<back> <top> 初回:2015/11/11  
東海大学 4 - 2 青山学院大学

2015/11/08 10:00
<ダイドー>
関東大学

東海大学(H)

1P2P3POTTO
得点121-4
シュート778-22
反則(分)4614-24

青山学院大学(V)

1P2P3POTTO
得点011-2
シュート121418-44
反則(分)224-8


レフェリー:ホッカネンキモ
レフェリー:
ラインズマン :吉岡真一郎
ラインズマン :杉原義雄


1P
00:00GK in東海#03田村
00:00GK in青山学院#42村田
00:192min青山学院
#65千葉KNEE
16:092min東海
#18三浦CROSS
17:001 - 0 PK1東海
#23熊谷 (#21小林)
19:582min東海
#19南CROSS

2P
20:142min東海
#05長谷川BOARD
21:271 - 1 PP2青山学院
#96渡辺 (#22越川)
25:222 - 1 EQ東海
#21小林
31:102min青山学院
#44星野HOLD
32:453 - 1 PP1東海
#23熊谷 (#21小林,#05長谷川
35:062min東海
#06竹渕HOLD
37:512min東海
#23熊谷INTRF

3P
40:434 - 1 EQ東海
#10青沼
41:212min青山学院
#09矢野TRIP
50:334 - 2 EQ青山学院
#10加藤
53:122min東海
#21小林 (→#16林)CHE-B
53:1210min MC東海
#21小林
57:412min東海
#11平野HI-ST
58:50GK out青山学院
#42村田
59:552min青山学院
#78畠山INTRF
59:55GK in青山学院
#42村田
東海大学
#10青沼竜太C/#21小林優希A/#23熊谷聖生BA
#05長谷川満義A/#06竹渕舜A
#14坂下直哉@/#29椙原淳文B/#19南海靖@
#22永井邑樹CC/#17小山内公紀A
#04細谷有希C/#11平野拓海@/#09藤田康平@
#07柏木鉄平B/#18三浦彰奏B
#08石川雅啓CA/#12浜出知樹C/#
#16林直樹B/#
#03田村拓也B/#01猪村望貴@

青山学院大学
#18石崎湧一B/#10加藤祐平CA/#91徳光健弥C
#78畠山和弥CA/#65千葉航輔A
#14迎拓実C/#09矢野桂司B/#21湯澤寿弥B
#76湯山隼A/#22越川諒大@
#96渡辺大得智@/#11佐久間俊人@/#41羽賀大悟C
#44星野太一CC/#37吉田崇朗B
#88加藤翔太C/#04上床響C/#81川村恭也@
#03東海祐希C/#39上原康明@
#42村田秀斗B/#15小野健次郎B
★東海大学 
GK #03田村拓也B(渋川工業),#01猪村望貴@(駒大苫小牧),
DF #22永井邑樹C(埼玉栄),
   #07柏木鉄平B(軽井沢),#16林直樹B(北海道栄),#18三浦彰奏B(水戸啓明),
   #05長谷川満義A(水戸啓明),#06竹渕舜A(埼玉栄),
   #02菊池祐亮@(日光明峰),
FW #04細谷有希C(水戸短附),#08石川雅啓C(埼玉栄),#10青沼竜太C(北海道栄),#12浜出知樹C(北海道栄),
   #23熊谷聖生B(東北),#29椙原淳文B(東北),
   #17小山内公紀A(八戸工業),#21小林優希A(埼玉栄),
   #09藤田康平@(清水),#11平野拓海@(埼玉栄),#14坂下直哉@(清水),#19南海靖@(水戸啓明),
   #27酒井航@(東北),

★青山学院大学
GK #42村田秀斗B(成蹊),#15小野健次郎B(東京都市大付),
DF #03東海祐希C(水橋),#44星野太一C(日光明峰),#78畠山和弥C(釧路江南),
   #37吉田崇朗B(釧路江南),
   #65千葉航輔A(釧路江南),#76湯山隼A(八工大一),
   #22越川諒大@(八工大一),#39上原康明@(明大中野),
FW #04上床響C(桐光学園),#10加藤祐平C(八工大一),#14迎拓実C(釧路江南),#41羽賀大悟C(釧路江南),
   #88加藤翔太C(相模原),#91徳光健弥C(日光明峰),
   #09矢野桂司B(日光明峰),#18石崎湧一B(清水),#21湯澤寿弥B(日光明峰),
   #A(),
   #11佐久間俊人@(釧路江南),#81川村恭也@(日光明峰),#96渡辺大得智@(日光明峰),

■ preview

試合にギリギリで間に合いました。1巡目は青山が5−1で勝利しています。

■ 1P
双方シュートがGKに届いかな事が多い。終盤に東海がPKで先制。#7柏木が随所でナイスプレー。

[00:19 青山] 反則。しかし東海はパックが収まらない。
[2分 青山] 右ミドル#18石崎→ゴール左手前に#91徳光が飛び込むが合わない。
[5分半前 東海] 中央ミドル#5長谷川→ゴール右サイドで受けた#21小林がゴール前に切れ込みシュートを放つが、ゴール左。
[ 双方] シュートを相手選手に当てるのが多い。
[8分半過ぎ 青山] ゴール右後方からゴール裏に移動した#41羽賀が折り返すパス→ゴール右手前で#11佐久間が叩くが、東海GK#3田村が弾く。
[10分半前 東海] 右スロット#17小山内→ゴール右サイド#14坂下→ゴール左手前で#19南が合わない。
[11分? 青山] #78畠山が東海#22永井が厳しくチェイス。
[13分 青山] 中央スロットを#10加藤が相手選手に付かれながらも左へ移動してバックハンドシュートを放つが、東海GK#3田村がフリーズ。
[15分 青山] カウンターから#96渡辺がシュート。
[16:09 東海] 反則
[17:00 東海 PK1] 中央を切れ込み#21小林がシュート、大きく出たリバウンドを中央スロットで#23熊谷がワンタイマー、GK体に当てるがゴールイン、東海が先制点をあげる。
[19分半 東海] ゴール右後方から#21小林が逆走してクロス→左スロットで#23熊谷がシュートを放つが、青山GK#42田村が弾く。
[20分前 青山] アドバンテージ中、ゴール左裏#18石崎→中央スロットに走りこんだ#37吉田がシュート。
[19:58 東海] 反則

■ 2P 
東海に反則が多い。早々に青山がPP2で同点に追いつくが、その後東海が2ゴール。東海GK#3田村がナイスセーブ。

[00:14 東海] 反則で104秒間のPK2。東海は#21小林・#22永井・#6竹渕、青山は#18石崎・#10加藤・#91徳光・#44星野・#78畠山でスタート。
[1分前 青山] 右スロット#91徳光→ゴール手前で#44星野が叩くが、東海GK#3田村がナイスセーブ。
[01:27 青山] 中央ミドルで#22越川がシュート、ゴール左前に出てリバウンドが相手選手の足元に入って小さいクリア、ゴール左手前で#96渡辺がワンタイム、青山が同点に追いつく。
[? 青山] 中央ミドルで#78畠山がシュート、#18石崎がリバウンドを叩くが、ナイスチェック。
[4分過ぎ 東海] 中央を上がった#14坂下がゴール左手前でフリップするが、青山GK#42田村がブロック。
[4分半過ぎ 東海] #7柏木から#9藤田にロングスルーパスを通すが、相手選手2人に囲い込まれる。
[5分前 青山] 自陣から#44星野が中央を駆け上がりシュート、リバウンドに#41羽賀が走りこむ。
[05:22 東海] 中央域から右サイドを駆け上がった#21小林がスロットで中央へ切れ込みスナップで放り込み、東海が再び先行する。
[9分半前 青山] 縦のスルーパス→中央ブルーラインから#18石崎が抜け出して駆け上がりゴール手前からフェイクを入れてシュートを放つが、東海GK#3田村がナイスセーブ。さらに中央ミドルから#78畠山がシュートを放つが、東海GK#3田村がブロック。
[11:10 青山] 反則。しかし青山がハイプレスで、東海はうまく組み立たない。
[12:45 東海 PP1] 右スロット#21小林→中央スロットで#23熊谷がワントラップしてやや当たり損なったような?シュート、東海が3点目をあげる。
[15:06 東海] 反則
[15分半過ぎ 青山] 中央スロットで#14迎がシュート、リバウンドを#10加藤が叩くが、東海GK#3田村がブロック。
[16分過ぎ 青山] ゴール前に詰めて厳しく攻撃。
[17分半過ぎ 東海] ゴール右サイド→ゴール手前で振り向きざまにシュート。
[17:51 東海] 反則。青山はセットしてシュートを打っていく。

■ 3P 
開始早々に東海が4点目。その後は双方で攻防。中盤に青山が2点目をあげると、その後東海に反則もあり青山が厳しく攻撃を掛けるが、東海が体を張って守る。最後青山は6人攻撃を掛けるが追いつかず。

[00:43 東海] 左スロットから#10青沼が切れこみシュート、東海が4点目をあげる。
[01:21 青山] 反則。しかし東海は攻撃が上手く組み立たない。
[4分 青山] 左スロットで#96渡辺が振り向きざまにパス→ゴール左サイドで#41羽賀がシュートを放つが、東海GK#3田村が弾く。
[5分半 東海] 自陣中央#22永井→中央ブルーラインから#29椙原が抜け出して駆け上がりシュートを放つが、青山GK#42田村がブロック。
[8分半前 東海] 左コーナー→中央スロットで#10青沼がフリーでいたが、パックが立って上手くさばけない。
[9分前 青山] 左スロット#96渡辺→ゴール左サイド#41羽賀がシュートを放つが、東海GK#3田村がキャッチ。
[10分 東海] 左サイドを上がった#21小林がゴール裏に向印がらパス→ゴール手前で#10青沼が叩くがゴール右。その後青山がカウンターを掛ける。
[10:33 青山] 中央域中央から#10加藤が相手選手をするする抜いて中央を持ちこみ、ゴール手前でコンパクトに股下にシュート、青山が2点目をあげる。
[11分半過ぎ 青山] 左コーナー#14迎→中央スロットで#9矢野がシュート、リバウンドを#14迎が叩くが、東海GK#3田村がブロック。
[13分 東海] 左ミドル#6竹渕→中央ミドル#5長谷川→ゴール右手前で#23熊谷が叩くが、青山GK#42田村がブロック。
[13:12 東海] 反則+ミスコン。
[13分半前 青山] 左スロット#18石崎→中央ミドルで#78畠山がスラップシュートなど、セットして後方から#78畠山や#44星野が強いシュートを打っていくが、東海GK#3田村がナイスセーブ。
[17:41 東海] 反則。青山がセットして厳しく攻撃。強いシュートを打っていくが、東海選手が体を張って守る。
[18:50 青山] 流れの中で6人攻撃を開始。
[19分半 青山] 青山の攻撃に、東海GK#3田村が良くスティックを出した。
[19:55 青山] 反則
[19:55 青山] GKを戻す。

■ review

最後体を張って守った東海が1巡目のリベンジを果たしました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE