<back> <top> 初回:2015/01/19  
中央大学 5 - 7 明治大学

2015/01/08 15:30
<丹頂>
インカレ[28]準決勝

中央大学(H)

1P2P3POTTO
得点122-5
シュート91213-34
反則(分)446-14

明治大学(V)

1P2P3POTTO
得点241-7
シュート11118-30
反則(分)264-12


レフェリー:川口健司
レフェリー:向坂健司
ラインズマン :亀田昌吾
ラインズマン :土屋匡史


1P
00:00GK in中央#35小野田
00:00GK in明治#39佐藤
00:501 - 0 EQ中央
#21鈴木 (#04松浦,#81古橋)
05:522min中央
#05加藤HOLD
13:261 - 1 EQ明治
#22大椋
15:122min明治
#88梶原SLASH
18:122min中央
#17平間HI-ST
19:461 - 2 PP1明治
#88梶原 (#19上野,#10高橋)

2P
22:231 - 3 EQ明治
#21桂川 (#03大澤)
22:582min明治
#08大場HOOK
28:022min中央
#54伊藤HOLD
28:422 - 3 PK1中央
#19中島 (#21鈴木)
29:152 - 4 PP1明治
#10高橋 (#88梶原,#21桂川)
30:592min中央
(#68星)TOO-M
31:312 - 5 PP1明治
#22大椋 (#23川村,#52松金)
31:572 - 6 EQ明治
#06最上 (#10高橋,#66北島)
31:57time out中央


32:162min明治
#22大椋ELBOW
33:543 - 6 PP1中央
#29越後 (#54伊藤)
35:442min明治
#66北島HI-ST

3P
43:564 - 6 EQ中央
#81古橋 (#30八戸,#54伊藤)
44:162min中央
#81古橋TRIP
47:394 - 7 EQ明治
#66北島 (#10高橋,#09永井)
49:222min明治
#10高橋INTRF
49:222min中央
#81古橋UN-SP
56:255 - 7 EQ中央
#54伊藤 (#29越後)
56:252min明治
#19上野SLASH
56:252min中央
#81古橋ROUGH
58:31GK out中央
#35小野田
59:14GK in中央
#35小野田
中央大学
#30八戸翔太C/#29越後智哉C/#26坂本颯@
#13小野寺善己C/#54伊藤剛史C
#21鈴木健斗A/#81古橋真来B/#68星龍之介B
#05加藤槙之介A/#04松浦大貴A
#82坂本真哉C/#19中島彰吾B/#23乾純也@
#17平間健太郎B/#11小泉和也B
#61桶屋樹生@/#10小泉智也@/#08藤巻澄大A
#27笹渕雅人A/#03稲村悠人@
#35小野田拓人C/#31佐藤駿吉C

明治大学
#11大津晃介B/#22大椋舞人BA/#23川村一希A
#52松金健太A/#08大場大@
#09永井遼B/#10高橋佑輔CA/#66北島幹久B
#88梶原聡人CC/#06最上義崇C
#21桂川涼@/#19上野峻輔A/#17工藤翔介A
#07相木健太A/#03大澤翔B
#27中島健登@/#16井上東吾@/#18佐藤俊介C
#15松坂拓磨B/#20佐々木創C
#39佐藤永吉C/#29佐藤雄一郎A
★中央大学  
GK #31佐藤駿吉C(北海),#35小野田拓人C(清水),#45日笠聡也A(東北),#66水沢望A(苫小牧東),
DF #07吉澤健斗C(水戸短附),#13小野寺善己C(駒大苫小牧),#54伊藤剛史C(駒大苫小牧),
   #11小泉和也B(駒大苫小牧),#17平間健太郎B(武相),#60小滝翔眞B(八工大一),
   #04松浦大貴A(駒大苫小牧),#05加藤槙之介A(北海),#27笹渕雅人A(北海),
   #03稲村悠人@(駒大苫小牧),#47高野楓人@(東北),#83小野光太郎@(日光明峰),
FW #14栗原秀直C(横浜市立戸塚),#29越後智哉C(駒大苫小牧),#30八戸翔太C(武修館),#82坂本真哉C(八工大一),
   #81古橋真来B(日光明峰),#19中島彰吾B(武修館),#68星龍之介B(釧路江南),
   #08藤巻澄大A(苫小牧東),#09木場優樹A(駒大苫小牧),#21鈴木健斗A(北海),
   #10小泉智也@(駒大苫小牧),#16脇本尚迪@(駒大苫小牧),#23乾純也@(日光明峰),#26坂本颯@(駒大苫小牧),
   #61桶屋樹生@(白樺),#64松沢健也@(北海),

★明治大学 
GK #39佐藤永吉C(軽井沢),#61矢板祐介B(日光明峰),#29佐藤雄一郎A(軽井沢),#38前北恵介@(埼玉栄),
DF #06最上義崇C(八戸商),#88梶原聡人C(清水),
   #03大澤翔B(苫小牧工),#15松坂拓磨B(北海),
   #07相木健太A(駒大苫小牧),#52松金健太A(釧路江南),#58高木俊吾A(駒大苫小牧),
   #08大場大@(苫小牧工業),#51吉田空@(軽井沢),
FW #10高橋佑輔C(武修館),#18佐藤俊介C(武相),#20佐々木創C(釧路江南),#30松本理C(清水),
   #36亀本剛C(八工大一),
   #09永井遼B(白樺),#11大津晃介B(日光明峰),#22大椋舞人B(白樺),#66北島幹久B(武修館),
   #12辻優介A(釧路江南),#17工藤翔介A(北海道栄),#19上野峻輔A(北海),#23川村一希A(清水),
   #14佐藤優@(白樺),#16井上東吾@(日光明峰),#21桂川涼@(白樺),#27中島健登@(駒大苫小牧),
   #80岩崎純人@(北海),

■ preview

中大が良い練習をしています。明治の方がリラックスしているか。
中大をこの大会で初めて見るのですが、関東大学のときからラインが少し入れ替わってますね。

■ 1P
早々に中大が先制。しかし明治に比べて余り良いポジションでシュートを打っていけない。終盤に明治が逆転する。明治は中央域でパックキャリアが後ろから走りこんでくる選手に横パスでパックを渡してという攻撃を多発していました。

[0分半過ぎ 明治] 中央域中央で小さくパス→中央ブルーライン手前から#22大椋が持ち込みパス→右ミドルで受けた#11大津が切れ込みシュートを放つが、中大GK#35小野田がブロック。
[00:50 中大] 中央域左サイドから#21鈴木が駆け上がりコンパクトにスナップシュート、中大が先制する。
[2分前 明治] ブルーライン手前で#23川村が小さくパス→左ブルーライン手前から#11大津が駆け上がりシュートを放つが、中大GK#35小野田がブロック。
[05:52 中大] 反則。しかし中大が中を絞ってがっちり守る。
[9分過ぎ 中大] ゴール裏からゴール左横に出て#30八戸がシュートを放つが、明治GK#39佐藤がブロック。
[10分前 明治] 右サイドを上がった#10高橋がゴール裏を回り、力業でゴール左手前からクロスを入れるがゴール前を抜ける。
[10分半過ぎ 明治] ゴール右裏からパックを入れるが、中大#29越後がクリア。
[12分半前 中大] 中央を#21鈴木が持ち込み、さらにゴール手前で左へ変わってシュートを放つがゴール右。キレキレです。
[13分前 明治] 左ミドルから#3大澤が放りこみ、チャンスを作る。
[13:26 明治] 左スロットのフェイスオフを取った#22大椋がそのままポストを掠めてゴールへ、明治が同点に追いつく。
[14分半前 中大] #26坂本が持ち込みシュートを放つが、明治GK#39佐藤がブロック。
[15:12 明治] 反則
[15分半過ぎ 中大] 中央ミドルからシュート、リバウンドが上に上がったところ#21鈴木が叩くが、ハイスティックでノーゴール。
[18:15 中大] 反則
[19:47 明治 PP1] 左ミドル#19上野→右ミドル#10高橋→中央ミドルで#88梶原がスラップシュートを打ち込み、明治が逆転。

■ 2P 
明治に勢い。早々に明治が3点目。中盤にPKながら中大が1点差に追い上げるが直後に失点。さらに明治がPPゴールを含めて連続ゴールで4点差をつける。その後中大がPPで1点取り返す。随分点が入りました。明治#10高橋が大活躍です。

[02:23 明治] 自陣左サイド→中央センターラインから#21桂川が駆け上がりゴールを左へ抜けながらフリップ、明治が逆転を果たす。
[02:58 明治] 反則
[3分半 中大] 左スロットから右後方へ移動しながら#81古橋がパス→左ミドル#5加藤→ゴール手前で#21鈴木が合わせるが、ゴール右。
[4分半前 明治] 中央域右サイドからサイドチェンジ→左ブルーラインから#22大椋が駆け上がり軽く叩くが、右ポスト。
[7分 明治] やや右サイドを上がった#23川村がクロス→左スロット#11大津がポスト→中央スロットで#22大椋が叩くが、中大GK#35小野田がブロック。
[08:02 中大] 反則
[08:42 中大 PK1] 中央域から中央を#21鈴木が相手選手に付かれながらも持ち込みシュート、ゴール裏に当たって戻ったところをゴール手前で#19中島がシュ−ト、中大が1点差に追い上げる。
[09:15 明治 PP1] 左スロット#21桂川→中央ミドル#88梶原→右スロットで#10高橋が叩き、明治が4点目をあげる。リバウンドだった?
[10:59 中大] メンバーオーバーの反則。
[11:31 明治] セットして、中央ミドル→右スロットで受けた#22大椋がスナップでシュート、クロスバーを掠めてゴールへ、明治5点目。
[ 中大] ベンチは動かず。
[11:57 明治] やや右サイドを#10高橋が持ち上がり体勢を崩しながらもパス→ゴール左手前で#6最上が合わせて浮かせ、明治が6点目をあげる。
[11:57 中大] タイムアウト
[ 中大] 明治#22大椋のラインに、#81古橋のラインを当てる。
[12:16 明治] 反則
[13分半過ぎ 中大] 左スロット#29越後→ゴール左サイド#21鈴木がシュート、リバウンドを#23乾が叩く。
[13:54 中大 PP1] セットして、中央ミドルでタイミングを計った#29越後がスクリーンをついて放り込み、中大が3点目をあげる。
[15:44 明治] 反則。中大はいい感じにセットするが、シュートにいけない。
[19分半 明治] 中央ミドル#6最上→中央スロット#21桂川→左スロット#10高橋→ゴール前で#21桂川に合わない。

■ 3P 
序盤に中大が1点を返すが、明治が取り返す。その後は中大が攻勢をかけ、終盤に1点を返す。2点差となった中大は早目に6人攻撃を掛けるが、ゴールならず。

[ 中大] やや中大の攻撃域が多いが、シュートを打っていけない。
[3分 中大] 左コーナー#29越後→ゴール手前の#30八戸にパスが通らない。
[03:56 中大] #30八戸が持ちこんで潰れ、バックドアに#81古橋がシュート、中大4点目。
[04:17 中大] 反則
[07:39 明治] ゴール右後方からゴール裏に向った#66北島がゴール右前で押し込み、明治が7点目。
[8分半 中大] #82坂本→#23乾→#19中島できれいにつないで持ちこんでシュートを放つが、明治GK#39佐藤がブロック。明治の選手も良く付いていました。その後も中大チャンス。
[ 中大] 守りが下がっている気。
[09:22 双方] 反則
[10分半過ぎ 中大] 自陣から縦パス→中央センターラインから#26坂本が抜け出してシュートを放つがゴール上。
[12分過ぎ 中大] 中央ミドルでシュート、ゴール手前で当たったパックを#68星が叩くが枠を外す。
[14分半 中大] 縦に小さくつないでゴール手前で#21鈴木がシュート。その後、明治#17工藤が右サイドを駆け上がりシュートを放つがゴール右。
[15分半前 明治] ゴール前に詰める。
[16:25 中大] 右スロットで#29越後が粘ってバックパス→右ミドルで受けた#54伊藤がシュート、中大が5点目をあげる。
[16:25 双方] 反則
[18:31 中大] 流れの中で6人攻撃を開始。
[ ] 中大攻撃域でのフェイスオフは、#21鈴木・#19中島・#29越後・#81古橋・#54伊藤・#5加藤、明治は#11大津・#22大椋・#88梶原・#3大澤。
[19:14 中大] センターサークルでのフェイスオフにGKを戻す。
[19:22? 中大] 流れの中で6人攻撃を再開。

■ review

7−5と派手な試合になりました。明治が中大を下して、決勝戦に進出。この結果、3位決定戦は昨年と同様じく関大vs中大、決勝戦は東洋vs明治になりました。

中大は明治の2Pのイケイケな流れを止められなかったのが残念。その後も選手は良く追い上げました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE