<back> <top> 初回:2015/10/02  
慶應義塾大学 1 - 10 明治大学

2015/09/23 15:00
<ダイドー>
関東大学

慶應義塾大学(H)

1P2P3POTTO
得点010-1
シュート877-22
反則(分)0212-14

明治大学(V)

1P2P3POTTO
得点334-10
シュート121618-46
反則(分)222-6*


レフェリー:中山美幸
レフェリー:
ラインズマン :龍ノ口佳弘
ラインズマン :吉岡慎一郎


1P
00:00GK in慶應義塾#39安藤
00:00GK in明治#38前北
01:420 - 1 EQ明治
#21桂川 (#11大津)
04:440 - 2 EQ明治
#11大津 (#21桂川,#19上野)
17:152min明治
#11大津CHARG
19:400 - 3 EQ明治
#11大津 (#03大澤,#52松金)

2P
21:310 - 4 EQ明治
#21桂川 (#03大澤)
22:522min慶應義塾
#11鈴木TRIP
26:270 - 5 EQ明治
#22大椋 (#39中島,#13松本)
30:252min明治
#22大椋INTRF
32:411 - 5 EQ慶應義塾
#21滝 (#19金村,#24安藤)
39:571 - 6 EQ明治
#22大椋 (#11大津)

3P
45:382min明治
#39中島HI-ST
49:071 - 7 EQ明治
#39中島 (#88相馬,#10川村)
49:421 - 8 EQ明治
#19上野 (#21桂川,#11大津)
56:311 - 9 EQ明治
#10川村 (#08大場)
58:2110min MC慶應義塾
#24安藤EQ-INF
59:081 - 10 EQ明治
#17工藤 (#58高木,#16井上)
59:562min慶應義塾
#33史SLASH
慶應義塾大学
#21滝智弥@/#19金村知紀CC/#24安藤直哉A
#02在家秀虎@/#09小池玲央BA
#33史習成リック/#11鈴木啓介CA/#14永田雅宗@
#12阪本航大A/#20高安望B
#23下村悠介B/#17大久保健介A/#36富田康太@
#05野崎大希@/#04茂木衛C
#08林宏樹A/#28工藤洋介C/#13笹原裕基B
#06山下礼A/#07石毛信幸C
#39安藤駿@/#32田中寛之A

明治大学
#13松本昂大@/#22大椋舞人CA/#39中島健登A
#88相馬秀斗@/#08大場大A
#21桂川涼A/#19上野峻輔B/#11大津晃介CC
#52松金健太B/#03大澤翔C
#20牛来森都@/#66北島幹久CA/#23府中祐也@
#07相木健太B/#58高木俊吾B
#17工藤翔介B/#16井上東吾A/#10川村一希B
#55梅村宏輔@/#02永井潤@
#38前北恵介A/#29佐藤雄一郎B
★慶応義塾大学
GK #32田中寛之A(慶応義塾),#39安藤駿@(慶應義塾),
DF #04茂木衛C(慶應義塾),#07石毛信幸C(都立府中),
   #09小池玲央B(埼玉栄),#20高安望B(慶應義塾),
   #06山下礼A(慶應義塾),#12阪本航大A(苫小牧東),
   #02在家秀虎@(埼玉栄),#05野崎大希@(桐蔭学園),#29今井大造@(慶應義塾),
FW #10江口大輔C(埼玉栄),#11鈴木啓介C(埼玉栄),#19金村知紀C(慶應義塾),#26井上洋佑C(慶應義塾),
   #28工藤洋介C(慶應義塾),
   #13笹原裕基B(慶應義塾),#22河田荘平B(慶應義塾),#23下村悠介B(慶應義塾),
   #08林宏樹A(慶應義塾),#17大久保健介A(慶應義塾),#24安藤直哉A(慶應義塾),
   #14永田雅宗@(日光明峰),#18金谷遙@(慶應義塾),#21滝智弥@(慶應義塾),#36富田康太@(苫小牧東),
   #33史習成リック(),

★明治大学 
GK #61矢板祐介C(日光明峰),#29佐藤雄一郎B(軽井沢),#38前北恵介A(埼玉栄),
DF #03大澤翔C(苫小牧工),#15松坂拓磨C(北海),
   #07相木健太B(駒大苫小牧),#52松金健太B(釧路江南),#58高木俊吾B(駒大苫小牧),
   #08大場大A(苫小牧工業),#51吉田空A(軽井沢),
   #02永井潤@(駒大苫小牧),#55梅村宏輔@(清水),#88相馬秀斗@(駒大苫小牧),
FW #09永井遼C(白樺学園),#11大津晃介C(日光明峰),#22大椋舞人C(白樺学園),#66北島幹久C(武修館),
   #12辻優介B(釧路江南),#17工藤翔介B(北海道栄),#19上野峻輔B(北海),#10川村一希B(清水),
   #14佐藤優A(白樺学園),#16井上東吾A(日光明峰),#21桂川涼A(白樺学園),#39中島健登A(駒大苫小牧),
   #80岩崎純人A(北海),
   #13松本昂大@(清水),#20牛来森都@(北海),#23府中祐也@(武修館),#91高橋瞬@(白樺学園),

■ preview

慶應は背番号が見にくいです。#10江口が不在。

■ 1P
明治がテンポ良く押していき、3点先行。慶應はPPで良い攻撃をしている。

[01:42 明治] 中央域から左サイドを駆け上がった#21桂川がスロットで右斜めに切れ込みゴール右手前でスナップでシュート、明治先制。
[4分半 明治] カウンターでみんなで追い上げるが、パスがファーに入ってしまう。明治は4ツ回しか。
[04:44 明治] フェイスオフからのパックを中央スロットから#11大津がゴールを左へ抜けながらバックハンドでフリップ、明治が追加点をあげる。
[11分 明治] 厳しく攻撃。パススピードが早く、テンポ良く回るっている。
[17分過ぎ 慶應] 右センターラインから左斜めに切れ込んだ#24安藤が中央ミドルからシュートを放つが、明治GK#38前北がブロック。
[17:15 明治] 反則
[18分前 慶應] 右スロットから左斜めに#11鈴木が切れ込み、力業でシュートを放つが、明治GK#38前北がブロック。
[18分過ぎ 慶應] ゴール左サイド#33史→ゴール右前で#11鈴木が合わない。
[18分半過ぎ 慶應] 右スロット→中央ミドル#20高安→左スロットから#33史が少し切れ込みシュートを放つが、ポストに嫌われる。
[19:40 明治] 中央ミドル#3大澤→右スロット#52松金→中央スロットで当たってこぼれたところを#11大津がシュート、明治3点目。
[20分 慶應] ゴール左裏からゴール左横に出た#24安藤がシュート。その後もチャンス。
[] 

■ 2P 
明治が優勢に3点追加。慶應は攻撃が単発になってしまうのが多いが、中盤に1点を返す。

[01:31 明治] 自陣中央深いところから#3大澤がロングスルーパス→中央センターラインで#21桂川が上手く受けて抜け出しスナップでシュート、明治4点目。
[2分 明治] 左コーナーからゴール裏に向いながら#23府中がパス→左スロットで#66北島がワンタイムで叩くが、慶應GK#39安藤がブロック。
[02:51 慶應] 反則
[5分半 慶應] #11鈴木が駆け上がるが、相手選手に付かれてシュートがバックハンドになってしまう。
[06:27 明治] 中央ミドル#8大場→ゴール左前#39中島→中央スロットで#13松本が左へ落とし、中央スロットで#22大椋がシュート、明治5点目。
[7分半前 明治] ゴール手前を中央から左へ移動しながら#11大津がシュートを放つが、慶應GK#39安藤がナイスセーブ。
[10:25 明治] 反則
[12:41 慶應] 左コーナーからゴール裏に向ってパス→ゴール左手前で#21滝がワンタイマー、足元を抜き、慶應が1点を返す。
[18分半 明治] チャンス
[20分前 慶應] 中央域から中央を#33史が駆け上がりシュートを放つが、明治GK#38前北がブロック。
[19:57 明治] 中央スロットで#22大椋がフェイクを入れてシュート、明治が6点目をあげる。

■ 3P 
明治が4点追加。

[ 明治] #13松本と#10川村を入れ替えているか。
[4分半前 明治] 中央ミドルで#8大場がシュート、クロスバーに当たってから相手GKの背中に当たってようだが、ゴールならず。
[5分半 慶應] スロットを左から中央へ移動した#21滝がシュート、GKの股下を抜くが、ゴール左。
[05:38 明治] 反則
[7分半前 慶應] 中央域右サイドから#21滝が駆け上がりシュート、GKの股下を抜くが、左ポスト?
[9分前 明治] ゴール前に詰める。
[09:07 明治] ゴール右後方から#22大椋が逆走してからクロス→ゴール左手前でワンタイムで叩くwhoが、慶應GK#39安藤がナイスセーブ。しかしその後混戦の中から#39中島がゴール、明治7点目。
[09:42 明治] 中央スロットから#21桂川が右名斜めに切れこみゴール右サイドからクロス→ゴール左手前で#19上野がバックドアにワンタイムで叩き、明治が8点目。
[11分半 明治] 左コーナーで#10川村がフェイクを入れてパス→左スロットで#39中島がワンタイムで叩くが、慶應GK#39安藤がブロック。
[12分 慶應] 中央域右サイドで#9小池が縦パス→右ブルーラインから#21滝が右サイドを駆け上がる。
[17:31 明治] 中央スロットから#10川村が右コーナーを通り、ゴール裏に向いかけてからゴール右前に出て押し込み、明治が9点目をあげる。
[18:21 慶應] ミスコン。マウスピースをしていなかった?
[19:08 明治] 左スロット#58高木→右スロットで#17工藤が受けてシュート、明治が10点の大台に乗せる。
[19:56 慶應] 反則

■ review

明治が完勝。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE