<back>
<top> 初回:2015/12/17
明治大学 3 - 4 中央大学
2015/11/29 17:30 <ダイドー> 関東大学 |
明治大学(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 0 | 1 | 2 | - | 3 |
シュート | 10 | 11 | 12 | - | 33 |
反則(分) | 4 | 4 | 4 | - | 12 |
中央大学(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 1 | 3 | 0 | - | 4 |
シュート | 12 | 17 | 6 | - | 35 |
反則(分) | 2 | 6 | 2 | - | 10 |
レフェリー:ホッカネンキモ レフェリー: ラインズマン :佐藤仁美 ラインズマン :中村潮人 |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 明治 | #38前北 |
|
00:00 | GK in | 中央 | #01金子 |
|
07:52 | 2min | 明治
| #03大澤 | HI-ST
|
10:12 | 2min | 明治
| #08大場 | DELAY
|
10:55 | 2min | 中央
| #05加藤 | INTRF
|
15:54 | 0 - 1 EQ | 中央
| #27笹渕 (#23乾,#26坂本) |
|
| 2P |
22:09 | 2min | 中央
| #11小泉 | INTRF
|
27:12 | 0 - 2 EQ | 中央
| #18古橋 |
|
28:11 | 2min | 明治
| #11大津 | CHARG
|
29:17 | 2min | 明治
| #03大澤 | SLASH
|
29:37 | 0 - 3 PP2 | 中央
| #68星 (#18古橋,#27笹渕) |
|
31:05 | 0 - 4 PP1 | 中央
| #18古橋 (#27笹渕,#68星) |
|
37:33 | 2min | 中央
| #65簑島 | CROSS
|
38:43 | 2min | 中央
| #05加藤 | SLASH
|
38:53 | 1 - 4 PP2 | 明治
| #10川村 (#17工藤,#03大澤) |
|
| 3P |
42:33 | 2 - 4 EQ | 明治
| #16井上 (#07相木) |
|
42:50 | 2min | 明治
| #10川村 | CHARG
|
50:03 | time out | 明治
|
|
|
50:16 | 3 - 4 EQ | 明治
| #21桂川 (#13松本,#52松金) |
|
55:18 | 2min | 明治
| #39中島 | CROSS
|
56:54 | 2min | 中央
| #01金子 (→#10小泉) | TRIP
|
57:56 | GK out | 明治
| #38前北 |
|
58:50 | GK in | 明治
| #38前北 |
|
59:13 | GK out | 明治
| #38前北 |
|
|
明治大学 |
#10川村一希B/#22大椋舞人CA/#11大津晃介CC #88相馬秀斗@/#03大澤翔C |
#17工藤翔介B/#19上野峻輔B/#23府中祐也@ #07相木健太B/#08大場大A |
#09永井遼CA/#13松本昂大@/#21桂川涼A #52松金健太B/#58高木俊吾B |
#39中島健登A/#16井上東吾A/#66北島幹久C #15松坂拓磨C/#55梅村宏輔@ |
#38前北恵介A/#61矢板祐介C |
|
|
中央大学 |
#26坂本颯A/#19中島彰吾CC/#21鈴木健斗B #05加藤槙之介B/#65簑島圭悟@ |
#23乾純也A/#18古橋真来CA/#68星龍之介C #11小泉和也CA/#27笹渕雅人B |
#61桶屋樹生A/#09木場優樹B/#16脇本直迪A #04松浦大貴B/#12渡邉謙太@ |
#30佐藤優樹@/#10小泉智也A/#08藤巻澄大B #03稲村悠人A/#17平間健太郎C |
#01金子将太朗@/#66水沢望B | |
★明治大学
GK #61矢板祐介C(日光明峰),#29佐藤雄一郎B(軽井沢),#38前北恵介A(埼玉栄),
DF #03大澤翔C(苫小牧工),#15松坂拓磨C(北海),
#07相木健太B(駒大苫小牧),#52松金健太B(釧路江南),#58高木俊吾B(駒大苫小牧),
#08大場大A(苫小牧工業),#51吉田空A(軽井沢),
#02永井潤@(駒大苫小牧),#55梅村宏輔@(清水),#88相馬秀斗@(駒大苫小牧),
FW #09永井遼C(白樺学園),#11大津晃介C(日光明峰),#22大椋舞人C(白樺学園),#66北島幹久C(武修館),
#12辻優介B(釧路江南),#17工藤翔介B(北海道栄),#19上野峻輔B(北海),#10川村一希B(清水),
#14佐藤優A(白樺学園),#16井上東吾A(日光明峰),#21桂川涼A(白樺学園),#39中島健登A(駒大苫小牧),
#80岩崎純人A(北海),
#13松本昂大@(清水),#20牛来森都@(北海),#23府中祐也@(武修館),#91高橋瞬@(白樺学園),
★中央大学
GK #45日笠聡也B(東北),#66水沢望B(苫小牧東),#01金子将太朗@(駒大苫小牧),
DF #11小泉和也C(駒大苫小牧),#17平間健太郎C(武相),#60小滝翔眞C(八工大一),
#04松浦大貴B(駒大苫小牧),#05加藤槙之介B(北海),#27笹渕雅人B(北海),
#03稲村悠人A(駒大苫小牧),#47高野楓人A(東北),#83小野光太郎A(日光明峰),
#12渡邉謙太@(白樺学園),#65簑島圭悟@(白樺学園),
FW #18古橋真来C(日光明峰),#19中島彰吾C(武修館),#68星龍之介C(釧路江南),
#08藤巻澄大B(苫小牧東),#09木場優樹B(駒大苫小牧),#21鈴木健斗B(北海),
#10小泉智也A(駒大苫小牧),#16脇本直迪A(駒大苫小牧),#23乾純也A(日光明峰),#26坂本颯A(駒大苫小牧),
#61桶屋樹生A(白樺学園),#64松沢健也A(北海),
#13沖澤拡@(駒大苫小牧),#14矢野倫太朗@(苫小牧東),#30佐藤優樹@(北海),#67高見悠斗@(東北),
■ preview
|
|
実質的に最終試合が優勝決定戦となりました。ここまでで中大が勝点で3上回っていますが、1巡目は引き分けだったため、明治がこの試合に勝てば勝点が並び、対戦成績により優勝となります。明治に大応援団さんが来てくれていますね。中大には学生さんの応援が多いようです。#11小泉がフルフェイス。
|
|
■ 1P
うーん、双方凄いです。終盤に入って中大が先制。
|
|
[? 明治] 右サイドを逆走した#19上野がクロス→中央スロットで#17工藤がシュートするが、中大GK#1金子がブロック。
[3分 中大] #26坂本が持ち込み、右スロット#19中島→中央スロットで#21鈴木がシュートを放つが、明治GK#39前北がブロック。
[4分 中大] 中大#11小泉がパスカットから持ち込みシュートを放つが、明治GK#38前北ががっちりブロック。
[4分半 明治] 中央を#21桂川が持ち込みフェイクを入れてパス→ゴール左→ゴール手前で#13松本が叩くが、中大GK#1金子がブロック。
[5分 中大] 右ミドルでシュート、リバウンドを#19中島が2度叩く。
[6分半前 中大] #18古橋がスカートめくりを狙うが、明治GK#38前北がブロック。
[6分半過ぎ 明治] 明治の攻撃で、中大#4松浦がかき出す。
[7分 明治] ゴール右後方#13松本→ゴール右手前#9永井→ゴール手前で#21桂川が叩くが、中大GK#1金子がナイスセーブ。
[07:52 明治] 反則
[9分半 中大] 中央ミドル#5加藤→右スロット#19中島→中央スロットで#26坂本がシュートを放つが、明治GK#38前北が弾く。
[10:12 明治] 反則
[10分半過ぎ 中大] セットして、右ミドルで#11小泉がシュート、ゴール前に詰める。
[10:54 中大] 反則
[13分半前 中大] 右サイドを#21鈴木が快走してシュートを放つが、明治GK#38前北がブロック。
[15:54 中大] 中央ミドル→左ミドルで#27笹渕がスラップシュート、中大が先制する。
[17分半前 中大] 中央域から左サイドを上がった#21鈴木がスロットで中央へ左右に振って持ち込みシュートを放つが、ゴール右。その後、右スロットで#19中島がシュートを放つが、明治GK#38前北がブロック。
[18分半 中大] 自陣右サイド#26坂本→中央センターラインから#21鈴木が抜け出して駆け上がりシュートを放つが、明治GK#38前北がブロック。
|
|
■ 2P
中大が押し込んでスタート。PPを得た明治がチャンスを作るが、その後、中大が先制。さらに明治に反則が続き、中大はPP2とPP1で得点し4点先行する。終盤には中大に反則が続きPP2で明治が1点を返して試合を繋げる。
|
|
[ 中大] 中大が押し込んでスタート。見応えある攻防。
[02:09 中大] 反則
[3分前 明治] セットして、中央ミドル#52松金→右スロット#13松本→中央スロットで#21桂川がシュート。
[4分 明治] 左スロット→中央スロットから#22大椋がゴール前に切れ込み右へ切り替えしてシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。
[? 明治] 左スロットで#13松本が変化を付けてシュート。
[? 明治] ゴール右サイドから#22大椋がシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。
[7分 中大] 中央スロットで#68星がシュート。
[07:12 中大] 中央スロットで#18古橋がフェイクを入れてスナップで放り込み、中大が追加点をあげる。
[08:11 明治] 反則
[09:17 明治] 反則で54秒間のPK2。中大#18古橋が中央を切れ込み、相手の反則を誘った。明治は#22大椋・#52松金・#8大場でスタート。
[07:37 中大 PP2] 中央ミドル#18古橋→ゴール手前で#68星が合わせ、中大3点目。
[11:05 中大 PP1] ゴール手前から#27笹渕がバックパス→中央スロットで#18古橋がスナップでシュート、中大が4点目をあげる。
[14分半 明治] 中央スロットで#3大澤がフリーでシュートを放つが、中大GK#1金子が前に出たナイスセーブ。
[16分過ぎ 中大] ゴール裏#9木場→右コーナー#16脇本→ゴール手前で#61桶屋がシュート。
[16分半過ぎ 明治] 右スロット#9永井→中央スロットで#13松本がワントラップしてシュートを放つが、中大GK#1金子がナイスセーブ。
[17:33 中大] 反則
[17分半過ぎ 明治] 右ミドル#52松金→左ミドルで#17工藤がスラップシュートを放つが、中大GK#1金子ががっちりブロック。
[18:43 中大] 反則で50秒間のPK2。中大は#21鈴木・#11小泉・#27笹渕でスタート。
[18:53 明治 PP2] 中央スロットで#17工藤がシュート、#10川村が合わせ、明治が1点を返す。
|
|
■ 3P
早い時間に明治が2点目。その後も明治が多くのチャンスを作っていき、中盤には1点差に追い上げる。おぉ。双方でチャンス。終盤に明治は早目の6人攻撃を掛けるが追いつけない。
|
|
[1分前 明治] ゴール手前で#10川村がシュートを放つが、決まらず。
[02:33 明治] 左スロットで#16井上が緩く当てたシュート、明治が2点目をあげる。
[02:50 明治] 反則
[5分半前 明治] 中央スロット#22大椋→ゴール前で#10川村が受けてシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。
[8分半過ぎ 明治] 左スロット→中央スロットを右方向へ移動しながら受けた#13松本が少し前方へ切れ込みシュートを放つが、中大GK#1金子がナイスセーブ。
[9分前 明治] 中央ミドル#52松金→左ミドルから#58高木が少し切れ込みシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。
[ ] ハラハラ
[10:04 明治] タイムアウト
[10:16 明治] ゴール右後方から#13松本が右サイドを逆走してクロス→ゴール左手前で#21桂川がバックドアにワンタイム、明治が1点差に追い上げる。いよいよ1点差です。
[11分 明治] チャンス
[12分半前 明治] 中央スロット#13松本→ゴール左手前で#21桂川がシュートするが、中大GK#1金子がブロック。
[13分半前 明治] 中央域から中央をやや左斜めに流れながら#13松本が駆け上がりパス→ゴール右手前に#11大津が走りこむが合わない。
[14分半 中大] #26坂本がチャンスを作る。
[14分半過ぎ 中大] 右コーナーからゴール裏に向かいながらパス→ゴール右手前で#10小泉がシュート、さらに右スロットで#18古橋がシュート。
[15:18 明治] 反則
[16分半 中大] 中央域から中央を#18古橋が持ち込みスラップシュートを放つが、ゴール右。
[16:54 中大] 反則
[17:56 明治] 流れの中で6人攻撃を開始。
[18:50 明治] GKを戻す。明治は#11大津・#22大椋・#10川村・#52松金・#17工藤。
[19:13 明治] 流れの中で6人攻撃を再開。
[19分半前 明治] 中央を掛けあがった#10川村がシュートを放つが、ゴール上。
|
|
■ review
|
|
中大が明治の追い上げに合いながら勝利し、無敗での優勝となりました。春の大会に続き2冠を達成(苫小牧交流戦も入れると3冠)。 多くのお客さんが来場した一戦は、一時中大が4点先行し、どうなることかと思いましたが、素晴らしい試合でした。明治の追い上げも見事でした。
Tokyo Icehockey Channelさんがライブ映像の配信をしてくださいました。複数のカメラを駆使したキチンとしたライブです。またツイッターやフェイスブックでいろいろな情報を流してくださっていて頭が下がる思いです。ご苦労が多いと思いますが、長く続けていただきたいと切に願います。
来週の入替戦は観にいかないので、関東大学の観戦はこれでおしまいです。インカレも楽しみにしたいですね。お世話になった皆さんにどうもありがとう。
|
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|