<back> <top> 初回:2015/06/18  
慶應義塾大学 2(0GWS2)2 東海大学

2015/04/26 12:30
<ダイドー>
関東大学[26]敗者戦

慶應義塾大学(H)

1P2P3POTTO
得点011-2
シュート9117-27
反則(分)8214-24

東海大学(V)

1P2P3POTTO
得点110-2
シュート465-15
反則(分)642-12


レフェリー:小林雅明
レフェリー:
ラインズマン :奥山浄治
ラインズマン :龍ノ口佳弘


1P
00:00GK in慶應義塾#39安藤
00:00GK in東海#03田村
00:092min慶應義塾
#17大久保ELBOW
03:112min東海
#19南INTRF
05:352min慶應義塾
#19金村HOLD
07:092min東海
#05長谷川SLASH
09:442min慶應義塾
#11鈴木CROSS
12:572min東海
#19南ROUGH
17:562min慶應義塾
#21滝CROSS
18:070 - 1 PP1東海
#22永井 (#21小林,#05長谷川)

2P
24:182min東海
#07柏木TRIP
27:142min慶應義塾
#07石毛TRIP
31:210 - 2 EQ東海
#04細谷
36:042min東海
(#09藤田)TOO-M
37:481 - 2 PP1慶應義塾
#12阪本 (#09小池,#19金村)

3P
42:292min東海
#19南HOOK
46:182min慶應義塾
#24安藤TRIP
49:022 - 2 EQ慶應義塾
#21滝 (#19金村,#11鈴木)
57:4810min MC慶應義塾
#10江口UN-SP
58:072min慶應義塾
#14永田CHARG

WGS 3on3

東海
#21小林

×慶應義塾
#11鈴木

東海
#23熊谷

×慶應義塾
#19金村

-東海
#

-慶應義塾
#
慶應義塾大学
#17大久保健介A/#10江口大輔CC/#24安藤直哉A
#20高安望B/#02在家秀虎@
#21滝智弥@/#19金村知紀CA/#11鈴木啓介CA
#12阪本航大A/#09小池玲央B
#36富田康太@/#14永田雅宗@/#26井上洋佑C
#25野崎大希@/#07石毛信幸C
#08林宏樹A/#23下村悠介B/#28工藤洋介C
#13笹原裕基B/#06山下礼A
#39安藤駿@/#32田中寛之A

東海大学
#19南海靖@/#21小林優希A/#10青沼竜太C
#05長谷川満義A/#06竹渕舜A
#23熊谷聖生BA/#14坂下直哉@/#09藤田康平@
#02菊池祐亮@/#22永井邑樹CC
#04細谷有希C/#11平野拓海@/#08石川雅啓CA
#17小山内公紀A/#07柏木鉄平B
#27酒井航@/#12浜出知樹C/#29椙原淳文B
#18三浦彰奏B/#16林直樹B
#03田村拓也B/#01猪村望貴@
★慶応義塾大学
GK #32田中寛之A(慶応義塾),#39安藤駿@(慶應義塾),
DF #04茂木衛C(慶應義塾),#07石毛信幸C(都立府中),
   #09小池玲央B(埼玉栄),#20高安望B(慶應義塾),
   #06山下礼A(慶應義塾),#12阪本航大A(苫小牧東),
   #02在家秀虎@(埼玉栄),#05/25野崎大希@(桐蔭学園),#29今井大造@(慶應義塾),
FW #10江口大輔C(埼玉栄),#11鈴木啓介C(埼玉栄),#19金村知紀C(慶應義塾),#26井上洋佑C(慶應義塾),
   #28工藤洋介C(慶應義塾),
   #13笹原裕基B(慶應義塾),#22河田荘平B(慶應義塾),#23下村悠介B(慶應義塾),
   #08林宏樹A(慶應義塾),#17大久保健介A(慶應義塾),#24安藤直哉A(慶應義塾),
   #14永田雅宗@(日光明峰),#18金谷遙@(慶應義塾),#21滝智弥@(慶應義塾),#36富田康太@(苫小牧東),

★東海大学 
GK #03田村拓也B(渋川工業),#01猪村望貴@(駒大苫小牧),
DF #22永井邑樹C(埼玉栄),
   #07柏木鉄平B(軽井沢),#16林直樹B(北海道栄),#18三浦彰奏B(水戸啓明),
   #05長谷川満義A(水戸啓明),#06竹渕舜A(埼玉栄),
   #02菊池祐亮@(日光明峰),
FW #04細谷有希C(水戸短附),#08石川雅啓C(埼玉栄),#10青沼竜太C(北海道栄),#12浜出知樹C(北海道栄),
   #23熊谷聖生B(東北),#29椙原淳文B(東北),
   #17小山内公紀A(八戸工業),#21小林優希A(埼玉栄),
   #09藤田康平@(清水),#11平野拓海@(埼玉栄),#14坂下直哉@(清水),#19南海靖@(水戸啓明),
   #27酒井航@(東北),

