<back>
<top> 初回:2015/11/11
明治大学 10 - 3 慶應義塾大学
2015/11/07 14:30 <ダイドー> 関東大学 |
明治大学(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 1 | 4 | 5 | - | 10 |
シュート | 8 | 16 | 16 | - | 40 |
反則(分) | 12 | 0 | 4 | - | 16 |
慶應義塾大学(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 1 | 0 | 2 | - | 3 |
シュート | 14 | 6 | 10 | - | 30 |
反則(分) | 8 | 4 | 4 | - | 16 |
レフェリー:ホカッカネンキモ レフェリー: ラインズマン :吉岡真一郎 ラインズマン :佐藤一志 |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 明治 | #38前北 |
|
00:00 | GK in | 慶應義塾 | #39安藤 |
|
00:31 | 2min | 明治
| #10川村 | BOARD
|
01:29 | 2min | 明治
| #03大澤 | CROSS
|
01:36 | 2min | 慶應義塾
| #11鈴木 | BOARD
|
02:19 | 2min | 明治
| #52松金 | DELAY
|
04:43 | 0 - 1 EQ | 慶應義塾
| #21滝 (#11鈴木) |
|
05:21 | 1 - 1 EQ | 明治
| #19上野 (#58高木) |
|
07:21 | 2min | 慶應義塾
| #12阪本 | TRIP
|
13:35 | 2min | 明治
| #10川村 | BOARD
|
16:14* | 2min | 慶應義塾
| #11鈴木 | INTRF
|
16:14* | 2min | 慶應義塾
| #11鈴木 | HI-ST
|
16:14* | 2min | 明治
| #13松本 | ROUGH
|
16:14* | 2min | 明治
| #17工藤 | ROUGH
|
| 2P |
20:42 | 2 - 1 EQ | 明治
| #21桂川 (#22大椋,#10川村) |
|
30:12 | 2min | 慶應義塾
| #20高安 | HOOK
|
29:36 | 3 - 1 EQ | 明治
| #22大椋 (#88相馬,#08大場) |
|
33:07 | 4 - 1 EQ | 明治
| #17工藤 (#19上野,#58高木) |
|
35:06 | 5 - 1 EQ | 明治
| #39中島 (#13松本,#09永井) |
|
36:13 | 2min | 慶應義塾
| #10江口 | HOLD
|
| 3P |
40:00 | GK out | 明治
| #38前北 |
|
40:00 | GK in | 明治
| #29佐藤 |
|
41:21 | 5 - 2 EQ | 慶應義塾
| #15 (#19金村,#11鈴木) |
|
45:44 | 6 - 2 EQ | 明治
| #08大場 (#22大椋,#10川村) |
|
49:11 | 2min | 慶應義塾
| #15史 | HO-ST
|
50:46 | 7 - 2 PP1 | 明治
| #10川村 (#08大場,#88相馬) |
|
51:10 | 2min | 明治
| #39中島 | HOOK
|
52:06 | 8 - 2 PK1 | 明治
| #52松金 (#03大澤) |
|
52:57 | 9 - 2 PK1 | 明治
| #21桂川 (#13松本) |
|
54:57 | 9 - 3 EQ | 慶應義塾
| #11鈴木 (#15史,#09小池) |
|
55:48 | 10 - 3 EQ | 明治
| #03大澤 (#17工藤,#19上野) |
|
58:22 | 2min | 明治
| #08大場 | INTRF
|
59:05 | 2min | 慶應義塾
| #09小池 | HOOK
|
|
明治大学 |
#10川村一希B/#22大椋舞人CA/#21桂川涼A #88相馬秀斗@/#08大場大A |
#23府中祐也@/#13松本昂大@/#09永井遼CA #52松金健太B/#03大澤翔CC |
#17工藤翔介B/#19上野峻輔B/#66北島幹久C #55梅村宏輔@/#58高木俊吾B |
#39中島健登A/#16井上東吾A/#20牛来森都@ #02永井潤@/#15松坂拓磨C |
#38前北恵介A/#29佐藤雄一郎B |
|
|
慶應義塾大学 |
#15史習成リック/#19金村知紀CA/#11鈴木啓介CA #12阪本航大A/#09小池玲央BA |
#21滝智弥@/#10江口大輔CC/#24安藤直哉A #05野崎大希@/#02在家秀虎@ |
#17大久保健介A/#14永田雅宗@/#36富田康太@ #20高安望B/#04茂木衛C |
#28工藤洋介C/#23下村悠介B/#26井上洋佑C #07石毛信幸C/#06山下礼A |
#39安藤駿@/#32田中寛之A | |
★明治大学
GK #61矢板祐介C(日光明峰),#29佐藤雄一郎B(軽井沢),#38前北恵介A(埼玉栄),
DF #03大澤翔C(苫小牧工),#15松坂拓磨C(北海),
#07相木健太B(駒大苫小牧),#52松金健太B(釧路江南),#58高木俊吾B(駒大苫小牧),
#08大場大A(苫小牧工業),#51吉田空A(軽井沢),
#02永井潤@(駒大苫小牧),#55梅村宏輔@(清水),#88相馬秀斗@(駒大苫小牧),
FW #09永井遼C(白樺学園),#11大津晃介C(日光明峰),#22大椋舞人C(白樺学園),#66北島幹久C(武修館),
#12辻優介B(釧路江南),#17工藤翔介B(北海道栄),#19上野峻輔B(北海),#10川村一希B(清水),
#14佐藤優A(白樺学園),#16井上東吾A(日光明峰),#21桂川涼A(白樺学園),#39中島健登A(駒大苫小牧),
#80岩崎純人A(北海),
#13松本昂大@(清水),#20牛来森都@(北海),#23府中祐也@(武修館),#91高橋瞬@(白樺学園)
★慶応義塾大学
GK #32田中寛之A(慶応義塾),#39安藤駿@(慶應義塾),
DF #04茂木衛C(慶應義塾),#07石毛信幸C(都立府中),
#09小池玲央B(埼玉栄),#20高安望B(慶應義塾),
#06山下礼A(慶應義塾),#12阪本航大A(苫小牧東),
#02在家秀虎@(埼玉栄),#05野崎大希@(桐蔭学園),#29今井大造@(慶應義塾),
FW #10江口大輔C(埼玉栄),#11鈴木啓介C(埼玉栄),#19金村知紀C(慶應義塾),#26井上洋佑C(慶應義塾),
#28工藤洋介C(慶應義塾),
#13笹原裕基B(慶應義塾),#22河田荘平B(慶應義塾),#23下村悠介B(慶應義塾),
#08林宏樹A(慶應義塾),#17大久保健介A(慶應義塾),#24安藤直哉A(慶應義塾),
#14永田雅宗@(日光明峰),#18金谷遙@(慶應義塾),#21滝智弥@(慶應義塾),#36富田康太@(苫小牧東),
#33史習成リック(),
■ preview
|
|
明治はキャプテン#11大津がユーロチャレンジで不在。#3大澤がCマーク。慶應は背番号が見にくいです。山中コーチもユーロチャレンジのACで不在。
|
|
■ 1P
双方反則が多い。慶應が先制するが、明治が同点に戻す。明治はシュートが8ですか。
|
|
[早々 慶應] ゴール右裏→ゴール右手前で#10江口がシュート、リバウンドに#24安藤がHI-ST。
[00:31 明治] 反則
[1分半前 慶應] 中央ミドルで#9小池がシュート、リバウンドを#15史が叩く。
[01:29 明治] 反則で62秒間のPK2。明治は#22大椋・#8大場・#88相馬。
[01:36 慶應] 反則。慶應は#10江口・#19金村・#15史・#24安藤のFW4人。
[12:19 明治] 反則。
[04:43 慶應] ゴール左サイド#11鈴木→ゴール右前で#21滝がワンタイム、慶應が先制する。ナイスアシストでした。
[05:21 明治] 中央域右サイドから大きくサイドチェンジ→左センターラインから#19上野が駆け上がりスナップでシュート、明治が同点に追いつく。
[7分 明治] ゴール前に詰めた後、右スロット#22大椋→中央ミドルで#52松金がシュートを放つが、慶應GK#39安藤が弾く。
[07:21 慶應] 反則。明治が攻撃域で攻撃をかけ続ける。
[9分半過ぎ 慶應] #11鈴木がナイスチェック。
[10分半過ぎ 慶應] 右スロットで#24安藤が振り向きざまにシュートを放つが、明治GK#38前北が前に出てブロック。
[11分 明治] 中央域から中央を#13松本がすっと中央を上がって入り、ゴール手前で左へ流れてシュートを放つが、慶應GK#39安藤がフリーズ。
[11分半前 明治] 左コーナーからゴール裏に向いながら#23府中がパス→中央スロットで#55梅村が受けるが打ちきれない。
[12分前 慶應] #19金村が力業で持ちこみ、#15史がシュート。
[13:35 慶應] 反則。明治がセットして狙っていく。
[16:14 双方] 2ツずつの反則で相殺。
[18分半前 明治] ゴール前に詰める。
[18分半 慶應] 中央域から左サイドを#21滝が駆け上がりマイナスのクロス→中央スロットで#10江口に合わない。
[19分半 慶應] ゴール右後方#10江口→中央スロットで#24安藤が叩くが、枠を外す。
[20分 明治] 中央スロット#13松本→ゴール手前で受けた#9永井が左へ流れて折り返すパス→ゴール右手前で#23府中が合わない。
|
|
■ 2P
早々に明治が逆転。その後、慶應も良い攻撃を掛けるが、明治が3点追加。
|
|
[0分半前 慶應] 左ミドルで#2在家がシュート、リバウンドを3度ほど叩く。
[00:42 明治] 左センターラインから#22大椋が左サイドを駆け上がりギリギリでクロス→ゴール右手前で#21桂川が合わせ、明治が逆転。
[4分 明治] 中央域から中央を#22大椋が左右に大きく振って中央を駆け上がりゴール左手前でシュートを放つが、慶應GK#39安藤がブロック。
[4分半過ぎ 明治] 自陣から#13松本がやや左サイドを快走しシュートを放つが、慶應GK#39安藤がブロック。
[8分過ぎ 慶應] 中央域からやや右サイドを#24安藤が持ち込みスロットで中央へ切れ込みシュートを放つが、明治GK#38前北が弾く。
[ 慶應] 前へ前へ良い感じ。
[09:36 明治] 左サイドを#22大椋が駆け上がりゴール裏を回ってからゴール右で押し込み、明治3点目。
[10:12 慶應] 反則
[12分半 明治] 自陣左サイド→右センターラインから#13松本が右サイドを持ちこみクロス→左スロットから#9永井が切れ込みシュートを放つが、慶應GK#39安藤がキャッチ。
[13:07 明治] ゴール右裏#19上野→中央スロットで#17工藤が大きく振りかぶりダイレクトにスラップシュート、明治4点目。
[13分半 慶應] 中央域から右サイドを駆け上がった#10江口がゴール前へパスを出すが、上手く合わない。
[15:06 明治] 中央域から左サイドを上がった#9永井がマイナスのクロス→中央ミドルで受けた#13松本が駆け上がりシュート、リバウンドを#39永井が叩き、明治5点目。
[17:13 慶應] 反則
[17分半 明治] ゴール裏を回った#9永井がゴール右後方からパス→中央スロットに走りこんだ#13松本が隅を狙ってシュートを放つが、慶應GK#39安藤がナイスセーブ。
[19分前 明治] #21桂川が快走してシュートを放つが、慶應GK#39安藤がナイスセーブ。
[19分半 慶應] 右サイドを#19金村が切れ込んでシュートを放つが、明治GK#38前北がブロック。
|
|
■ 3P
慶應が2点あげるが、PPで痛恨の連続失点。明治が5ゴールで突き放す。
|
|
[00:00 明治] GKを#29佐藤に交代。
[1分 慶應] 右スロット#10江口→ゴール手前で#24安藤が叩くが、枠を外す。
[01:21 慶應] パックが行き来、ゴール手前に左から走りこんだ#15史がワンタイマー、慶應が2点目をあげる。
[3分半 明治] 中央域から左サイドを上がった#10川村がミドルレンジで中央へ切れ込みシュートを放つが、慶應GK#39安藤がブロック。
[5分 双方] 見応えのある攻防。
[05:44 明治] 中央を持ちこみパス→ゴール左サイド#22大椋→ゴール手前で#8大場がワンタイム、明治6点目。
[7分 明治] #19上野が上手く抜け上がるが、慶應#9小池がスライディングブロック。
[8分半前 慶應] ゴール左後方に#10江口がパックに追いつきパス→左スロットで#24安藤がシュートを放つが、明治GK#29佐藤がブロック。
[09:11 慶應] 反則
[9分半過ぎ 明治] セットして、右スロット#19上野→ゴール右サイド#9永井→ゴール左手前で#52松金が叩くがゴール左。その後もセットして厳しく攻撃。
[10:46 明治 PP1] 中央域から左サイドを#8大場が持ち込みクロス→中央ミドルで受けた#10川村が切れ込みシュートを放ち、明治が7点目をあげる。
[11:10 明治] 反則
[12:06 明治 PK1] 自陣から#52松金が駆け上がりゴールを左手前でフリップ、明治8点目。慶應のラインはアイスタイムが長くなっていて、ここで踏ん張れない。
[12:57 明治 PK1] 中央域から右サイドを#13松本が持ち込みパス→中央スロットで#21桂川が受けタメてシュート、明治9点目。慶應はPPで連続失点。
[14分前 慶應] #24安藤が力業で持ちこみ、シングルハンドでシュートを放つが、明治GK#29佐藤がブロック。
[14:57 慶應] 右サイドを上がった#15史がパス→中央スロットで受けた#11鈴木がゴール前に持ちこみ半身でシュート、慶應が3点目をあげる。
[15:48 明治] 中央域から右サイドを#17工藤が持ち込みマイナスのパス→右ミドル#19上野→左スロットで#3大澤が合わせ、明治が10点の大台に乗せる。
[18分半前 慶應] ゴール裏からゴール左後方へ移動した#21滝がパス→中央スロットで#10江口?が叩くが、明治GK#29佐藤がナイスセーブ。
[18:22 明治] 反則
[19:05 慶應] 反則
|
|
■ review
|
|
明治が多彩な攻撃で点差をつけて勝利しました。慶應はなかなか厚みのある攻撃はできませんでしたが、積極的な姿勢・シュートが多くて良かったです。
|
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|