<back> <top> 初回:2014/08/10  更新:2014/08/15
軽井沢高校 7 - 5 釧路工業高校

2014/08/06 16:30
<白鳥>1回戦
高校選抜

軽井沢高校(V)

1P2P3POTTO
得点223-7
シュート1077-24
反則(分)062-8

釧路工業高校(H)

1P2P3POTTO
得点122-5
シュート181517-50
反則(分)222-6


レフェリー:市川俊介
レフェリー:
ラインズマン :高野弘貴
ラインズマン :下谷直樹


1P
00:00GK in軽井沢#31渡邊
00:00GK in釧路工業#70沼田
03:181 - 0 EQ軽井沢
#14荒木 (#02坂本)
04:362 - 0 EQ軽井沢
#23石井 (#09宮澤)
04:522min釧路工業
#09加藤ELBOW
09:072 - 1 EQ釧路工業
#96及川 (#71小向)

2P
22:112min軽井沢
#07横山HOOK
30:593 - 1 EQ軽井沢
#10土屋 (#23石井,#09宮澤)
31:352min釧路工業
#14三浦HOOK
32:044 - 1 PP1軽井沢
#25大橋 (#08佐藤)
33:262min軽井沢
#17石川TRIP
36:114 - 2 EQ釧路工業
#40沖津
37:544 - 3 EQ釧路工業
#20佐々木 (#13玉手)
38:342min軽井沢
#23石井CROSS

3P
43:58-軽井沢
#05SLASH
43:584 - 4 EQ釧路工業
#09加藤 (#20佐々木,#13玉手)
46:215 - 4 EQ軽井沢
#09宮澤 (#10土屋,#25大橋)
46:432min軽井沢
#07横山HOOK
50:146 - 4 EQ軽井沢
#09宮澤 (#10土屋)
50:452min釧路工業
#40沖津HOOK
58:266 - 5 EQ釧路工業
#11古場 (#40沖津)
58:26time out釧路工業


58:43GK out釧路工業
#70沼田
59:45-釧路工業
#06境THR-ST
59:457 - 5 EN軽井沢
#23石井
軽井沢高校
#09宮澤航平B/#10土屋慧悟A/#23石井道雪BA
#02坂本雄大BA/#07横山大知@
#08佐藤諒太@/#13坂本広大B/#25大橋壮一郎BC
#05清水亮B/#20北嶋晋平@
#14荒木翔B/#17石川陽成太A/#15木下雅人@
#/#
#22横山幸詩@/#/#
#/#
#31渡邊元喜B/#01野本大志A

釧路工業高校
#14三浦詰平A/#40沖津翔馬BA/#16松本一希@
#11古場駿一A/#13玉手大貴BC
#09加藤知哉A/#17明石真太朗B/#20佐々木康太B
#06境将大B/#27明石侑真A
#96及川滉太B/#71小向力斗A/#88大西徹也@
#48森山潤平B/#55野田拓磨@
#26山村知優A/#15本間和也@/#46廣尾佑樹BA
#8阿部謙介@/#
#70沼田拳紀A/#31石川由飛A
★軽井沢
GK #31渡邊元喜B(河口湖南/富士吉田ソニックス),#01野本大志A(原/新横浜Jr),
   #33田中航太@(犀陵),#19荒木悠@(軽井沢),
DF #02坂本雄大B(軽井沢),#05清水亮B(高松太田/香川IHC),
   #A(),
   #07横山大知@(塩尻丘),#20北嶋晋平@(上越春日),
FW #09宮澤航平B(犀陵),#13坂本広大B(軽井沢),#14荒木翔B(軽井沢),
   #23石井道雪B(町田小山田/インディアンズ),#25大橋壮一郎B(上越直江津/やまびこバスターズ),
   #06土屋和毅A(軽井沢),#10土屋慧悟A(軽井沢),#17石川陽成太A(日光東),
   #08佐藤諒太@(軽井沢),#15木下雅人@(軽井沢),#22横山幸詩@(軽井沢),#24舩谷海@(豊岡湊),

★釧路工業
GK #31石川由飛A(北),#70沼田拳紀A(富原),#30館田卓@(鳥取西),
DF #06境将大B(阿寒),#13玉手大貴B(富原),#48森山潤平B(鳥取),
   #12佐々木祐輔A(美原),#27明石侑真A(青陵),
   #36西拓夢@(浦幌),#38阿部謙介@(遠矢),#55野田拓磨@(鳥取),
FW #17明石真太朗B(青陵),#20佐々木康太B(大楽毛),#40沖津翔馬B(鳥取西),#46廣尾佑樹B(大楽毛),
   #96及川滉太B(北),
   #09加藤知哉A(桜が丘),#10真名子仁A(鳥取),#11古場駿一A(富原),#26山村知優A(景雲),
   #14三浦詰平A(鳥取),#61福永駿A(鳥取),#71小向力斗A(鳥取),
   #15本間和也@(富原),#16松本一希@(鳥取),#18岩崎竜馬@(附属),#19國塚李久@(景雲),
   #21八木橋優斗@(鳥取),#23武田優斗@(鳥取),#88大西徹也@(鳥取西),

■ preview

comment  

■ 1P
双方タフ。釧路が優勢にスタートしていたがその中で軽井沢が2連続ゴール。中盤に釧路が1点を返す。面白い。シュート数はこんなに違う気がしないが。

[ 釧路] 釧路が優勢にスタート。
[03:18 軽井沢] 中央域で#2坂本が縦パス→中央センターラインから#14荒木が駆け上がりコンパクトにシュート、軽井沢が先制。両チームとも、メンバーチェンジのタイミングでした。
[04:36 軽井沢] 右スロットから#23石井が左斜めに左右に振って切れ込みゴール左手前でフリップ、軽井沢追加点。両ゴールとも思い切りの良いシュートでした。
[04:52 釧路] 反則
[09:07 釧路] 自陣深い右サイドから大きくサイドチェンジのパス→左ブルーラインから#96及川が駆け上がりシュート、GKキャッチしきれず、釧路が1点を返す。
[9分半 軽井沢] 右サイドを#9宮澤が左右に振って持ち込みクロス→中央スロットで受けた#23石井が左右に振って前に切れ込みシュートを放るが、釧路GK#70沼田が弾く。
[10分半過ぎ 軽井沢] 中央ブルーラインから#8佐藤が駆け上がりシュート、リバウンドを自ら叩くが、釧路GK#70沼田がブロック。しかし変なリバウンドを出していました。
[12分半 釧路] #40沖津がゴール左前でリバウンドをシュート。
[14分半 軽井沢] 中央域左サイド#9宮澤がクロス→中央ブルーライン手前から#23石井が中央を快走するが、シュートを打てない。
[15分半 軽井沢] ゴール右後方→右スロットで#13坂本がシュートを放つと、GKに当たりさらに右ポストに弾かれる。
[18分半 釧路] ゴール右裏→ゴール右前手前で#71小向がワンタイムで叩くが、軽井沢GK#31渡邊がブロック。

■ 2P 
このピリオドも釧路が攻勢をかける。その中で中盤に軽井沢が2連続ゴール。しかし終盤に釧路がこちらも2連続ゴールで1点差に詰める。

[02:11 軽井沢] 反則。釧路はセットするが、余りパスが上手く回らない。
[5分半 釧路] 中央域から右サイドを#14三浦が駆け上がりクロス→中央スロットで#16松本が打ちきれない。
[ 釧路] 多く攻撃域。軽井沢は守りが多く消耗しないか。
[9分過ぎ 釧路] 右スロットでコンパクトにシュートを放つが、軽井沢GK#31渡邊が弾く。
[11分前 軽井沢] 左ミドルからゴール手前に駆け上がった#9宮澤がシュートを放つが、釧路GK#70沼田がブロック。
[10:59 軽井沢] ゴール右サイド→ゴール手前で#10土屋が叩き、軽井沢3点目。違う?
[11:35 釧路] 反則
[12:04 軽井沢 PP1] 左スロット→ゴール左後方で受けて逆走しクロス→ゴール前で#25大橋がワンタイム、軽井沢4点目。
[13:26 軽井沢] 反則。軽井沢ベンチで次のラインの選手が、交代で戻る選手に速く戻れと大きく手招き。いいね。
[16:11 釧路] パスカットの#40沖津が左ミドルからグラウンダーのシュート、GKグラブで抑えようとするが間に合わず、釧路が2点目をあげる。
[17:54 釧路] 右サイドを駆け上がった#13玉手が力業でゴール前まで持ち込み、#20佐々木が押し込み、釧路が1点差に追い上げる。
[18:34 軽井沢] 反則

■ 3P 
点を取り合う。

[3分 釧路] 中央域から中央を#11古場が力業で駆け上がりシュートを放つが、軽井沢GK#31渡邊がブロック。
[03:58 軽井沢] 反則
[03:58 釧路] アドバンテージ中、自陣左サイドからスルーパス→中央ブルーラインでオフサイドぎりぎりでパックを受けた#20佐々木(#9加藤?)が中央を駆け上がってゴールへ流し込み、釧路がついに同点に追いつく。
[4分半 釧路] 左サイドを#40沖津が切れ込みパス→ゴール左後方#16松本?→ゴール手前で#40沖津が叩くが、軽井沢GK#31渡邊がブロック。
[06:21 軽井沢] ゴール左サイドから#9宮澤がふいを衝くグラウンダーのシュート、止めたかに見えたがゴールイン、軽井沢が再び先行する。
[06:43 軽井沢] 反則
[10:14 軽井沢] #9宮澤が右サイドを持ち上がり、コンパクトにシュート、軽井沢6点目。
[10:45 釧路] 反則
[12分半過ぎ 軽井沢] 中央スロット#7横山→ゴール手前で#9宮澤?が振り向きざまにシュートを放つが、釧路GK#70沼田がブロック。
[16分 釧路] 左コーナー#40沖津→ゴール左手前で#14三浦がシュート。
[18:07 釧路] 中央スロット#13玉手→ゴール手前#40沖津。
[18:26 釧路] ゴール右裏#40沖津→ゴール右手前で#11古場が受けてシュート、釧路が1点差に追い上げる。
[18:26 釧路] ここでタイムアウト。
[18:43 釧路] 流れの中で6人攻撃を開始。釧路は#96及川・#40玉手・#11古場・#14三浦・#06堺・#13玉手でスタート。
[ 軽井沢] アイシング多発。ダメですよ。
[19:45 釧路] 反則
[19:45 軽井沢] アドバンテージ中に#23石井がエンプティネットゴールで7点目。
[19:45 釧路] GKを戻す。

■ review

タフな試合でした。何度も先行された釧路工業が、何度も追いかけるが及ばず。被シュートが少ない中でGK#70沼田は試合に入りにくかったでしょうか。軽井沢は気持ちが乗って楽しそうで良かったです。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE