<back> <top> 初回:2014/12/14  
日本大学 3 - 4 日本体育大学

2014/11/22 14:30
<ダイドー>
関東大学

日本大学(H)

1P2P3POTTO
得点012-3
シュート51112-28
反則(分)1006-16

日本体育大学(V)

1P2P3POTTO
得点004-4
シュート171115-43
反則(分)222-6


レフェリー:小林雅明
レフェリー:
ラインズマン :龍ノ口佳弘
ラインズマン :福山孝


1P
00:00GK in日本#41中村
00:00GK in日本体育#38福島
05:112min日本
#05松久HOOK
06:172min日本
#17虎INTRF
13:032min日本
#57館山KNEE
16:392min日本
#71山口CHARG
18:032min日本
#93古川DELAY
18:192min日本体育
#10大塚HOOK

2P
24:392min日本体育
#16本庄HOLD
28:171 - 0 EQ日本
#71山口 (#75岡崎,#68伊藤)

3P
42:471 - 1 EQ日本体育
#11上村 (#47鈴木,#87佐々木)
43:282min日本体育
#07須藤TRIP
46:361 - 2 EQ日本体育
#47鈴木 (#11上村)
47:392min日本
#07皆川TRIP
50:542min日本
#16木村HOOK
52:291 - 3 PP1日本体育
#16本庄 (#04松木,#25加藤)
53:20time out日本


54:202min日本
#11渡辺TRIP
54:56-日本体育
#10大塚INTRF
54:562 - 3 PK1日本
#05松久 (#93古川,#16木村)
57:26GK out日本
#41中村
58:163 - 3 EQ日本
#22三田 (#10大渡,#16木村)
58:16time out日本体育


58:16GK in日本
#41中村
58:32GK out日本
#41中村
58:373 - 4 EN日本体育
#11上村 (#47鈴木)
58:37GK in日本
#41中村
59:48GK out日本
#41中村
日本大学
#10大渡奉嘉A/#93古川敬太B/#16木村啓良C
#05松久昂稀CC/#27一條恭輔C
#88小沼恵太B/#64滝澤亮太@/#13坂本勇斗BA
#75岡崎孝彦C/#11渡辺栄貴A
#71山口雄大A/#07皆川慎太郎A/#68伊藤裕介B
#17虎直人A/#22三田祐一郎A
#57館山祐太B/#18小林智紀A/#91岩本和也@
#20越後谷穣巧@/#76鈴木隆太@
#41中村拳輔B/#35藤村和矢C

日本体育大学
#11上村秀幸A/#47鈴木拓也A/#87佐々木涼太CC
#05井上剛A/#10大塚敬太@
#09松野佑太@/#61内田大輔B/#76阿部俊介@
#07須藤雅史B/#98辻岡英貴B
#21川平景虎A/#16本庄祐希B/#13廣川泰地B
#25加藤敬介A/#04松木芳憲A
#92橋本卓磨CA/#74小笠原楓@/#91中村修大A
#27内尾勇介A/#08内野奨梧B
#38福島輝大B/#32鹿又徳朗C
★日本大学  
GK #35藤村和矢C(北海),#41中村拳輔B(白樺),#01川村稜@(光泉),
DF #05松久昂稀C(清水),#27一條恭輔C(苫小牧工),#75岡崎孝彦C(日光明峰),
   #B(),
   #11渡辺栄貴A(日光明峰),#17虎直人A(白樺学園),#22三田祐一郎A(日光明峰),
   #20越後谷穣巧@(北海),#58袴田周@(白樺),#76鈴木隆太@(軽井沢),#77加賀雄貴@(龍谷富山),
FW #16木村啓良C(八戸商),
   #13坂本勇斗B(釧路工),#36安澤宗一郎B(光泉),#57館山祐太B(北海),
   #68伊藤裕介B(白樺),#88小沼恵太B(長野工),#93古川敬太B(苫小牧東),
   #07皆川慎太郎A(白樺学園),#10大渡奉嘉A(八工大一),#18小林智紀A(軽井沢),#28落合悠木A(龍谷富山),
   #56武田翔平A(八工大一),#71山口雄大A(白樺学園),
   #64滝澤亮太@(釧路工業),#91岩本和也@(日光明峰),

★日本体育大学
GK #32鹿又徳朗C(清水),#38福島輝大B(東北),#64栃木健太郎B(八戸商),#55小山拓郎@(水戸啓明),
DF #71横山翔C(明輝),
   #07須藤雅史B(釧路北陽),#08内野奨梧B(八戸商),#18牛窪憲太B(白樺),#98辻岡英貴B(龍谷富山),
   #04松木芳憲A(東北),#05井上剛A(北海道栄),#25加藤敬介A(武修館),#27内尾勇介A(江陵),
   #10大塚敬太@(日光明峰),#77金谷隼太郎@(武相),
FW #19中澤亮佑C(軽井沢),#87佐々木涼太C(帯広工業),#92橋本卓磨C(日光明峰),
   #13廣川泰地B(水戸短附),#16本庄祐希B(埼玉栄),#61内田大輔B(盛岡中央),
   #11上村秀幸A(水戸啓明),#14佐藤佑弥A(日光明峰),#21川平景虎A(白樺学園),#47鈴木拓也A(武相),
   #91中村修大A(水戸啓明),
   #06熊野稜悟@(八戸工業),#09松野佑太@(武修館),#12滝田丈@(東北),#74小笠原楓@(八工大一),
   #76阿部俊介@(釧路工業),

■ preview

7位・8位決定戦。日体が引き分け以上で7位となります。
日大は前に観た試合で不在だった#68伊藤が復帰。日体は#18牛窪・#19中澤が不在で、#87佐々木がCマークを付けています。

ネット中継があり、かとうじろうさんが解説されています。

■ 1P
日体の方が多く攻撃をかけるが、日大ががっちり守る。日大の反則が多く、日体はPP2の2回を含むPPが多いがゴールならず、焦っている様子。

[ 日体] 日体がスタートから良い形。シュートまで持っていく。
[? 日体] 自陣中央#5井上→中央ブルーラインから#11上村が持ち込み、中央スロットで#87佐々木がシュート。
[4分半 双方] ハードワーク
[05:11 日大] 反則。日体、自陣深めやや左サイド#9松野がスルーパス→右ブルーラインから#76阿部が駆け上がり、相手の反則を誘った。
[06:17 日大] 反則で54秒間のPK2。日大は#93古川・#27一條・#20越後谷。日体はセットしてシュートを打っていくが、日大が集中してしっかり守りきる。
[13分前 日体] ベンチから足を止めるなの声。
[13:03 日大] 反則。セットしてゴール前に詰めていく。日大はゴール前を固めて良く守る。
[15分半前 日大] 中央ミドルから#93古川が右へ膨らんで持ち込みミドルレンジで放り込むがゴール上。
[16分過ぎ 日大] 左スロットから#75岡崎が切れ込みシュート、リバウンドに#13坂本が合わない。その後もチャンス。
[16:39 日大] 反則。日大の反則はここまで4ツ目。
[18分 日体] 中央ブルーラインから左斜めに切れ込んだ#87佐々木がスロットで中央へ切れ込みシュートを放つが、日大GK#41中村がブロック。
[18:03 日大] 反則で36秒間のPK2。日大は#13坂本・#11渡辺・#75岡崎。
[18:49 日体] 反則
[20分前 日大] ゴール右裏→ゴール手前で#64滝澤が叩くが、日大GK#38福島がフリーズ。

■ 2P 
日体がバタついている。日大が何度もゴールへ詰めていき、中盤に先制する。

[1分 双方] 大きく展開。
[2分半 日大] ゴール近くでチャンス。ゴール左手前で#64滝澤がシュートを放つがゴール上。その後、ゴール右後方#17虎?→中央スロットで#13坂本がシュートを放つがゴール上。
[3分前 日大] 右スロット→ゴール右手前で#71山口が叩くが、日体GK#38福島がブロック。
[ 日体] やっていることがバラバラに見える。
[3分半 日体] 中央域右サイド#87佐々木→中央ブルーラインで受けた#11上村がスラップシュートを放つが、日大GK#41中村がブロック。
[04:39 日体] 反則
[5分半 日大] 左スロット→中央ミドルで#11渡辺がシュートを放つが、右ポスト。
[6分半 日体] #11上村と#5井上がハードワーク。
[7分半 日大] ゴール右裏#10大渡→ゴール手前で#93古川が叩くがゴール左。
[7分半前 日大] ゴール手前でシュート、その後もチャンスであと1手。
[08:17 日大] ゴール前の混戦の中、ゴール手前で#71山口が叩き、日大が先制。
[13分過ぎ 日体] ゴール左裏→中央スロットで#98辻岡?がシュートを放つが、日大GK#41中村がナイスセーブ。
[16分過ぎ 日体 中央域右サイドから#9松野が駆け上がりシュート、リバウンドを#78佐々木が叩くが、日大GK#41中村ががっちりブロック。
[16分半過ぎ 日体] 右ミドル#11上村→ゴール手前で#47鈴木がシュート。日大#17虎がナイスセーブ。
[17分半 日体] #87佐々木がゴール裏を回りゴール右手前に出てシュートを放つが、日大GK#41中村がブロック。
[18分半 日大] ゴールが動いてノーゴール。

■ 3P 
日体が逆転し2点差をつけるが、日大が追い上げ早目の6人攻撃で同点に追いつく。しかし勝利が必要な日大は再び6人攻撃を掛けるが失敗。

[0分半前 日大] ゴール裏を回って#10大渡がゴール裏からパス→右スロットに走りこんだ#27一條がワンタイムで叩くが、日体GK#38福島がブロック。
[1分前 日体] 中央ミドルから右斜めに#87佐々木が切れ込み右スロットでシュートを放つが、ゴール上。
[2分半過ぎ 日体] 中央を#21川平が力業で持ちこみシュート、リバウンドに#13廣川が合わない。
[02:47 日体] 右スロット→ゴール右裏→ゴール右手前で#11上村がワンタイムで合わせ、日体が同点に追いつく。
[03:28 日体] 反則。うむ。日体が壁に抑えて時間を使う。
[ 日大?] 守備がウラががらがらで安定感がない。
[6分 日大] 中央スロットから#7皆川が切れ込みフリップ、さらに中央ミド#11渡辺→ゴール手前で#64滝澤が叩くが、日体GK#38福島がブロック。
[6分半前 日大] ゴール裏からゴール左後方へ移動した#71山口がパス→中央スロットで#18小林がワンタイムで叩くが、日体GK#38福島がナイスセーブ。
[06:36 日体] 相手選手のクリアパックがゴール手前の#47鈴木にわたり、振り向きざまにシュート、日体が逆転。
[07:39 日大] 反則
[10:54 日大] 反則。うむ。日体は攻撃域に入るが余りうまくいかない。
[12:29 日体 PP1] 右スロットから#16本庄がフェイクを入れて放り込み、日体3点目。
[13:20 日大] タイムアウト
[14:20 日大] 反則
[14分半 日大] 右ブルーラインから駆け上がりマイナスのクロス→中央スロットで#22三田がシュートを放つが、日体GK#38福島がブロック。
[14:56 日体] 反則
[14:56 日大] アドバンテージ中、左スロット→中央ミドルに走りこんで受けた#5松久が少し切れ込みシュート、日大が1点差に追い上げる。
[17:26 日大] 流れの中で6人攻撃を開始。日大は#16木村・#10大渡・#7皆川・#93古川・#5松久・#22三田。
[18:16 日大] ゴール裏を回った#10大渡がゴール左裏からパス→中央スロットで#22三田がスラップシュートを打ち込み、日大が同点に追いつく。おぉ。
[18:16 日体] タイムアウト
[18:16 日大] GKを戻す。
[18:32 日大] 流れの中で6人攻撃を再開。日大は勝利しないと7位になれないので。
[18:37 日体] #11上村にエンプティネットゴールで勝ち越し。
[18:37 日大] GKを戻す。
[19:02? 日大] 流れの中で6人攻撃。
[19:04 日大] 攻撃域の外のフェイスオフにGKを戻す。
[19分過ぎ 日体] 中央域から中央を#92橋本が駆け上がりシュートを放つが、日大GK#41中村がブロック。
[19:48 日大] 流れの中で6人攻撃。

■ review

日体が辛勝で7位獲得。日大は8位となりました。
日大は反則が多いスタートでしたが粘り強くしっかり守り、日体の焦りを誘いました。3Pに2点のビハインドを同点に追いつきましたが、最後は残念。粘り強く良い戦いで、開幕当初とは格段にチーム状況が上がっていました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE