<back> <top> 初回:2014/12/15  
専修大学 2 - 3 青山学院大学

2014/11/23 12:30
<ダイドー>
関東大学

専修大学(H)

1P2P3POTTO
得点110-2
シュート121118-41
反則(分)420-6

青山学院大学(V)

1P2P3POTTO
得点021-3
シュート12227-41
反則(分)228-12


レフェリー:吉岡真一郎
レフェリー:
ラインズマン :杉原義雄
ラインズマン :北上秀之


1P
00:00GK in専修#70高瀬
00:00GK in青山学院#55三浦
07:50time out専修


08:462min青山学院
#44星野HOOK
09:011 - 0 PP1専修
#16井部 (#20鈴木)
10:202min専修
#71上澤HOOK
16:582min専修
#14金子CHARG

2P
23:121 - 1 EQ青山学院
#44星野 (#17吉川,#41羽賀)
26:102min専修
#10三浦ELBOW
29:342min青山学院
#91徳光TRIP
29:482 - 1 PP1専修
#16井部 (#78武田,#88塚田)
39:092 - 2 EQ青山学院
#18石崎 (#91徳光,#78畠山)

3P
42:512 - 3 EQ青山学院
#37吉田 (#78畠山,#41羽賀)
45:372min青山学院
#44星野INTRF
47:322min青山学院
#78畠山CROSS
50:352min青山学院
#44星野HI-ST
53:112min青山学院
#78畠山TRIP
58:34GK out専修
#70高瀬
58:53time out青山学院


専修大学
#17佐藤僚介B/#20鈴木壱斗@/#23福島健一@
#88塚田佐京CC/#12松浦輝A
#10三浦真一郎A/#11東山哲士A/#16井部修久CA
#66高木飛翔CA/#78武田直道B
#14金子力A/#25渡邊康平B/#19望月哲門A
#09吉岡大輝@/#28藤田航平A
04浜田晋太郎@/#76市田真大C/#71上澤真央@
#08宮下和樹A/#13井上玖良@
#70高瀬惇司@/#44高野一樹A

青山学院大学
#91徳光健弥B/#10加藤祐平B/#18石崎湧一A
#78畠山和弥BA/#44星野太一BA
#21湯澤寿弥A/#09矢野桂司A/#05松山貴彦C
#65千葉航輔@/#76湯山隼@
#37吉田崇朗A/#17吉川隼人CC/#41羽賀大悟B
#03東海祐希B/#
#88加藤翔太B/#04上床響B/#14迎拓実B
#/#
#55三浦喬史C/#42村田秀斗A
★専修大学 
GK #33戸津寛太C(長野工),#44高野一樹A(清水),#70高瀬惇司@(北海),
DF #76市田真大C(龍谷富山),#88塚田佐京C(長野工),
   #22佐久間幹B(北海),#78武田直道B(北海),
   #12松浦輝A(私立東野),#28藤田航平A(釧路江南),
   #09吉岡大輝@(北海),#13井上玖良@(北海),#18清野碧@(釧路江南),
FW #16井部修久C(白樺学園),#66高木飛翔C(東北),
   #17佐藤僚介B(八工大一),#25渡邊康平B(釧路江南),
   #08宮下和樹A(北海),#10三浦真一郎A(東北),#11東山哲士A(北海),#14金子力A(日光明峰),
   #19望月哲門A(北海),   
   #04浜田晋太郎@(香川中央),#20鈴木壱斗@(北海道栄),#23福島健一@(北海),#71上澤真央@(武相),

★青山学院大学
GK #55三浦喬史C(八工大一),
DF #17吉川隼人C(武相),#79長南祐太朗C(日光明峰),
   #03東海祐希B(水橋),#44星野太一B(日光明峰),#78畠山和弥B(釧路江南),
   #15小野健次郎A(東京都市大付),#37吉田崇朗A(釧路江南),#42村田秀斗A(成蹊),
   #65千葉航輔@(釧路江南),#76湯山隼@(八工大一),
FW #05松山貴彦C(青山学院),
   #04上床響B(桐光学園),#10加藤祐平B(八工大一),#14迎拓実B(釧路江南),#41羽賀大悟B(釧路江南),
   #88加藤翔太B(相模原),#91徳光健弥B(日光明峰),
   #09矢野桂司A(日光明峰),#18石崎湧一A(清水),#21湯澤寿弥A(日光明峰),
   #@(),

■ preview

専修は#33戸津が不在。専修には大応援団さんが来てくれています。専修はすでに1位通過を決めています。

■ 1P
専修が先制。

[2分 専修] ゴール右裏#10三浦→中央スロットで#16井部がシュート、その後もチャンス。
[3分半過ぎ 専修] 右スロット#17佐藤→中央スロットから#10三浦が切れ込みシュートを放つが、青山GK#55三浦がブロック。その後、青山、中央域右サイドから#44星野が駆け上がりシュートを放つが、専修GK#70高瀬がブロック。
[6分半前 青山] ゴール右後方#41羽賀→中央スロットで#17吉川が叩くが、専修GK#70高瀬がブロック。
[8分前 青山] 右ミドル#78畠山→ゴール前で#91徳光が逸らすが、専修GK#70高瀬がブロック。
[07:50 専修] タイムアウト。専修は押し込まれていて、流れを変えたいか。
[08:46 青山] 反則
[09:01 専修 PP1] 右スロット→右ミドルで#78畠山がスラップシュート、ゴール手前で#16井部?が逸らし?、専修が先制する。
[10:20 専修] 反則。青山が切れ込んでいくが、専修が跳ね返す。後半は青山がセットしていく。
[12分半過ぎ 青山] 中央域からやや右サイドを#21湯澤が駆け上がりスラップシュート、リバウンドを叩くwhoが、専修GK#70高瀬がブロック。
[15分半 専修] 右サイドを#23福島が駆け上がり左右に振ってクロス→中央スロットで#17佐藤が合わない。
[16:58 専修] 反則。青山が攻撃域に入り続ける。

■ 2P 
青山が優勢。序盤に青山が追いつく。中盤に専修が再び先行するが、青山が終盤に試合を振り出しに戻す。

[2分過ぎ 青山] 中央域から中央を#76畠山が左右に振って持ち上がりゴール裏に向いながらパス→中央スロットで#37吉田がスナップでシュートを放つが、ゴール右。
[03:12 青山] 右サイドを上がった#41羽賀がクロス→中央ミドルで#44星野がスナップで放り込み、青山が同点に追いつく。
[6分前 専修] 中央を#16井部が持ち上がりゴール手前で右へパス→ゴール右手前で#10三浦が叩くが、青山GK#55三浦がブロック。
[06:10 専修] 反則
[8分過ぎ 専修] 自陣中央から#78武田が縦パス→中央センターラインから#25渡邊が駆け上がるが打ちきれない。
[09:34 青山] 反則
[9分半過ぎ 専修] 中央ミドル#88塚田→右ミドル#11東山→中央スロットで#16井部が叩くが、青山GK#55三浦がブロック。
[09:48 専修] 中央スロットでシュート、リバウンドを#16井部がワンタイム、専修が再び勝ち越す。
[16分 専修] 中央スロットで左斜めに切れ込み#11東山がシュートを放つがゴール右。その後も#11東山がチャンス。
[? 青山] 中央スロットで#18石崎がパスカットし、巧みに小さくパス→中央スロットで#10加藤がシュートを放つが、専修GK#70高瀬がブロック。
[19:09 青山] 右ミドルで#78畠山がシュート、ゴール前に2人詰めていて、最後#18石崎が叩き、青山が再び同点に追いつく。
[20分 青山] ゴール左後方→ゴール手前で#91徳光が叩くが、ゴール左。オープンネットだったが。

■ 3P 
早い時間に青山が勝ち越し点。その後青山に反則が多く、専修はPP2を含むPPが多くゴールへ迫るがあと1手。最後は6人攻撃を掛けるが追いつかず。

[02:51 青山] 右サイドを駆け上がりシュート、何かに当たった?、青山がこの試合初めて先行する。
[05:37 青山] 反則。セットして厳しくパスを回す。
[07:32 青山] 反則で52秒間のPK2。青山は#91徳光・#18石崎・#76湯山。
[10:35 青山] 反則
[11分半過ぎ 専修] ゴール近くへ持ち込む。
[12分 専修] ゴール左サイド#17佐藤→ゴール左横で受けた#16井部がゴール左手前に出てシュートを放つが、青山GK#55三浦が弾く。
[13:11 青山] 反則
[14分半 専修] ゴール左サイド#20鈴木→ゴール手前で#16井部が叩くがゴール上。
[18:34 専修] 流れの中で6人攻撃を開始。
[19分前 専修] ゴール前にパックを入れるが、青山GK#55三浦がフリーズ。
[18:53 青山] タイムアウト。専修の攻撃域でのフェイスオフに際し。取るつもりはなかったかな。
[19分過ぎ 専修] 中央スロットから#88塚田が切れ込みシュート、リバウンドが出るが、上手くさばけず。
[19分半 青山] 中央域から右サイドを#91徳光が駆け上がりシュート、専修#78武田が弾く。

■ review

青山が競った試合で専修を下しました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE