サイド→ゴール前で#11笹川が叩くがゴール左。

■ 3P 
双方でチャンスを作っていく。中盤に日光が1点獲得。最後東京は6人攻撃を掛けるが追いつけず。

[1分 日光] 中央ミドルで#4渡辺がコンパクトにシュート、当たって角度が変わるが、ゴール少し左。
[02:36 双方] 反則
[03:34 日光] 反則。東京#2飛田が自陣から右サイドを駆け上がり相手の反則を誘った。
[4分過ぎ 東京] 右スロット→右ミドル#3羽場→左ミドルから#4稲田が切れ込みシュートを放つが、日光GK#33小野寺ががっちりブロック。
[5分 東京] #10高橋が上手く相手を抜いて持ち込みシュートを放つが、日光GK#33小野寺がブロック。
[9分前 日光] #9渡辺がゴール前にやんわりパスを入れるが、合わない。
[08:55 日光] #27渡辺のゴールで日光が先制。良く判りません。#27渡辺は左ミドルにいて、シュートは右スロットの方からだった(気がする)ので、相手選手に当たってゴールでしょうか。全然違うかも(ー"ー;)。
[10:46 日光] 反則
[11分半前 東京] #10高橋からスイッチした#2飛田が左スロットから切れ込みシュートを放つが、日光GK#33小野寺が弾く。
[14分半 日光] 左スロット#21永田→ゴール左前で#8袖木が逸らすがゴール右。
[15分 東京] 中央域から中央を#13小澤田が持ち込みパス→右スロットで#10高橋がシュートを放つがゴール上。
[19分 東京] 左スロットから中央へ切れ込み#10高橋がパス→中央スロットで#11土屋が受けてシュートを放つが、日光GK#33小野寺がブロック。
[19:01 東京] 攻撃域でのフェイスオフにタイムアウト。
[19:01 東京] GKを上げて6人攻撃。
[19:43 双方] 反則

■ review

日光明峰が僅差で勝利。東京は惜敗。全体的に日光が優勢でしたが、東京が粘り強く戦い素晴らしい試合でした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE