<back>
<top> 初回:2014/10/22
青山学院大学 1 - 1 専修大学
2014/10/19 10:00 <ダイドー> 関東大学 |
青山学院大学(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 0 | 1 | 0 | - | 1 |
シュート | 20 | 15 | 15 | - | 50 |
反則(分) | 2 | 2 | 2 | - | 6 |
専修大学(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 0 | 1 | 0 | - | 1 |
シュート | 11 | 18 | 11 | - | 40 |
反則(分) | 0 | 0 | 2 | - | 2 |
レフェリー:佐藤雅広 レフェリー: ラインズマン :中村潮人 ラインズマン :北山秀之 |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 青山学院 | #55三浦 |
|
00:00 | GK in | 専修 | #33戸津 |
|
18:02 | 2min | 青山学院
| #09矢野 | INTRF
|
| 2P |
31:07 | 2min | 青山学院
| #65千葉 | TRIP
|
33:01 | 0 - 1 PP1 | 専修
| #88塚田 (#20鈴木,#11東山) |
|
36:52 | 1 - 1 EQ | 青山学院
| #21湯澤 (#05松山) |
|
| 3P |
45:49 | 2min | 専修
| #66高木 | SLASH
|
59:10 | 2min | 青山学院
| #21湯澤 | TRIP
|
59:10 | time out | 青山学院
|
|
|
|
青山学院大学 |
#10加藤祐平B/#91徳光健弥B/#18石崎湧一A #78畠山和弥BA/#44星野太一BA |
#21湯澤寿弥A/#09矢野桂司A/#14迎拓実B #37吉田崇朗A/#76湯山隼@ |
#05松山貴彦C/#17吉川隼人CC/#88加藤翔太B #03東海祐希B/#65千葉航輔@ |
#41羽賀大悟B/#04上床響B/# #/# |
#55三浦喬史C/#15小野健次郎A |
|
|
専修大学 |
#25渡邊康平B/#11東山哲士A/#16井部修久CA #09吉岡大輝@/#78武田直道B |
#17佐藤僚介B/#20鈴木壱斗@/#23福島健一@ #88塚田佐京CC/#12松浦輝A |
#14金子力A/#10三浦真一郎A/76市田真大C #19望月哲門A/#28藤田航平A |
#66高木飛翔CA/#71上澤真央@/#04浜田晋太郎@ #/#13井上玖良@ |
#33戸津寛太C/#70高瀬惇司@ |
|
★青山学院大学
GK #55三浦喬史C(八工大一),
DF #17吉川隼人C(武相),#79長南祐太朗C(日光明峰),
#03東海祐希B(水橋),#44星野太一B(日光明峰),#78畠山和弥B(釧路江南),
#15小野健次郎A(東京都市大付),#37吉田崇朗A(釧路江南),#42村田秀斗A(成蹊),
#65千葉航輔@(釧路江南),#76湯山隼@(八工大一),
FW #05松山貴彦C(青山学院),
#04上床響B(桐光学園),#10加藤祐平B(八工大一),#14迎拓実B(釧路江南),#41羽賀大悟B(釧路江南),
#88加藤翔太B(相模原),#91徳光健弥B(日光明峰),
#09矢野桂司A(日光明峰),#18石崎湧一A(清水),#21湯澤寿弥A(日光明峰),
#@(),
★専修大学
GK #33戸津寛太C(長野工),#44高野一樹A(清水),#70高瀬惇司@(北海),
DF #76市田真大C(龍谷富山),#88塚田佐京C(長野工),
#22佐久間幹B(北海),#78武田直道B(北海),
#12松浦輝A(私立東野),#28藤田航平A(釧路江南),
#09吉岡大輝@(北海),#13井上玖良@(北海),#18清野碧@(釧路江南),
FW #16井部修久C(白樺学園),#66高木飛翔C(東北),
#17佐藤僚介B(八工大一),#25渡邊康平B(釧路江南),
#08宮下和樹A(北海),#10三浦真一郎A(東北),#11東山哲士A(北海),#14金子力A(日光明峰),
#19望月哲門A(北海),
#04浜田晋太郎@(香川中央),#20鈴木壱斗@(北海道栄),#23福島健一@(北海),#71上澤真央@(武相),
■ preview
|
|
前見た試合では不在だった青山GK#55三浦が戻ってきました。専修には大応援団さんが来てくれています。この両チームは、10月29日のインカレ予選で対戦しますね。 練習は遅刻して見られませんでした。青山のメンバー表は実際のラインでは記載されず、年功序列?!で記載されています。有料(10円だけど)で、このメンバー表だと悲しいです。
|
|
■ 1P
スタートから青山が攻勢。専修我慢の時間が続く。終盤には専修もチャンス。双方良く走っています。
|
|
[4分 青山] 中央ミドルで#78畠山がシュート、ゴール裏に当たって戻ったパックをゴール右サイドからクロス→ゴール左手前で#91徳光が叩くが、専修GK#33戸津がナイスセーブ。
[4分半過ぎ 青山] 中央域中央で縦パス→中央ブルーラインから#21湯澤が持ち込みシュート、リバウンドを#78畠山が叩く。
[6分 青山] #18石崎が快走してチャンスを作る。
[ 専修] 攻撃域まで持ちこんでも、余りシュートに行けてない。
[ 青山] 縦に良いです。
[15分半 専修] 中央域から左サイドを#17佐藤が持ち込みミドルレンジで中央へ切れこみシュートを放つが、青山GK#55三浦がキャッチ。
[18:02 青山] 反則
[18分半前 専修] ゴール裏を回った#11東山がゴール左裏でパス→ゴール左手前で#20鈴木が叩くが、青山GK#55三浦がブロック。
[19分過ぎ 専修] 中央域でクロスパス→中央センラーラインから#20鈴木が駆け上がりスロットで相手を巧みに抜いてシュートを放つが、ゴール左。
[20分前 専修] ゴール左サイド→ゴール手前で#17佐藤が叩くが、青山GK#55三浦が弾く。
|
|
■ 2P
前半は専修ペースで青山が我慢。終盤に専修が先制するが、青山が同点に追いつく。双方当たりが厳しいです。
|
|
[1分 青山] #9矢野が右サイドを相手選手に付かれながらも持ち込みシュートを放つが、専修GK#33戸津がキャッチ。
[3分半前 専修] 左コーナーから切れ込みパス→ゴール左手前で叩くが、枠を外す。
[4分 専修] ゴール手前→ゴール左手前でシュート。何度か叩くが、ゴール決まらず。
[4分過ぎ 専修] ゴール前に詰める。
[5分 専修] フェイスオフから中央スロットで#14迎がシュート、リバウンドを#10加藤が叩く。
[9分 双方] 当たりが強くなっています。
[10分半前 専修] 右スロット#10三浦→ゴール前に左から#76市田が走りこんだ合わせるが、青山GK#55三浦がブロック。
[11:07 青山] 反則
[12分半 専修] 左コーナーの混戦の中から#16井部が抜け出してパス→中央スロットに走りこんだ#9吉岡が叩くが、青山GK#55三浦がナイスセーブ。
[13:01 専修 PP1] 右スロットでの混戦からパス→ゴール左手前に走りこんだ#88塚田がワンタイマー、専修が先制する。
[14分 青山] 右スロット→中央スロットで#91徳光がパックが足元に入って打てない。
[16:52 青山] 右サイドを#5松山が力業で持ちこみゴール右でシングルハンドでシュート、リバウンドを#21湯澤が合わせ、青山が同点に追いつく。
[18分前 青山] ゴール裏→ゴール左後方#21湯澤→中央スロットで#65千葉がシュートを放つが、専修GK#33戸津がキャッチ。
[18分半過ぎ 青山] 中央ミドルで#14迎がシュートを放つが、左ポスト。
|
|
■ 3P
激しい攻防。見応えあります。
|
|
[0分半 専修] #16井部が力業で持ちこみ、#25渡邊がシュートを放つが、青山GK#55三浦がブロック。
[2分過ぎ 専修] ゴール前に詰める。
[3分前 青山] 中央域から中央を#21湯澤が持ち込んで落とし、中央ミドル拾った#14迎がシュートを放つが、専修GK#33戸津がブロック。
[4分半前 専修] パスカットから#17佐藤が中央域左サイドから駆け上がりシュートを放つが、青山GK#55三浦がブロック。
[05:49 専修] 反則
[ 双方] 激しい攻防が続く。
[10分半 専修] ゴール左裏から#16井部がゴール前にパスを出すが合わない。さらにゴール右後方#25渡邊→ゴール手前で#11東山が合わない。
[14分半過ぎ 青山] 青山がカウンターを掛けるが、専修#10三浦がナイスチェック。
[18分半前 専修] 右ミドル#23福島→ゴール右手前で#20鈴木が叩くが、青山GK#55三浦がブロック。
[19:19 青山] 反則
[19:10 青山] タイムアウト
|
|
■ review
|
|
2Pに1点ずつ取り合い、勝点を分けました。どちらかが押し込む時間があり、他方が良く我慢。反則も少なく、双方厳しく当たり大変見応えのある試合でした。
|
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|