<back>
<top> 初回:2014/12/30
苫小牧東高校 13 - 0 帯広工業高校
2014/12/23 09:00 <月寒>1回戦 高校全道 |
苫小牧東高校(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 5 | 4 | 4 | - | 13 |
シュート | 26 | 19 | 17 | - | 62 |
反則(分) | 0 | 2 | 12 | - | 14 |
帯広工業高校(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 0 | 0 | 0 | - | 0 |
シュート | 9 | 3 | 4 | - | 16 |
反則(分) | 4 | 2 | 6 | - | 12 |
レフェリー:目黒優昭 レフェリー: ラインズマン :佐藤康生 ラインズマン :金子昭博 |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 苫小牧東 | #01古川 |
|
00:00 | GK in | 帯広工業 | #99野田 |
|
05:02 | 2min | 帯広工業
| #52笠井 | CROSS
|
07:55 | 2min | 帯広工業
| #18須藤 | TRIP
|
08:20 | 1 - 0 PP1 | 苫小牧東
| #14矢野 (#11志田,#07岸) |
|
08:42 | 2 - 0 EQ | 苫小牧東
| #06田部 |
|
08:54 | 3 - 0 EQ | 苫小牧東
| #09小野 (#14矢野,#61鈴木) |
|
14:11 | 4 - 0 EQ | 苫小牧東
| #03長野 (#61鈴木) |
|
14:27 | 5 - 0 EQ | 苫小牧東
| #10黒須 (#21成田) |
|
| 2P |
20:13 | 6 - 0 EQ | 苫小牧東
| #61鈴木 (#14矢野,#07岸) |
|
20:22 | 2min | 帯広工業
| #17澤田 | INTRF
|
25:50 | 2min | 苫小牧東
| #69亀谷 | HOOK
|
27:57 | 7 - 0 EQ | 苫小牧東
| #14矢野 (#07岸) |
|
28:51 | 8 - 0 EQ | 苫小牧東
| #14矢野 |
|
30:19 | GK out | 苫小牧東
| #01古川 |
|
30:19 | GK in | 苫小牧東
| #40吉田 |
|
33:00 | 9 - 0 EQ | 苫小牧東
| #61鈴木 (#06田部,#14矢野) |
|
40:18 | 10 - 0 EQ | 苫小牧東
| #14矢野 (#61鈴木) |
|
| 3P |
40:52 | 2min | 帯広工業
| #18須藤 | INTRF
|
40:52 | 2min | 帯広工業
| #10福原 | CHARG
|
41:33 | 11 - 0 PP2 | 苫小牧東
| #14矢野 (#07岸,#61鈴木) |
|
42:55 | 12 - 0 EQ | 苫小牧東
| #61鈴木 (#14矢野) |
|
43:13 | 2min | 苫小牧東
| #03長野 | INTRF
|
46:43 | 2min | 苫小牧東
| #10黒須 | CROSS
|
49:32 | 2min | 苫小牧東
| #10黒須 | INTRF
|
50:49 | 2min | 苫小牧東
| #61鈴木 | ELBOW
|
55:58 | 2min | 帯広工業
| #10福原 | CHARG
|
59:42 | 13 - 0 EQ | 苫小牧東
| #14矢野 (#25篠田) |
|
59:55 | 2min | 苫小牧東
| #61鈴木 | ELBOW
|
59:59 | 2min | 苫小牧東
| #07岸 | DELAY
|
|
苫小牧東高校 |
#61鈴木ロイBC/#14矢野倫太朗BA/#09小野竜哉A #07岸雄太BA/#03長野祐大A |
#11志田凌大A/#21成田啓祐A/#24富田康太B #25篠田純希@/#06田部瑛介A |
#10黒須祥希@/#18石川優介A/# #69亀谷悠帆@/#19石毛力@ |
#/#/# #/# |
#01古川幾渡B/#40吉田駿太A |
|
|
帯広工業高校 |
#17澤田佳祐B/#18須藤大輝A/#11白木章太B #10福原悠生A/#13佐藤祐太B |
#22中村椋@/#52笠井優汰B/#21荒井凌三B #19花田昴祐A/# |
#/#/# #/# |
#/#/# #/# |
#99野田夏生@/#33安達太一@ | |
★苫小牧東
GK #01古川幾渡B(成田/仙台Jr),#40吉田駿太A(沼ノ端),
DF #07岸雄太B(啓北),
#03長野祐大A(凌雲),#06田部瑛介A(浦町),
#25篠田純希@(和光),#69亀谷悠帆@(青翔),
FW #14矢野倫太朗B(姪浜/福岡ゴールデンジェット),#24富田康太B(別保),
#61鈴木ロイB(小石川/西武ホワイトベアーズ),
#09小野竜哉A(明野),#11志田凌大A(東),#18石川優介A(明倫),
#21成田啓祐A(沼ノ端),
#10黒須祥希@(和光),#19石毛力@(府中五),
★帯広工業
GK #33安達太一@(帯広二),#99野田夏生@(御影),
DF #13佐藤祐太B(清水),
#10福原悠生A(帯広西陵),#19花田昴祐A(御影),
#@(),
FW #11白木章太B(帯広南町),#17澤田佳祐B(帯広大空),#21荒井凌三B(幕別),#52笠井優汰B(帯広二),
#18須藤大輝A(帯広五),
#22中村椋@(帯広大空),
■ preview
|
|
今年も全道来ました。 この大会への参加校は15校。今年から昨年優勝で第一シードとなった駒大苫小牧は1回戦がなく自動でインターハイの出場を決めています。初めて全道を見に来た2005年は21チームの参加でしたね。うむ。 全国各地で頑張っている高校生は多いですが、やはり北海道で切磋琢磨していただかないと。少なくとも苫小牧・釧路・帯広あたりはアイスホッケー特区として、子供はアイスホッケーをやらないとダメとか、ならないでしょうか。
表記時間の25分前から10分間の練習。20分×3P。インターバル10分。レフェリー1人。
ゲームシートはオフィシャルサイトに掲載されます。GJです。http://ice-hockey67.jimdo.com/
|
|
■ 1P
苫小牧東が押し込む展開。前半帯広が良く守るが、苫小牧東が中盤に3連続ゴール。さらに2連続ゴールを追加する。
|
|
[1分半 苫小牧] ゴール右裏#61鈴木→ゴール前で#14矢野が叩くが、帯広GK#99野田がブロック。
[3分 苫小牧] ゴール左サイド→中央スロットで#61鈴木がダイレクトにスラップシュートを放つが、帯広GK#99野田がブロック。
[05:02 帯広] 反則
[5分半前 苫小牧] ゴール左裏から大きく左右に振って#14矢野がゴール左手前に出てシュートを放つが、帯広GK#99野田がナイスセーブ。
[07:55 帯広] 反則
[08:20 苫小牧 PP1] ゴール右裏でリバウンドを拾った#11志田がパス→ゴール手前で#14矢野がワンタイム、苫小牧が先制。
[08:42 苫小牧] 左ミドルから#6田部がシュート、GKの左を抜け、苫小牧が追加点。
[08:54 苫小牧] ゴール左サイドから#14矢野が切れ込みパス→ゴール手前で#9小野が叩き、苫小牧が3点目をあげる。
[11分 帯広] 中央域から中央を#11白木が相手を抜いて持ち込みポークシュート、リバウンドを#18須藤(#17澤田?)が叩くがゴール左。
[12分半 帯広] スロットを左から中央へ#10福原が切れ込みシュートを放つが、苫小牧GK#1古川がキャッチ。
[13分半前 帯広] 左ミドル#19花田→ゴール前で#11白木が逸らすが、ゆっくりわずかにゴール右へ抜ける。
[14:11 苫小牧] 右スロット→右ミドルで#3長野が放り込み、苫小牧4点目。
[14:27 苫小牧] 右スロットで#21成田が引いたパックを右スロットで#10黒須がダイレクトにスラップシュート、苫小牧が5点目をあげる。
[16分過ぎ 帯広] ゴール左後方#22中村→左スロットで#52笠井がシュートを放つが、苫小牧GK#1古川がブロック。その前に帯広#22中村がミドルシュートを2本。
|
|
■ 2P
苫小牧東が優勢に4点追加。
|
|
[00:13 苫小牧] 左ブルーラインから#61鈴木が左サイドを駆け上がりゴール左手前へ持ち込みシュート、苫小牧6点目。
[00:22 帯広] 反則
[05:50 苫小牧] 反則
[07:57 苫小牧] 左スロットで#14矢野がシュート、リバウンドをゴール左横で自らフリップ、苫小牧7点目。
[08:51 苫小牧] #14矢野がスロットを右から中央へ切れ込みバックハンドでシュート、苫小牧8点目。#14矢野はハットトリック。
[10:19 苫小牧] GKを#40吉田に交代。
[13:00 苫小牧] #61鈴木のゴールで9点目。見てなかったorz。帯広は何か質疑していました。
[15分過ぎ 苫小牧] ゴール右裏からゴール右横へ#61鈴木が上手く出てクロス→ゴール左手前で#9小野が合わない。
[16分半 帯広] #52笠井がナイスチェック。
[18分 苫小牧] ゴール前で何本かシュート。
|
|
■ 3P
早々に帯広工業に反則が重なり苫小牧東はPP2の得点を含み3ゴールを追加。帯広工業もPP2のチャンスを得るが、攻撃が上手く組み立たない。
|
|
[00:18 苫小牧] 中央域左サイドから#14矢野が駆け上がりゴール前で押し込み、苫小牧10点目の大台に乗せる。
[09:52 帯広] 2人の反則で2分間のPK2。
[01:33 苫小牧 PP2] 中央ミドルで#7岸がシュート、リバウンド#14矢野が叩き、11点目。
[02:55 苫小牧] 右ミドルから持ち込みパス→ゴール手前で#61鈴木がポーク、左ポストに当たってからゴールへ、12点目。#61鈴木はハットとりっく。
[03:13 苫小牧] 反則
[06:43 苫小牧] 反則
[7分過ぎ 帯広] 左ミドル→右ミドルで受けた#13佐藤がシュート、リバウンドを#10福原が叩くが、苫小牧GK#1古川がブロック。
[09:32 苫小牧] 反則
[10:49 苫小牧] 反則で43秒間のPK2。苫小牧は#11志田・#25篠田・#6田部でスタート。帯広はうまく組み立たない。
[13分半 苫小牧] ゴール左サイドからゴール手前に切れ込みバックパス→中央スロットで#14矢野がシュートを放つがゴール左。
[16分前 苫小牧] 左ブルーラインから左サイドを上がって#11志田がクロス→中央スロットで#21成田が叩くが右ポスト。
[15:58 帯広] 反則。苫小牧はセットして余裕のパス回し。
[19:42 苫小牧] 左スロット#25篠田→ゴール前で#14矢野が受けてシュート、苫小牧が13点目をあげる。
[19:55 苫小牧] 反則
[19:59 苫小牧] 反則
|
|
■ review
|
|
苫小牧東が終始優勢に完封勝利、インターハイの出場を決めました。 帯広工業は連続して失点するところがあって残念でした。もっとメンバーが増えますように。
|
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|