■ preview

うわぁ〜、これ書いているのは6月後半。何やってんだか>自分

■ 1P
双方反則を取られ過ぎています。慶應が優勢に展開するが、終盤に東海が先制。

[ 東海] 慶應1ツ目に東海は2ツ目を出してきた。
[00:09 慶應] 反則。しかし東海は充分な攻撃ができない。
[3分 慶應] やや右ブルーラインから#11鈴木が駆け上がりバックハンドでシュートを放つが、枠を捉えない。
[03:11 東海] 反則
[3分半過ぎ 慶應] ゴール左サイド#21滝からゴール右手前の#10江口へのパスが通らない。慶應はセットして厳しくパスを回す。
[05:35 慶應] 反則。うむ。
[6分半過ぎ 東海] 右スロット#21小林→ゴール左前で#22永井が叩くがゴール左。
[7分 東海] 右スロット→ゴール左手前で#23熊谷が打ちきれない。
[07:09 東海] 反則
[8分過ぎ 慶應] 中央域から中央を#10江口が持ち上がりスロットで右へ変化してシュートを放つが、東海GK#3田村が弾く。
[09:44 慶應] 反則。東海はセットして狙っていく。東海はパスやシュートを相手に引っかけている。
[12:57 東海] 反則
[13分半前 慶應] ゴール左後方からゴール裏に移動しながら#10江口がパス→ゴール手前で#21滝がワンタイム。その後もチャンス。
[14分前 慶應] 右サイドを上がった#10江口がスロットで中央へ切れ込みシュートを放つが、東海GK#3田村が弾く。
[ 慶應] オンアイス6人も、ノーペナ。
[18分前 慶應] 3:1で右ブルーラインから#19金村が持ち込みクロス→ゴール手前で#9小池が叩くが、東海GK#3田村がブロック。
[17:56 慶應] 反則
[18:07 東海 PP1] 右ミドル#5長谷川→左ミドルで#22永井がグラウンダーのスラップシュート、東海先制。

■ 2P 
慶應が優勢ながら東海が追加点。終盤に慶應が1点を返す。

[2分 慶應] ゴール左裏#11鈴木→ゴール左手間で#19金村がシュート。
[4分 慶應] 中央域から中央を#24安藤が駆け上がり振りかぶってシュートを放つが、東海GK#3田村が前に出てブロック。
[04:18 東海] 反則。慶應が中央域で#17大久保がクロス→右ブルーラインから#11鈴木が駆け上がり、相手の反則を誘った。
[5分半 慶應] 右サイドを駆け上がった#10江口がシュートを放つが、クロスバー。
[5分半過ぎ 東海] 左ミドルで#21滝がシュートを放つが、ゴール上。
[07:14 慶應] 反則。中断後に痛んだ選手に対してスタンドから「早く上がれ!」という、心無いヤジ。不愉快でした。
[9分 慶應] 中央域中央から#24安藤が右へ膨らんで持ち込むが、東海#5長谷川が最後まで良く付いた。その後、東海にチャンス。
[11分過ぎ 慶應] カウンター攻撃に、東海#8石川がナイスチェック。
[11:21 東海] 相手選手のトラップミスを衝いて、中央スロットに#4細谷が走りこんでシュート、東海が追加点をあげる。
[13分半前 東海] 中央を#8石川が上手く切れ込みシュート。
[16:04 東海] 反則。慶應はセットしてパスを回していく。
[17:48 慶應 PP1] 中央ミドルで#9小池がシュート、リバウンドを#12阪本が合わせ、慶應が1点を返す。
[19分過ぎ 慶應] 右コーナー#19金村→ゴール手前に#9小池が走りこむが合わない。
[19分半前 東海] 中央スロットを左斜めに切れ込み#21滝がシュートを放つがゴール右。

■ 3P 
中盤に慶應が追いつく。終盤に慶應にノーゴール判定。

[ 東海] パススピードが速い。
[02:29 東海] 反則。慶應は盛んにゴール裏を使って組み立てて攻撃。
[06:18 慶應] 反則
[6分半過ぎ 東海] 右スロット#21滝→ゴール左手前で#2在家が合わない。
[09:02 慶應] クリアパックを拾った#19金村がゴール右サイドからクロス→ゴール左手前で#21滝が合わせ、慶應が同点に追いつく。
[10分半 慶應] ゴール前に詰める。
[11分 東海] 中央ミドル#6山下→ゴール右前#21滝がゴール前にクロスを入れるが合わない。
[13分前 慶應] ゴール手前を#11鈴木が右方向へ移動してゴール右サイドからパス→中央スロットで#9小池がシュートを放つが、東海GK#3田村がブロック。
[15分半 慶應] 右スロット→ゴール前で合わせるが、インクリーズでノーゴール。慶應質疑するも覆らず。
[17分半 東海] 左ブルーラインから#5長谷川が駆け上がりシュートを放つが、慶應GK#39安藤が弾く。
[17:48 慶應] ミスコン。オフサイドの判定に疑義か。
[18:07 慶應] 反則。東海が持ち込むが、慶應が跳ね返す。

■ GWS(3on3)
summary

○ 東海 #21小林:右へ膨らんで持ち込みゴール前を左方向へ横切りながら細かく叩き股抜き。
× 慶應義塾 #11鈴木:ゆっくり持ちこみゴール手前で変化をつけて叩くが、GKブロック。
○ 東海 #23熊谷:右へ膨らんでからゴール手前でバックハンドで浮かせるシュート。
× 慶應義塾 #19金村:ゴールを左へ抜けながらシュートするが、GKブロック。
- 東海 #
- 慶應義塾 #

■ review

2試合連続でGWSへもつれ込んだ試合は2−0で東海の勝利。皆さんメッチャ良い顔しています。試合は慶應が優勢に展開しました。東海はGK#3田村の当たっていて良く守り、追いつかれましたが最後まで崩れることなく勝利を掴みました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE