<back> <top> 初回:2015/12/19  
日光アイスバックス 2 - 3 日本製紙クレインズ

2015/12/05 12:00
<月寒>準決勝
全日本選手権

日光アイスバックス(V)

1P2P3POTTO
得点101-2
シュート8210-20
反則(分)440-8

日本製紙クレインズ(H)

1P2P3POTTO
得点021-3
シュート5218-34
反則(分)622-10


レフェリー:滝澤真一
レフェリー:山内秀貴
ラインズマン :小野崎優
ラインズマン :市川俊介


1P
00:00GK inバックス#38小野
00:00GK inクレインズ#61石川
04:362minクレインズ
#28ロベッキオTRIP
09:382minクレインズ
#09高木HOOK
10:051 - 0 PP1バックス
#10ディレゴ (#34高橋,#51ボンク)
10:442minバックス
#12今野SLASH
14:082minバックス
#07福澤HOLD
19:232minクレインズ
#03伊藤INTRF

2P
24:091 - 1 EQクレインズ
#11西脇 (#20ラビット,#28ロベッキオ)
25:062minバックス
#30牛来TRIP
37:012minバックス
#13岩本TRIP
38:211 - 2 PP1クレインズ
#28ロベッキオ (#20ラビット,#11西脇)
39:122minクレインズ
#19佐藤HOOK
39:59GK outバックス
#38小野

3P
40:00GK inバックス
#38小野
44:122minクレインズ
#18重野INTRF
53:301 - 3 EQクレインズ
#36高見 (#92池田,#55秋本)
58:05GK outバックス
#38小野
58:512 - 3 EQバックス
#51ゴンク (#10ディレゴ,#16齋藤)
58:51time outバックス


58:51GK inバックス
#38小野
59:09GK outバックス
#38小野
59:56time outクレインズ


日光アイスバックス
#16齋藤哲也C/#51ボンク/#10ディレゴ
#09佐藤大翔A/#34高橋淳一
#72カンユンソク/#13岩本和真A/#91齋藤毅
#74河合龍一/#54伊藤剛史
#30牛来拓都/#23鈴木雄大/#12今野充彬
#07福澤直哉/#28大津夕聖
#06室谷徹/#/#
#/#
#38小野航平/#61春名真仁

日本製紙クレインズ
#48上野拓紀/#18重野駿佑/#09木健太
#77梁取慎也A/#26羽銘
#28ラベッキオ/#20ラビット/#11西脇雅仁
#55秋本デニス/#22クレイグ
#92池田一騎/#19佐藤博史C/#36高見翼人
#04坂田駿/#03伊藤賢吾
#30春田啓和/#08今洋祐/#47久保直也A
#05蛯名正博/#23大澤秀之
#61石川央/#70井上光明



■ preview

準決勝はバックスvsクレインズ、イーグルスvsブレイズの組合せになりました。お客さんは少ない印象です。
バックスの試合前練習はぐだぐだ。

この試合は録画放送がありましたが、まだ見ていません。見てから書き直す箇所が多々あるかも。

■ 1P
双方チェッキングが厳しく余りシュートにまでいけない。中盤にバックスがPPで先制。クレはPPで余りうまくいかない。

[4分まで ] バックスはシュートまでもっていけない。
[04:36 クレ] 反則。バックスは最初セットしてゴールへ詰めるが、その後はうまくいかない。
[09:38 クレ] 反則
[10分前 バックス] フェイスオフで引いたパックを中央ミドルで#34高橋がシュート、リバウンドが出るが、合わない。
[10:25 バックス] 左スロット→中央ミドル#34高橋→ゴール左裏からゴール左横に出た#10ディレゴがシュート?、GKの背中に当たってゴール?、バックスが先制する。
[10:44 バックス] 反則。クレは攻撃域に持ちこむが、大きなチャンスを作れない。
[13分半過ぎ バックス] ゴール左裏#10ディレゴ→ゴール手前で#12今野に合わない。
[14:08 バックス] 反則。クレはセットするが、シュートにいけない。
[17分 クレ] 上手くパスを回して厚みのある攻撃を繰り出す。
[18分 バックス] 中央域からやや左サイドを#13岩本が駆け上がりスロットでフェイクを入れてシュートを放つが、ゴール上。
[19:23 クレ] 反則

■ 2P 
序盤にクレが同点に追いつき、その後もクレが優勢に展開。バックスがこらえるが、終盤にクレが逆転する。一方のバックスは攻撃をかけてもシュートが枠に行っていない。

[2分半過ぎ クレ] ゴール前に詰める。
[3分半 バックス] #12今野が抜け出すが、その前に何本か走っていたため余り勢いに乗れず、シュートもゴール右。
[04:09 クレ] 右ミドルで#22クレイグがシュート、リバウンドを#11西脇がゴール右に押し込み、クレが同点に追いつく。
[05:06 バックス] 反則
5分半前 バックス] 中央域右サイドから#51ボンクが抜けて駆け上がりシュートを放つが、クレGK#61石川がブロック。
[6分半 クレ] 右スロット→中央スロットで#48上野がシュートを放つがゴール右。その後もチャンスで、左コーナー#11西脇→ゴール右裏#20ラビット→右ミドルで#22クレイグがスラップシュートを放つが、バックスGK#38小野がブロック。
[9分半過ぎ バックス] 右サイドを上がった#16齋藤がスロットでフェイクをいれてからゴール前に切れ込みシュートを放つが、ゴール左。
[10分半 クレ] 右サイドを駆け上がりゴール裏に向かいながらパス→中央スロットでワンタイム、その後もチャンス。
[11分 クレ] 中央域中央#19佐藤→左ブルーラインから#92池田が駆け上がりシュートを放つが、バックスGK#39小野がブロック。
[12分 バックス] 中央域から左サイドを#12今野が持ち込んで落とし、左スロットで#51ボンクがシュートを放つが、ゴール右。
[14分前 クレ] くるくるパスを回し、ゴール右後方→中央スロットで#36高見が合わない。
[15分 バックス] 左サイドを上がった#72カンがマイナスのクロス→中央スロットで#23鈴木が叩くが、クレGK#61石川がブロック。
[17:01 バックス] 反則
[18:21 クレ PP1] 右コーナー→ゴール前で#28ラベッキオが合わせ、クレが逆転。バックスが質疑。多分インクリーズの確認だと思うが、ここでビデオサポートシステムにより確認され、ゴールが認定される。
[19:12 クレ] 反則
[19:59 バックス] GKをあげる。

■ 3P 
双方でチャンスを作る。中盤にクレが3点目。終盤にバックスは6人攻撃を掛けてまず1点。さらに6人攻撃を掛けるがタイムアップ。

[00:00 バックス] GKを戻す。
[1分前 バックス] ゴール左裏→ゴール右後方で受けた#10ディレゴがゴール右手前に出て中央へ流れてシュートするが、クレGK#61石川がブロック。
[04:12 クレ] 反則。バックスはセットするが、良いポジションで打てない。
[6分前 クレ] 中央域から左サイドを#30春田が持ち込みパス→ゴール手前で#3伊藤が叩くがゴール上。
[6分半前 バックス] 右ミドル#54伊藤→中央ミドルで#74河合がシュート、リバウンドをバックスGK#38小野がクリア。
[7分前 クレ] 中央ミドル#77梁取→ゴール左手前で#18重野が逸らすがゴール右。
[7分 バックス] 中央域から中央を持ち込みパス→右スロットで#23鈴木がシュートを放つが、クレGK#61石川が弾く。
[8分半 クレ] GKがパック処理でクリーズを外したところ、#92池田がゴール右裏からゴール右前に出て叩くが、決まらず。
[9分半過ぎ バックス] 左コーナー#51ボンク→ゴール手前で#10ディレゴがワンタイムで叩くが、クレGK#61石川がブロック。
[10分半 クレ] ゴール右裏→右スロット#4坂田→ゴール左手前で#28ラベッキオに合わない。
[13分 バックス] 左サイドを上がった#72カンがクロス→中央スロットで#51ボンクが叩くが、クレGK#61石川がブロック。
[13:30 クレ] 中央域から左サイドを駆け上がりクロス→ゴール手前で#36高見が相手選手に付かれながらもスティックを生かしてワンタイム、クレが3点目をあげる。
[14分半 クレ] ゴール裏を回ってゴール右裏からパス→中央スロットで#26羽рェ受けてシュートを放つが、バックスGK#38小野がブロック。
[16分 クレ] ゴール左サイド→ゴール左裏で#92池田がタイミングを計ってパス→ゴール左手前に#36高見が走りこむが、合わない。
[18:05 バックス] 流れの中で6人攻撃を開始。
[18:51 バックス] 右ミドル→中央ミドルでシュート、バックボードで跳ねて戻ったパックをゴール右前で#51ボンクが叩き、バックスが1点差に追い上げる。全然違うかも。
[18:51 バックス] タイムアウト。
[18:51 バックス] GKを戻す。
[19:09 バックス] 流れの中で6人攻撃を再開。
[19分半前 バックス] ゴール右後方→中央スロットで#51ボンクがワンタイムで叩くがゴール右。
[19:56 クレ] タイムアウト

■ review

双方、特にバックスが厳しくプレスして試合に入り1Pはうまく行きましたが、2Pに崩れなしなかったもののクレの厳しい攻撃を許してしまいました。3P終盤にに1点差に追い上げましたが、惜しくもタイムアップとなりました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE