<back>
<top> 初回:2015/04/16
明治大学 23 - 1 昭和大学
2015/04/01 17:00 <ダイドー> 関東大学[03]1回戦 |
明治大学(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 6 | 8 | 9 | - | 23 |
シュート | 50 | 31 | 30 | - | 111 |
反則(分) | 0 | 0 | 0 | - | 0 |
昭和大学(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 0 | 1 | 0 | - | 1 |
シュート | 3 | 3 | 2 | - | 8 |
反則(分) | 0 | 0 | 2 | - | 2 |
レフェリー:佐藤仁美 レフェリー: ラインズマン :奥山浄治 ラインズマン :仙波亜希子 |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 明治 | #61矢板 |
|
00:00 | GK in | 昭和 | #01田中 |
|
04:29 | 1 - 0 EQ | 明治
| #13松本 (#22大椋,#52松金) |
|
08:02 | 2 - 0 EQ | 明治
| #13松本 (#11大津) |
|
08:45 | 3 - 0 EQ | 明治
| #39中島 (#20牛来) |
|
13:40 | 4 - 0 EQ | 明治
| #80岩崎 (#88相馬) |
|
14:30 | 5 - 0 EQ | 明治
| #21桂川 (#22大椋,#52松金) |
|
16:57 | 6 - 0 EQ | 明治
| #12辻 (#80岩崎,#14佐藤) |
|
| 2P |
22:38 | 7 - 0 EQ | 明治
| #02永井 (#91高橋) |
|
25:32 | 8 - 0 EQ | 明治
| #21桂川 (#88相馬) |
|
28:44 | GK out | 明治
| #61矢板 |
|
28:44 | GK in | 明治
| #29佐藤 |
|
28:55 | 9 - 0 EQ | 明治
| #22大椋 (#21桂川,#10川村) |
|
30:21 | 10 - 0 EQ | 明治
| #11大津 (#13松本,#08大場) |
|
31:51 | 10 - 1 EQ | 昭和
| #07下平 |
|
32:40 | 11 - 1 EQ | 明治
| #21桂川 (#22大椋) |
|
32:40 | GK out | 昭和
| #01田中 |
|
32:40 | GK in | 昭和
| #41伊藤 |
|
33:48 | 12 - 1 EQ | 明治
| #11大津 (#09永井,#52松金) |
|
37:27 | 13 - 1 EQ | 明治
| #22大椋 (#03,#88相馬) |
|
38:39 | 14 - 1 EQ | 明治
| #21桂川 (#22大椋) |
|
| 3P |
41:30 | 15 - 1 EQ | 明治
| #13松本 (#11大津,#09永井) |
|
44:03 | 16 - 1 EQ | 明治
| #22大椋 (#10川村,#03大澤) |
|
44:32 | 17 - 1 EQ | 明治
| #13松本 (#52松金) |
|
46:13 | 18 - 1 EQ | 明治
| #11大津 (#09永井) |
|
47:06 | 19 - 1 EQ | 明治
| #39中島 (#80岩崎,#91高橋) |
|
47:19 | 20 - 1 EQ | 明治
| #10川村 (#22大椋,#21桂川) |
|
47:19 | GK out | 昭和
| #41伊藤 |
|
47:19 | GK in | 昭和
| #01田中 |
|
47:53 | 21 - 1 EQ | 明治
| #88相馬 (#21桂川,#03大澤) |
|
55:08 | 22 - 1 EQ | 明治
| #39中島 (#55松金,#91高橋) |
|
59:42 | 23 - 1 EQ | 明治
| #13松本 (#08大場,#09永井) |
|
59:56 | 2min | 昭和
| #25山崎 | TRIP
|
|
明治大学 |
#10川村一希B/#22大椋舞人CA/#21桂川涼A #88相馬秀斗@/#03大澤翔C |
#13松本昂大@/#11大津晃介CC/#09永井遼CA #08大場大A/#52松金健太B |
#20牛来森都@/#91高橋瞬@/#39中島健登A #02永井潤@/#55梅村宏輔@ |
#14佐藤優A/#12辻優介B/#80岩崎純人A #15松坂拓磨C/#51吉田空A |
#61矢板祐介C/#29佐藤雄一郎B |
|
|
昭和大学 |
#88長石将大E/#25山崎喜貴DC/#77片岡和之CA #11渡邊健CA/#07下平剛C |
#69井垣龍C/#09會田貴志B/#17伊藤恵吾B #04石井克政B/# |
#84稲垣貴士B/#/# #/# |
#/#/# #/# |
#01田中宏茂C/#41伊藤悠吾@ | |
★明治大学
GK #61矢板祐介C(日光明峰),#29佐藤雄一郎B(軽井沢),#38前北恵介A(埼玉栄),
DF #03大澤翔C(苫小牧工),#15松坂拓磨C(北海),
#07相木健太B(駒大苫小牧),#52松金健太B(釧路江南),#58高木俊吾B(駒大苫小牧),
#08大場大A(苫小牧工業),#51吉田空A(軽井沢),
#02永井潤@(駒大苫小牧),#55梅村宏輔@(清水),#88相馬秀斗@(駒大苫小牧),
FW #09永井遼C(白樺学園),#11大津晃介C(日光明峰),#22大椋舞人C(白樺学園),#66北島幹久C(武修館),
#12辻優介B(釧路江南),#17工藤翔介B(北海道栄),#19上野峻輔B(北海),#10川村一希B(清水),
#14佐藤優A(白樺学園),#16井上東吾A(日光明峰),#21桂川涼A(白樺学園),#39中島健登A(駒大苫小牧),
#80岩崎純人A(北海),
#13松本昂大@(清水),#20牛来森都@(北海),#23府中祐也@(武修館),#91高橋瞬@(白樺学園),
★昭和大学
GK #01田中宏茂C(高槻),#41伊藤悠吾@(学習院),
DF #D(),
#C(),
#11渡邊健C(暁星),
#04石井克政B(日大山形),#15中村明弘B(芝),#22伊藤翔太郎B(学習院),#44佐藤圭之輔B(芝),
#A(),
#@(),
FW #97/88長石将大E(上宮),
#25山崎喜貴D(獨協),
#07下平剛C(武相),#19/77片岡和之C(函館ラサール),#21水沼孝裕(横浜緑が丘),#96/69井垣龍C(桐蔭学園),
#08磐田翔B(安積),#09會田貴志B(昭和),#31落合郁也B(太田),#32/84稲垣貴士B(芝),
#71/17伊藤恵吾B(学習院),
#06宮坂俊A(金澤泉丘),#13沼本健次郎A(倉敷南),
#@(),
■ preview
|
|
昭和は新しいジャージです。背番号も変更になっている選手が多いようです。
|
|
■ 1P
ほとんど明治が攻撃域で盛んにシュートを打っていく。シュート数50って本当ですか。昭和GK#1田中はナイスセーブです。
|
|
[2分半 明治] 中央スロットを左方向へ移動しながら#91高橋がシュート、リバウンドを#39中島が叩くが、昭和GK#1田中がナイスセーブ。その前も#91高橋が2本シュート。
[3分 明治] 4ツ目がオンアイス。
[04:29 明治] 中央ミドル→右ミドルから#22大椋が右サイドを駆け上がりゴール裏に向いながらパス→ゴール右手前で#13松本がワンタイム、明治が先制。アナウンスとゲームシートはゴール#22大椋になっていますが、#13松本でしたね。パックもらっていました。
[7分 明治] 中央域から右サイドを#10川村が持ち込みパス→中央スロットで#14佐藤がシュートを放つが、昭和GK#1田中がブロック。
[7分半 昭和] 中央域から左サイドを#77片岡?が駆け上がりシュートを放つが、明治GK#61 矢板がブロック。
[08:02 明治] ゴール左裏#11大津→中央スロットで受けた#13松本が切れ込みゴール手前で右へかわってGKをかわして流し込み、明治追加点。
[8分半前 明治] 左サイドを上がった#91高橋がゴール左後方からマイナスのクロス→中央スロットで#39中島が叩くが、昭和GK#1田中がブロック。
[08:45 明治] ゴール前に詰めて、最後#39中島が押し込み、明治3点目。
[ 明治] 攻撃域で良く動き回り、速いパスを回していく。
[10分半過ぎ 明治] 左スロットから#10川村が切れ込みシュートを放つが、昭和GK#1田中がナイスセーブ。
[13:40 明治] 中央域から中央を#80岩崎が駆け上がり、中央スロットで相手選手をかわしてゴール前に持ちこんでフリップ、4点目。
[14:30 明治] ゴール左後方#22大椋→ゴール右前で待っていた#21桂川が合わせ、5点目。#22大椋、ぴったりのパスを出しました。
[16:57 明治] ゴール左サイド#80岩崎→ゴール前で#12辻が上手く合わせて浮かせ、明治6点目。
[18分前 昭和] 自陣でのパスカットから中央を#7下平が抜けて駆け上がりシュートを放つが、明治GK#61矢板がブロック。
|
|
■ 2P
昭和が#7下平のミドルシュートで1点を返す。明治は8ゴール。ピリオド中盤にランニングタイムに突入。
|
|
[02:38 明治] 右スロットで#91高橋がタイミングを計ってパス→ゴール左手前で受けた#2永井が倒れ込みながらもシュート、明治が7点目をあげる。
[3分半 昭和] 中央域からやや左サイドを#7下平が持ち込みマイナスのクロス→中央ミドルで#77片岡がシュートを放つが、明治GK#61矢板がブロック。
[4分 明治] ゴール左後方#80岩崎→中央スロットで#14佐藤がシュート、リバウンドを自ら叩くが、昭和GK#1田中がナイスセーブ。
[05:32 明治] 自陣中央から#88相馬が縦パス→やや右ブルーラインから#21桂川が駆け上がりシュート、8点目
[08:44 明治] GKを#29佐藤に交代。
[08:55 明治] ゴール裏を回った#21桂川がゴール左後方からパス→ゴール手前で#22大椋がバッティングシュート、9点目。
[10:21 明治] ゴール左後方#13松本→左スロットから#11大津が切れ込みシュート、明治が10点の大台に乗せる。ここから試合終了までランニングタイム。
[11:51 昭和] 中央域左サイドから#7下平が駆け上がりミドルレンジでシュート、昭和が1点を返す。
[12:40 明治] スロットを左から中央へ#21桂川が切れ込んで放り込み、明治が11点目。
[12:40 昭和] GKを#41伊藤に交代。
[13:42 明治] 右ミドル→左スロットから#9永井が切れ込みパス→ゴール右手前のバックドアで#11大津が合わせ、12点目。
[17:27 明治] 中央ミドル→左スロット#3大澤→ゴール前に走りこんだ#22大椋が合わせ、13点目。
[18:39 明治] 中央スロットでタイミングを計って#22大椋がパス→ゴール左手前から#21桂川が切れ込みGKをかわして流し込み、14点目。
|
|
■ 3P
明治が9点追加。
|
|
[01:30 明治] 中央ミドル#9永井→右スロット#11大津→ゴール手前で#13松本がダイレクトにシュート、明治15点目。
[3分過ぎ 明治] ゴール裏を回った#55梅村がゴール右後方からパス→ゴール手前で受けた#91高橋がフェイクを入れてシュートを放つが、昭和GK#41伊藤がナイスセーブ。
[4分 昭和] 中央域から右サイドを#7下平が駆け上がりクロス→ゴール手前で#84稲垣が叩くが、明治GK#29佐藤がブロック。
[04:03 明治] 昭和の攻撃の後、カウンターから#22大椋のゴール、明治が16点目をあげる。見てなかったorz
[04:32 明治] 中央域から中央を#13松本が相手選手に付かれながらも持ちこんでシュート、ゴール左裏の跳ね返りをゴール左手前で自ら拾って振り向きざまにシュート、17点目。うわぁ。
[06:13 明治] 右サイドを逆走してクロス→中央スロットから#11大津が切れこみシュート、18点目。
[07:06 明治] 中央ブルーラインから#80岩崎が右斜めに駆け上がりゴール右サイドでクロス→ゴール手前で受けた#39中島がゴールを右に抜けながらシュート、19点目。
[07:19 明治] #10川村のゴールで明治20点目。見てないorz
[07:22 昭和] GKを#1田中に戻す。
[07:53 明治] ゴール左後方から左サイドを#21桂川が逆走してパス→ゴール右手前にすーっと走り込んだ#88相馬がワンタイム、21点目。
[10分半前 昭和] 中央域からやや右サイドを駆け上がった#17伊藤がスロットで止まってからシュートを放つが、明治GK#29佐藤がキャッチ。
[13分前 明治] 左スロット→右スロット#22大椋→中央スロットで#21桂川がシュートを放つが、昭和GK#1田中がブロック。
[15:08 明治] 左スロット→中央ミドル#55梅村→ゴール手前で#39中島がシュート、22点目。
[19:42 明治] ゴール右手前#9永井→ゴール手前で#8大場がシュート、リバウンドを#13松本が叩き、明治が23点目をあげる。
[19:56 昭和] 反則
|
|
■ review
|
|
明治が大勝で準々決勝に進出しました。明治ノーペナでしたね。 昭和は人数が少なく、ほとんど乗りっぱなしの選手もいたと思いますが、パックを拾えば前に行く気持ちを最後まで持ち続けた戦いをしていました。
|
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|