<back> <top> 初回:2014/12/16  
日本製紙クレインズ 6 - 2 明治大学

2014/12/05 13:00
<新横浜>
全日本選手権

日本製紙クレインズ( )

1P2P3POTTO
得点141-6
シュート12812-32
反則(分)424-10

明治大学( )

1P2P3POTTO
得点002-2
シュート448-16
反則(分)662-14


レフェリー:ホッカネンキモオラヴィ
レフェリー:山内秀貴
ラインズマン :近藤嘉和
ラインズマン :山口壮太郎


1P
00:00GK inクレインズ#61石川
00:00GK in明治大学#39佐藤
07:492minクレインズ
#04坂田TRIP
09:152min明治大学
#23川村HOOK
10:481 - 0 PP1クレインズ
#11西脇 (#21ワイズマン)
11:552min明治大学
#21桂川TRIP
14:262minクレインズ
#18重野TRIP
17:502min明治大学
#66北島SLASH

2P
24:182min明治大学
#06最上TRIP
26:132 - 0 PP1クレインズ
#03伊藤 (#18重野,#13イエローホーン)
28:253 - 0 EQクレインズ
#21ワイズマン
33:294 - 0 EQクレインズ
#30春田 (#19佐藤,#09高木)
34:192min明治大学
#11大津ROUGH
34:19*2min明治大学
#11大津 (→#80岩崎)CHARG
34:19*2minクレインズ
#23羽ROUGH
39:415 - 0 EQクレインズ
#11西脇 (#21ワイズマン,#55秋本)

3P
40:00GK out明治大学
#39佐藤
40:00GK in明治大学
#61矢板
40:00GK outクレインズ
#61石川
40:00GK inクレインズ
#31大嶋
42:062minクレインズ
#30春田HOOK
44:555 - 1 EQ明治大学
#11大津 (#22大椋,#23川村)
45:436 - 1 EQクレインズ
#18重野 (#11西脇,#13イエローホーン)
48:522minクレインズ
#08今HOLD
52:052min明治大学
#23川村HI-ST
55:426 - 2 EQ明治大学
#17工藤 (#19上野)
日本製紙クレインズ
#13イエローホーン/#18重野駿佑/#47久保直也A
#03伊藤賢吾/#26羽銘
#10ソンウジェ/#21ワイズマン/#11西脇雅仁A
#04坂田駿/#55秋本デニス
#30春田啓和/#19佐藤博史C/#09高木健太
#02外崎潤/#44ジャックマン
#36高見翼人/#08今洋祐/#79坂上太希
#23大澤秀之/#05蛯名正博
#61石川央/#31大嶋良介

明治大学
#11大津晃介B/#22大椋舞人BA/#23川村一希A
#03大澤翔B/#52松金健太A
#66北島幹久B/#10高橋佑輔CA/#27中島健登@
#88梶原聡人CC/#06最上義崇C
#21桂川涼@/#19上野峻輔A/#17工藤翔介A
#07相木健太A/#58高木俊吾A
#30松本理C/#20佐々木創C/#18佐藤俊介C
#80岩崎純人@/#15松坂拓磨B
#39佐藤永吉C/#61矢板祐介B
★明治大学 
GK #39佐藤永吉C(軽井沢),#61矢板祐介B(日光明峰),#29佐藤雄一郎A(軽井沢),#38前北恵介@(埼玉栄),
DF #06最上義崇C(八戸商),#88梶原聡人C(清水),
   #03大澤翔B(苫小牧工),#15松坂拓磨B(北海),
   #07相木健太A(駒大苫小牧),#52松金健太A(釧路江南),#58高木俊吾A(駒大苫小牧),
   #08大場大@(苫小牧工業),#51吉田空@(軽井沢),
FW #10高橋佑輔C(武修館),#18佐藤俊介C(武相),#20佐々木創C(釧路江南),#30松本理C(清水),
   #36亀本剛C(八工大一),
   #09永井遼B(白樺),#11大津晃介B(日光明峰),#22大椋舞人B(白樺),#66北島幹久B(武修館),
   #12辻優介A(釧路江南),#17工藤翔介A(北海道栄),#19上野峻輔A(北海),#23川村一希A(清水),
   #14佐藤優@(白樺),#16井上東吾@(日光明峰),#21桂川涼@(白樺),#27中島健登@(駒大苫小牧),
   #80岩崎純人@(北海),

■ preview

明治は#8大場がU18で不在。関東大学の最終戦で負傷した模様の#9永井も不在です。

■ 1P
ほぼ互角に見えるスタート。明治もガツンと試合に入った。臆することなくいいね。中盤にクレがPPで先制する。明治はいくつもチャンスを作り掛けるが、シュートは4本ですか。もっと打っているかと思った。

[4分半 クレ] ゴール右サイド#55秋本→ゴール左前で#10ソンウジェが打てない。
[ 双方] 互角な展開。
[07:49 クレ] 反則
[8分過ぎ 明治] 左スロット→ゴール左サイドから#11大津?が切れ込みシュートを放つが、クレGK#61石川がブロック。
[9分 明治] 中央ミドル#52松金→左スロット#22大椋→右スロットで#66北島が受けてシュート。
[09:45 明治] 反則。クレ#19佐藤が中央域から中央を駆け上がりゴール手前でパス→ゴール左手前で#55秋本が叩き、相手の反則を誘った。
[10分半 クレ] ゴール右サイド#10ソンウジェ→ゴール左手前で#11西脇が打ちきれない。
[10:48 クレ PP1] 中央域左サイドからクロス→中央ブルーラインから#11西脇が持ちこみミドルレンジでスラップシュート、クレが先制点をあげる。
[12分前 明治] 左スロット#19上野→中央スロットに#21桂川が走りこむが合わない。
[11:55 明治] 反則
[13分半 明治] チャンスを作り掛けるが、惜しくもオフサイド。
[14:26 クレ] 反則
[15分半 明治] 左ミドル→ゴール左サイド#21桂川→中央スロットで#88梶原が上手くさばけず。
[16分半 明治] チャンス。いいね。メモはない。
[17:50 明治] 反則
[19分半 クレ] 左ミドル#3伊藤→中央ミドル#26羽пィゴール手前で#9高木が合わせるが、ゴール上。

■ 2P 
クレが4点追加。しっかり決めていきます。

[1分 クレ] 右サイドを#26羽рェ駆け上がりサイドチェンジ→左スロット#18重野→ゴール前で#13イエローホーンが足元にパックが入って打てない。
[4分 明治] 中央域から右サイドを#22大椋が持ち込みクロス→中央ミドルから#23川村が切れ込みシュートを放つが、クレGK#61石川がブロック。
[04:18 明治] 反則
[5分前 明治] 2:1で駆け上がるが、#10高橋から#19上野へのパスが通らず。
[06:13 クレ PP1] 中央スロット→ゴール右裏#18重野→後方からすーとゴール前に入り込んだ#3伊藤がバックドアにワンタイムで合わせ、クレが追加点をあげる。
[7分 明治] 中央域中央から#21桂川がパックをうまく持ち替えて持ち込み、右ミドルでクロス→中央ミドルで#58高木がシュートを放つが、クレ#61石川がブロック。
[08:25 クレ] ゴール左サイドの角度のないところから#21ワイズマンがシュート、左ポストに当たってからGKに当たって?ゴールイン、クレ3点目。
[12分 明治] 中央域左サイド#22大椋→中央域中央から#6最上が持ち込み左へパス→中央ミドルから#11大津が切れ込む。
[13:29 クレ] 中央ミドル→ゴール手前で#19佐藤がシュート、リバウンドを#30春田がワンタイマー、クレが4点目をあげる。
[14:19 双方] クレに1ツ、明治に2ツの反則。しかしクレは充分な攻撃ができない。
[19:41 クレ] 中央ミドル#4坂田→左スロットで受けた#21ワイズマンがパス→ゴール前で#11西脇が軽く合わせて流し込み、クレが5点目をあげる。

■ 3P 
序盤に明治が1点を返すが、まもなくクレが6点目。明治は終盤にも追加点をあげる。

[00:00 クレ] GKを#31大嶋に交代。
[00:00 明治] GKを#61矢板に交代。
[0分半 明治] 中央域から左サイドを#22大椋が持ち込みパス→中央スロットから#11大津が切れ込みシュートを放つがゴール左。
[1分過ぎ 明治] 中央域から左サイドを#11大津が駆け上がりパス→ゴール手前に#66北島が走りこむが合わない。
[02:06 クレ] 反則。しかし明治はシュートまでいけない。
[4分 明治] ゴール前に詰める。
[4分半過ぎ 明治] #23川村がゴール裏を回りゴール右手前でシュートを放つが、クレGK#31大嶋がブロック。
[04:55 明治] 中央域から左サイドを駆け上がりフェイクを入れてクロス→中央スロットから#11大津が切れ込みフェイク入れてシュート、明治が1点を返す。
[5分半前 クレ] #47久保のシュートは入ったかと思った。
[05:43 クレ] 右スロットで#11西脇がシュート、ゴール手前に左から走りこんだ#18重野が向き直ってシュート、クレ6点目。
[7分半 明治] #88梶原がナイスチェック。
[08:52 クレ] 反則
[9分半過ぎ 明治] 左スロット#22大椋→ゴール左サイド#11大津→ゴール右手前で#66北島に合わない。
[11分 明治] 右スロット→中央ミドル#10高橋→左スロットで#88梶原が叩くがゴール左。
[11分半前 明治] ゴール前に詰める。
[12:05 明治] 反則
[15:42 明治] 左スロットのフェイスオフから、#17工藤がシュート、GKキャッチしきれず、明治が2点目をあげる。
[17分半 クレ] ゴール近くで何本もシュートを放つが、明治GK#61矢板がフリーズ。
[19分 明治] 攻撃域で良い形を作る。

■ review

クレがフィニッシュをしっかり決めていき、得点を重ねて明治を下しました。明治はラストパスまで良く入っていたと思うのですが、最後がなかなか上手くいかない感じでした。しかし明治らしくガツンと試合に入っていましたし、最後まで良く走れていましたね。GJです。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE