<back>
<top> 初回:2014/10/21
明治大学 7 - 3 慶應義塾大学
2014/10/18 17:00 <ダイドー> 関東大学 |
明治大学(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 4 | 2 | 1 | - | 7 |
シュート | 16 | 20 | 19 | - | 55 |
反則(分) | 0 | 2 | 2 | - | 4 |
慶應義塾大学(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 1 | 2 | 0 | - | 3 |
シュート | 3 | 9 | 12 | - | 24 |
反則(分) | 0 | 0 | 0 | - | 0 |
レフェリー:小林雅明 レフェリー: ラインズマン :中山美幸 ラインズマン :佐藤仁美 |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 明治 | #61矢板 |
|
00:00 | GK in | 慶應義塾 | #30落合 |
|
12:48 | 0 - 1 EQ | 慶應義塾
| #18山本 (#19金村) |
|
13:10 | 1 - 1 EQ | 明治
| #21桂川 (#88梶原,#09永井) |
|
13:51 | 2 - 1 EQ | 明治
| #19上野 (#18佐藤,#17工藤) |
|
14:18 | 3 - 1 EQ | 明治
| #11大津 (#22大椋,#23川村) |
|
19:15 | 4 - 1 EQ | 明治
| #23川村 (#22大椋,#08大場) |
|
| 2P |
22:54 | 5 - 1 EQ | 明治
| #52松金 (#22大椋) |
|
25:10 | 5 - 2 EQ | 慶應義塾
| #18山本 (#20笹野) |
|
29:02 | 6 - 2 EQ | 明治
| #20佐々木 (#17工藤) |
|
31:47 | 2min | 明治
| #23川村 | BOARD
|
32:08 | 6 - 3 PP1 | 慶應義塾
| #12東内 (#24安藤) |
|
| 3P |
53:52 | 2min | 明治
| #52松金 | TRIP
|
59:06 | 7 - 3 EQ | 明治
| #17工藤 (#20佐々木) |
|
|
明治大学 |
#11大津晃介B/#22大椋舞人BA/#23川村一希A #08大場大@/#52松金健太A |
#66北島幹久B/#21桂川涼@/#09永井遼B #88梶原聡人CC/#03大澤翔B |
#18佐藤俊介C/#19上野峻輔A/#80岩崎純人@ #07相木健太A/#15松坂拓磨B |
#17工藤翔介A/#20佐々木創CA/#10高橋佑輔C #06最上義崇C/#51吉田空@ |
#61矢板祐介B/#39佐藤永吉C |
|
|
慶應義塾大学 |
#18山本統哉CC/#19金村知紀B/#16大久保健介@ #20笹野航平C/#21白神裕己CA |
#24安藤直哉@/#23下村悠介A/#12東内陽佑CA #09小池玲央A/#15阪本航大@ |
#08末松謙人C/#38加藤響輔C/#28工藤洋介B #07石毛信幸B/#14高安望A |
#22河田荘平A/#11鈴木啓介B/#13笹原裕基A #04茂木衛B/#05大久保秀一C |
#30落合俊C/#32田中寛之@ |
|
★明治大学
GK #39佐藤永吉C(軽井沢),#61矢板祐介B(日光明峰),#29佐藤雄一郎A(軽井沢),#38前北恵介@(埼玉栄),
DF #06最上義崇C(八戸商),#88梶原聡人C(清水),
#03大澤翔B(苫小牧工),#15松坂拓磨B(北海),
#07相木健太A(駒大苫小牧),#52松金健太A(釧路江南),#58高木俊吾A(駒大苫小牧),
#08大場大@(苫小牧工業),#51吉田空@(軽井沢),
FW #10高橋佑輔C(武修館),#18佐藤俊介C(武相),#20佐々木創C(釧路江南),#30松本理C(清水),
#36亀本剛C(八工大一),
#09永井遼B(白樺),#11大津晃介B(日光明峰),#22大椋舞人B(白樺),#66北島幹久B(武修館),
#12辻優介A(釧路江南),#17工藤翔介A(北海道栄),#19上野峻輔A(北海),#23川村一希A(清水),
#14佐藤優@(白樺),#16井上東吾@(日光明峰),#21桂川涼@(白樺),#27中島健登@(駒大苫小牧),
#80岩崎純人@(北海),
★慶応義塾大学
GK #30落合俊C(慶応義塾),#32田中寛之@(慶応義塾),
DF #05大久保秀一C(慶応義塾),#20笹野航平C(八戸),#21白神裕己C(慶応義塾),
#04茂木衛B(慶應義塾),#07石毛信幸B(都立府中),
#09小池玲央A(埼玉栄),#14高安望A(慶應義塾),
#06山下礼@(慶應義塾),#15阪本航大@(苫小牧東),
FW #08末松謙人C(慶応義塾),#12東内陽佑C(名古屋市立向陽),#17梅津翔C(慶応義塾),#18山本統哉C(八工大一),
#38加藤響輔C(慶応義塾),
#10江口大輔B(埼玉栄),#11鈴木啓介B(埼玉栄),#19金村知紀B(慶應義塾),#26井上洋佑B(慶應義塾),
#28工藤洋介B(慶應義塾),
#13笹原裕基A(慶應義塾),#22河田荘平A(慶應義塾),#23下村悠介A(慶應義塾),
#02林宏樹@(慶應義塾),#16大久保健介@(慶應義塾),#24安藤直哉@(慶應義塾),
■ preview
|
|
慶應は#10江口が不在。さらに#11鈴木は試合前の練習で負傷して欠場です。慶應に大応援団さんが来てくれています。背番号は見にくい。
|
|
■ 1P
慶應が先制するも、明治が直後に3連続ゴールで逆転。さらに終了間際にも4点目をあげる。明治がかなりのシュート数。
|
|
[3分 明治] 中央域から右サイドを#11大津が大きく左右に降って持ち込みクロス→中央ミドルに走りこんだ#9永井が叩くが、慶應GK#30落合がブロック。
[ 明治] 目まぐるしく攻撃を続ける。
[8分半過ぎ 明治] 右ミドル→中央ミドルで#15松坂がスラップシュートを放つが、慶應GK#30落合がキャッチ。
[ 慶應] しばらく慶應の選手は替われなかった。
[12:48 慶應] 中央域から右サイドを#18山本が駆け上がりスロットで相手に付かれながらも中央へ切れこみスティックを回すようにシュート、ゴール右隅へ流れ込み、慶應が先制する。
[13:10 明治] 中央ミドル#88梶原→ゴール右前で#21桂川が軽く合わせ、明治がすぐさま同点に追いつく。
[13:51 明治] 左ミドルで#7相木が放り込み、リバウンドを最後#19上野が叩き、明治が逆転。
[14:18 明治] 中央域から中央を#22大椋が持ち込み丁寧なパス→中央スロットで#11大津がシュート、明治3点目。
[19分前 明治] 右ミドル#52松金→左スロットで#8大場が叩くがゴール上。
[19:15 明治] 左ミドルでシュート、右ポスト?当たって戻ったところを#23川村が叩き?、明治が4点目をあげる。
[20分前 明治] #11大津から繋ぎ、#22大椋が中央スロットから大きく左右に降って持ち込みオゴール左手前でシュートを放つが、慶應GK#30落合がブロック。
|
|
■ 2P
明治が攻勢。しかし双方で2点ずつ取り合う。
|
|
[0分半 慶應] #19金村が力業で持ちこみシュート、リバウンドに#16大久保が合わない。
[02:54 明治] 左ミドル#8大場→中央ミドルで#52松金がスナップでシュート、明治5点目。
[4分 明治] 2:1で攻撃を掛けるが、慶應#28工藤が良く戻る。
[5分 明治] 4ツ目が出場。
[05:19 慶應] 中央域右サイドから#18山本が駆け上がり勢いの乗ったシュート、ゴール右GKの肩口へ、慶應が2点目をあげる。おぉ〜。
[6分半過ぎ 慶應] #18山本が上手く切り返してシュートを放つが、明治GK#61矢板が弾く。
[09:02 明治] ゴール裏でパックを奪った#17工藤がゴール右裏でパス→ゴール右手前で#20佐々木が叩き、明治6点目。
[11:47 明治] 反則
[12:08 慶應 PP1] 中央スロット#24安藤→左ミドルで#12東内がタイミングを計ってシュート、ゴール前スクリーンだったか、慶應が3点目をあげる。
[12分半過ぎ 慶應] 右ミドル#14高安→ゴール手前で#28工藤にうまく合わない。
[18分 明治] 自陣から中央を#19上野が駆け上がりゴールを左へ抜けながらシュートを放つが、慶應GK#30落合がブロック。
[20分前 明治] 中央域から右サイドを上がった#11大津がクロス→中央ミドルで#23川村がシュートを放つが、慶應GK#30落合がブロック。
|
|
■ 3P
明治が1点追加。慶應も果敢に攻撃を掛ける。
|
|
[1分半 慶應] 中央域からやや右サイドを#24安藤が相手選手に付かれながらも力業で持ちこみ、シングルハンドでシュートを放つが、明治GK#61矢板がブロック。
[4分 慶應] 2:1で右サイドを#12東内?が持ち上がりクロス→左スロットで#24安藤が打てない。
[5分 明治] ゴール裏を回りゴール左裏でパス→中央スロットに#66北島が走りこんでワンタイムで叩くが、慶應GK#30落合がキャッチ。
[7分半 明治] ゴール前に詰める。
[8分半 慶應] 慶應がチャンスを作り掛けるが、明治#22大椋が後ろからパックを奪う。
[9分半前 明治] 左サイドを逆走した#11大津が左ミドルでパス→右スロットから#22大椋が少し切れ込みシュートを放つが、慶應GK#30落合がブロック。
[12分半 明治] 中央ミドル→中央スロットで#20佐々木が叩くがクロスバー。その後、慶應#15阪本がナイスセーブ。
[13:52 明治] 反則
[15分 慶應] ゴール前に詰める。
[15分半 慶應] ゴール前に詰める。
[19:06 明治] 中央域から中央を#20佐々木が持ち込みパス→左スロットで#17工藤がワントラップしてリストシュート、明治7点目。
|
|
■ review
|
|
慶應も善戦しましたが、明治が勝利。勝点を伸ばしました。慶應は最後まで崩れることなくハードワークでした。 この前の試合もですが、反則が少なくて良かったです。慶應はノーペナでした。
|
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|