<back> <top> 初回:2015/11/05  
明治大学 7 - 3 日本体育大学

2015/11/03 10:00
<ダイドー>
関東大学

明治大学(H)

1P2P3POTTO
得点115-7
シュート251328-66
反則(分)042-6

日本体育大学(V)

1P2P3POTTO
得点102-3
シュート565-16
反則(分)248-14


レフェリー:佐藤仁美
レフェリー:
ラインズマン :佐藤雅広
ラインズマン :小林雅明


1P
00:00GK in明治#38前北
00:00GK in日本体育#01高橋
06:270 - 1 EQ日本体育
#21川平 (#81沢崎)
13:042min日本体育
#07皆川TRIP
14:471 - 1 PP1明治
#23府中 (#09永井,#13松本)

2P
21:172min日本体育
#10大塚HOOK
25:342min明治
#19上野INTRF
32:512 - 1 EQ明治
#10川村 (#22大椋,#21桂川)
33:052min明治
#66北島HI-ST
38:522min日本体育
#10大塚TRIP

3P
42:002min日本体育
#05井上TRIP
42:002min日本体育
#05井上HOOK
45:503 - 1 PP1明治
#13松本 (#52松金,#03大澤)
47:073 - 2 EQ日本体育
#07須藤
47:353 - 3 EQ日本体育
#23小山田 (#76阿部,#81沢崎)
50:382min日本体育
#10大塚TRIP
51:564 - 3 EQ明治
#22大椋 (#21桂川,#10川村)
53:582min日本体育
#21川平INTRF
54:145 - 3 PP1明治
#10川村 (#21桂川,#08大場)
59:056 - 3 EQ明治
#23府中
59:072min明治
#22大椋TRIP
59:447 - 3 PK1明治
#10川村 (#03大澤)
明治大学
#10川村一希B/#22大椋舞人CA/#21桂川涼A
#88相馬秀斗@/#08大場大A
#23府中祐也@/#19上野峻輔B/#13松本昂大@
#52松金健太B/#03大澤翔CC
#09永井遼C/#91高橋瞬@/#66北島幹久C
#07相木健太B/#58高木俊吾B
#17工藤翔介B/#16井上東吾A/#20牛来森都@
#02永井潤@/#55梅村宏輔@
#38前北恵介A/#61矢板祐介C

日本体育大学
#09松野佑太A/#74小笠原楓A/#11上村秀幸B
#05井上剛B/#04松木芳憲B
#81沢崎彪斗@/#75相澤昴輝@/#76阿部俊介A
#07須藤雅史CC/#23小山田峻@
#21川平景虎B/#16本庄祐希C/#13廣川泰地CA
#10大塚敬太A/#18牛窪憲太CA
#17羽山純平@/#91中村修大B/#61内田大輔C
#87山本健太郎@/98辻岡英貴C
#01高橋勇海@/#38福島輝大C
★明治大学 
GK #61矢板祐介C(日光明峰),#29佐藤雄一郎B(軽井沢),#38前北恵介A(埼玉栄),
DF #03大澤翔C(苫小牧工),#15松坂拓磨C(北海),
   #07相木健太B(駒大苫小牧),#52松金健太B(釧路江南),#58高木俊吾B(駒大苫小牧),
   #08大場大A(苫小牧工業),#51吉田空A(軽井沢),
   #02永井潤@(駒大苫小牧),#55梅村宏輔@(清水),#88相馬秀斗@(駒大苫小牧),
FW #09永井遼C(白樺学園),#11大津晃介C(日光明峰),#22大椋舞人C(白樺学園),#66北島幹久C(武修館),
   #12辻優介B(釧路江南),#17工藤翔介B(北海道栄),#19上野峻輔B(北海),#10川村一希B(清水),
   #14佐藤優A(白樺学園),#16井上東吾A(日光明峰),#21桂川涼A(白樺学園),#39中島健登A(駒大苫小牧),
   #80岩崎純人A(北海),
   #13松本昂大@(清水),#20牛来森都@(北海),#23府中祐也@(武修館),#91高橋瞬@(白樺学園)

★日本体育大学
GK #38福島輝大C(東北),#64栃木健太郎C(八戸商),#55小山拓郎A(水戸啓明),#01高橋勇海@(白樺学園),
DF #07須藤雅史C(釧路北陽),#08内野奨梧C(八戸商),#18牛窪憲太C(白樺学園),#98辻岡英貴C(龍谷富山),
   #04松木芳憲B(東北),#05井上剛B(北海道栄),#25加藤敬介B(武修館),#27内尾勇介B(江陵),
   #10大塚敬太A(日光明峰),#77金谷隼太郎A(武相),
   #23小山田峻@(清水),#44田所日季@(白樺学園),#68大橋壮一郎@(軽井沢),
FW #13廣川泰地C(水戸短附),#16本庄祐希C(埼玉栄),#61内田大輔C(盛岡中央),
   #11上村秀幸B(水戸啓明),#14佐藤佑弥B(日光明峰),#21川平景虎B(白樺学園),#47鈴木拓也B(武相),
   #91中村修大B(水戸啓明),
   #06熊野稜悟A(八戸工業),#09松野佑太A(武修館),#12滝田丈A(東北),#74小笠原楓A(八工大一),
   #76阿部俊介A(釧路工業),
   #17羽山純平@(日光明峰),#19宮澤航平@(軽井沢),#36土屋春樹@(つくば開成),#71及川滉太@(釧路工業),
   #75相澤昴輝@(武修館),#81沢崎彪斗@(八工大一),#87山本健太郎@(武修館),

■ preview

出遅れて練習は見られず。明治は#11大津が不在。チームのサイトによると日本代表チームでラトビアへ行っているそうです。王子の三田村が行ってないのでしょうか。#3大澤がCマーク。

■ 1P
日体が先行するが、明治が同点に追いつく。明治、優勢に攻撃をかけ続ける。

[1分半前 明治] ゴール左サイドで#19上野が競ってパス→中央スロットで#13松本がワンタイムで叩くが、日体GK#1高橋がナイスキャッチ。
[2分 明治] ゴール前チャンス。
[ 明治] 4ツ回し。
[4分 明治] ゴール左後方#22大椋→左スロットで受けた#10川村が切れ込みシュートを放つが、日体GK#1高橋がブロック。
[4分半過ぎ 日体] #13廣川が中央域でパスカットからすっと切れ込みシュートを放つが、明治GK#38前北が弾く。
[5分過ぎ 明治] 中央ミドルで#52松金がシュート、リバウンドに#13松本が飛びついてシュートを放つが、ゴール前を抜ける。
[6分 日体] 左スロットで#75相澤がシュート、リバウンドに#81沢崎が上手く合わない。
[06:27 日体] 中央スロットで#81沢崎が力業でシュート、リバウンドを#21川平が叩き、日体が先制点をあげる。
[9分 明治] 攻撃域で盛んに攻撃。
[11分半 日体] 中央域左サイドで#9松野が縦パス→左ブルーラインから#11上村が上手く受けて切り込んでシュート。
[13:04 日体] 反則
[14分前 明治] 中央ミドルで#88青馬がシュート、GKが弾いたパックが頭上を回ってゴール前に落ちるが、振り戻ってクリア。
[14:47 明治] 右サイドを繋いて持ち込み、最後、ゴール右サイドでフェイクを入れて#23府中がGKの足元に当てて?ゴール、明治が同点に追いつく。
[15分半 明治] 中央を持ちこみ#10川村がパス→左スロット→ゴール手前で受けた#10川村がゴール前を左方向へ切れ込みながらシュート。
[16分前 日体] 中央スロット#17羽山→ゴール左手前で#81沢崎に合わない。
[19分半 明治] ゴール前であと1手。
[20分前 明治] ゴール左後方#22大椋→中央スロットを右へ移動しながら#9永井がバックハンドでシュートを放つが、日体GK#1高橋がブロック。

■ 2P 
日体も多く攻撃。しかし明治が優勢に逆転する。日体GK#1高橋はここまでかなりの被シュートだがナイスセーブ。

[1分 日体] 右サイドを上がって#76阿部がクロス→ゴール左手前で#75相澤が打ちきれない。
[01:17 日体] 反則
[2分過ぎ 明治] 明治はセットした激しくパスを回し、中央ミドル#3大澤→中央スロット#13松本→左スロットで#52松金がワンタイムで叩くが、日体GK#1高橋がナイスセーブ。
[ 明治] しばらく攻撃域。
[05:34 明治] 反則
[11分 日体] 自陣から縦パス→中央ブルーラインから#13廣川が抜け出してシュートを放つが、明治GK#38前北がブロック。
[12分半過ぎ 日体] 自陣右サイド→左ブルーラインから#11上村が駆け上がりシュートを放つが、明治GK#38前北がブロック。
[12:51 明治] 中央域からやや左サイドを#21桂川が持ちこみクロス→中央スロットで#10川村がダイレクトにスラップシュート、明治が逆転する。
[13:05 明治] 反則
[14分半 日体] 左スロット→左ミドル#74小笠原がシュート、大きく出たリバウンドを#5井上が拾って切れ込むが、打ちきれない。
[16分 明治] 左サイドを上がって#23府中がシュート、さらに右スロットから#13松本が切れ込みシュートを放つが、日体GK#1高橋がブロック。
[18分半 日体] #13廣川がナイスチェック。
[18:52 日体] 反則
[20分前 日体] #11上村が抜けかけるが、明治#88相馬がナイスチェック。

■ 3P 
序盤に明治が3点目をあげるが、2点のビハインドを日体が同点に追いつく。しかし攻勢を掛ける明治が後半に4点あげて突き放す。

[ 明治] PPスタートの明治は充分な攻撃ができない。
[02:00 日体] 反則とアドバンテージ中の反則で4分のペナルティ。
[4分 明治] セットしてパスを回すが、少しはまらない。
[4分半過ぎ 明治] 右スロット→ゴール右後方#21桂川→左スロットで#88相馬が走りこんで合わせるが、ゴール上。
[5分 明治] ゴール右後方#22大椋→中央スロットで#10川村がワンタイムで叩くが、日体GK#1高橋ががっちりブロック。
[5分過ぎ 明治] 左コーナーから#13松本がゴール左裏に切れこみパス→ゴール手前で#19上野がワンタイムで叩くが、日体GK#1高橋がナイスセーブ。
[05:50 明治 PP1] 中央ミドル#3大澤→左ミドルから#52松金が左サイドを上がりクロス→ゴール手前で#13松本がワンタイム、明治が3点目をあげる。
[07:07 日体] 右ブルーライン近くで#7須藤が放り込み、日体が1点差に追い上げる。何か当たった?
[07:35 日体] 中央域から右サイドを駆け上がった#76阿部がゴール右サイドぎりぎりでクロス→ゴール前に走り込んだ#23小山田がワンタイム、日体が同点に追いつく。
[9分半前 明治] 左ミドルで#8大場がシュ−ト、ゴール前で2度リバウンドを叩くがゴール右。
[10:38 日体] 反則
[11:56 明治 PP1] 中央ミドルで#88相馬がシュート、その後パックが行き来して、最後ゴール左前で#22大椋が叩き、明治が再び先行する。違うかな。
[13:58 日体] 反則
[] 
[14:14 明治 PP1] 中央ミドルで#8大場→ゴール右後方#21桂川→中央スロットで#10川村がダイレクトにスナップシュート、明治が5点目。
[14分半過ぎ 日体] #7須藤がナイスファイト。
[16分 明治] 左サイドをあがった#19上野がクロス→中央スロットで#13松本が叩くがゴール右。
[16分過ぎ 日体] 前方に送られたパックにゴール左手前で#9松野が追いつきパス→ゴール手前で#74小笠原が叩くが、明治GK#38前北がブロック。
[18分過ぎ 明治] ゴール前に詰める。
[19:05 明治] 左サイドを上がった#23府中がゴール左角度のないところからシュート、明治6点目。
[19:07 明治] 反則
[19分半 明治] 中央域から右サイドを#52松金が持ち込みクロス→中央スロットで受けた#10川村がゴール前に持ちこみ、右へ変わってシュートを放つが、日体GK#1高橋がブロック。
[19:44 明治 PK1] ゴール前を右方向へ切れ込みながら#10川村が押し込み、明治が10点の大台に乗せる。

■ review

最終的に点差をつけて明治が勝利しました。破れましたが、日体にとって収穫のある試合だったのでは。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE