<back> <top> 初回:2016/01/14  
中央大学 4 - 0 日本大学

2016/01/07 15:00
<細尾>
インカレ2回戦

中央大学(H)

1P2P3POTTO
得点022-4
シュート172416-57
反則(分)042-6

日本大学(V)

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート7118-26
反則(分)600-6


レフェリー:小泉公一
レフェリー:
ラインズマン :小林雅明
ラインズマン :吉新美香


1P
00:00GK in中央#01金子
09:222min日本
#64瀧澤SLASH
12:272min日本
#07皆川TRIP
19:402min日本
#17虎TRIP

2P
21:141 - 0 PP1中央
#21鈴木 (#26坂本,#19中島)
22:262 - 0 EQ中央
#61桶屋
24:442min中央
#64松沢HOLD
38:322min中央
(#10小泉)TOO-M

3P
43:482min中央
#05加藤TRIP
52:003 - 0 EQ中央
#18古橋 (#26坂本,#21鈴木)
57:19time out日本


57:53GK out日本
#41中村
59:374 - 0 EN中央
#30佐藤
59:37GK in日本
#41中村
中央大学
#21鈴木健斗B/#19中島彰吾CC/#26坂本颯A
#65簑島圭悟@/#05加藤槙之介B
#68星龍之介C/#18古橋真来CA/#10小泉智也A
#11小泉和也CA/#27笹渕雅人B
#61桶屋樹生A/#09木場優樹B/#16脇本直迪A
#04松浦大貴B/#12渡邉謙太@
#64松沢健也A/#14矢野倫太朗@/#30佐藤優樹@
#17平間健太郎C/#83小野光太郎A
#01金子将太朗@/#66水沢望B

日本大学
#07皆川慎太郎BA/#64瀧澤亮太A/#16山口雄大B
#22三田祐一郎B/#57館山祐太C
#13阪本勇斗CC/#93古川敬太CA/#56武田翔平B
#17虎直人B/#11渡辺栄貴B
#21江良明眞@/#40沖津翔馬@/#10大渡奉嘉B
#20越後谷穣巧A/#58袴田周A
#18小林智紀B/#88小沼恵太C/#91岩本和也A
#04小野嵩晃@/#76鈴木隆太A
#41中村拳輔C/#01川村稜A
★中央大学  
GK #45日笠聡也B(東北),#66水沢望B(苫小牧東),#01金子将太朗@(駒大苫小牧),
DF #11小泉和也C(駒大苫小牧),#17平間健太郎C(武相),#60小滝翔眞C(八工大一),
   #04松浦大貴B(駒大苫小牧),#05加藤槙之介B(北海),#27笹渕雅人B(北海),
   #03稲村悠人A(駒大苫小牧),#47高野楓人A(東北),#83小野光太郎A(日光明峰),
   #12渡邉謙太@(白樺学園),#65簑島圭悟@(白樺学園),
FW #18古橋真来C(日光明峰),#19中島彰吾C(武修館),#68星龍之介C(釧路江南),
   #08藤巻澄大B(苫小牧東),#09木場優樹B(駒大苫小牧),#21鈴木健斗B(北海),
   #10小泉智也A(駒大苫小牧),#16脇本直迪A(駒大苫小牧),#23乾純也A(日光明峰),#26坂本颯A(駒大苫小牧),
   #61桶屋樹生A(白樺学園),#64松沢健也A(北海),
   #13沖澤拡@(駒大苫小牧),#14矢野倫太朗@(苫小牧東),#30佐藤優樹@(北海),#67高見悠斗@(東北),

★日本大学
GK #41中村拳輔C(白樺学園),#01川村稜A(光泉),#72小野寺真己@(日光明峰),
DF #57館山祐太C(北海),
   #11渡辺栄貴B(日光明峰),#17虎直人B(白樺学園),#22三田祐一郎B(日光明峰),
   #20越後谷穣巧A(北海),#58袴田周A(白樺学園),#76鈴木隆太A(軽井沢),#77加賀雄貴A(龍谷富山),
   #02高橋快成@(武修館),#04小野嵩晃@(日光明峰),
FW #13阪本勇斗C(釧路工),#36安澤宗一郎C(光泉),#88小沼恵太C(長野工),
   #93古川敬太C(苫小牧東),
   #07皆川慎太郎B(白樺学園),#10大渡奉嘉B(八工大一),#16山口雄大B(白樺学園),#18小林智紀B(軽井沢),
   #28落合悠木B(龍谷富山),#56武田翔平B(八工大一),
   #64瀧澤亮太A(釧路工業),#91岩本和也A(日光明峰),
   #21江良明眞@(北海),#26小菅隼弥@(清水),#27平内一輝@(八工大一),#40沖津翔馬@(釧路工業),
   #48京谷武人@(清水),#99杉本迅@(八工大一),

■ preview

今市の試合の2Pまで見て移動。細尾は試合が遅れていて、前の試合の3Pから見られました。これ以降の試合は30分後ろに繰り下げるようです。
リンクサイドで立ち見。足元は凍っている。これから3試合。細尾の観戦は厳しいなぁ。
でも有り難いことがあります。リンクの外に接待所のプレハブがあり、温かいココアなどのサービスを受けられます。日光のココアは美味しいんだよね〜。

■ 1P
中大が厳しく攻撃を掛ける。特にPP。日大GK#41中村がナイスセーブ。後半には日大も多くのチャンス。

[2分半 中大] 左サイドを上がってクロスス→ゴール前で叩くが、日大GK#41中村がナイスセーブ。
[3分過ぎ 日大] スロットを右から中央へ切れこんだ#7皆川がシュートするが、ゴール右。
[7分過ぎ 中大] カウンターで左サイドを#64松沢が駆け上がりパス→ゴール手前に#30佐藤が走りこんで叩くが、日大GK#41中村がブロック。
[8分前 日大] 右ブルーラインから右サイドを持ち込みクロス→左ミドルで#21江良?がシュートするが、中大GK#1金子がブロック。
[09:22 日大] 反則
[10分 中大] 左ミドル#19中島→ゴール左後方#26阪本→中央スロットで#21鈴木がワンタイムで叩くが、日大GK#41中村がナイスセーブ。中大はセットして厳しく攻撃。
[11分半過ぎ 中大] ゴール左後方で#68星がタイミングを計ってパス→中央スロットで#10小泉が叩くが、日大GK#41中村がナイスセーブ。GK#41中村、ナイスセーブが続きます。
[12:27 日大] 反則
[16分 日大] スロットを右から中央へ移動した#16山口がパス→ゴール左手前で#40沖津が合わない。
[17分 日大] チャンス
[17分半 中大] 左ブルーラインから#9木場が持ち込みクロス→中央ミドルで#21鈴木がスラップシュートを放つが、ゴール上。
[18分過ぎ 日大] 左サイドを上がってクロス→ゴール右手前で#16山口が受けてシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。
[19分半 中大] 中央域から中央を#19中島が持ち込んで落とし、中央スロットで#26坂本がシュートを放つが、日大GK#41中村がブロック。
[19:40 日大] 反則

■ 2P 
序盤に中大が2点先行。日大も内容が良いです。

[01:14 中大 PP1] ゴール左後方#26坂本→ゴール手前で#21鈴木がダイレクトにシュート、ゴール右上へ、中大が先制する。
[2分過ぎ 中大] ゴール前に詰める。
[ 中大] やや左サイドを駆け上がりパス→ゴール右手前に走りこんだ#61桶屋がシュート、ゴール前の相手選手に当たってゴールへ、中大が追加点をあげる。
[04:44 中大] 反則
[5分半 日大] 自陣から中央を#7皆川が持ち込んで落とし、中央ミドルで#16山口がシュートを放つが、ゴール左。
[6分半 日大] チャンス。中大もいくつもチャンスを作っていく。
[8分半過ぎ 日大] 中央域左サイドで縦パス→左センターラインから#7皆川が左サイドを駆け上がりスロットで中央へ切れ込んでシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。
[9分半過ぎ 中大] ゴール左サイド→ゴール右手前で#10小泉が叩くがゴール右。
[11分 中大] ゴール右サイド→中央ミドル#19中島がシュート、リバウンドを#26坂本が叩くが、日大GK#41中村がナイスセーブ。
[15分 日大] ゴール左後方→中央スロットでシュート。日大に2度チャンス。
[16分半 日大] ロングスルーパスに#7皆川が駆け上がるが、中大#65簑島がしっかり付く。
[18:32 中大] 反則
[19分 日大] 右ミドル→中央ミドルで#22三田がシュート、ゴール前に出たリバウンドを打てない。

■ 3P 
中盤に中大が3点目。最後日大は6人攻撃を掛けるが失敗。

[3分 中大] ゴール右裏#61桶屋→ゴール手前で#16脇本がシュ−ト、リバウンドをかき出す。
[03:48 中大] 反則
[4分半 日大] 中央を#76鈴木が持ち込み、スロットを中央から左へ#7皆川が切れ込み折り返すパス→中央スロットで#16山口が打ちきれない。
[5分前 日大] やや左サイドを持ち込みクロス→中央スロットから#16山口が少し切れこみシュートを放つがゴール上。
[6分半過ぎ 中大] 中央域から勢いのあるカウンター、リバウンドも叩くが、日大GK#41中村がナイスセーブ。
[7分 日大] 中央域から中央を#7皆川が持ち込みすぐにクロス→右ミドルで#57館山がスラップシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。
[9分半 日大] #40沖津がスカートめくりを狙うが、中大GK#1金子がブロック。
[11分前 中大] 中央域から中央を#18古橋が相手選手に付かれながらも持ち込みシュートするが、日大GK#41中村がブロック。
[12:00 中大] ゴール裏を回った#26坂本がゴール右裏からパス→ゴール右手前で#21鈴木がワンタイム、#18古橋が押し込んだ?、中大が3点目をあげる。#21鈴木のゴールかと思った。
[14分 日大] 右ミドル→左スロットで#13阪本がワンタイムでシュートを放つが、ゴール左。
[15分半 中大] 中央域からやや左サイドを#19中島が持ち込みスロットで中央へ切れ込んでフェイクを入れてシュートを放つが、日大GK#41中村がブロック。
[16分 中大] ゴール左後方→中央スロットから#26坂本が切れこみ、その後、左スロットで#26坂本がシュートを放つが、ゴール左。
[17分半前 中大] 左サイドを上がった#18古橋がパス→中央スロットから#11小泉が切れ込みシュートを放つが、日大GK#41中村ががっちりブロック。
[17:19 日大] 自陣のフェイスオフにタイムアウト。
[17:53 日大] ゴールのない日大は3点差ながら、流れの中で6人攻撃を開始。
[19:37 中大 EN] #30佐藤のエンプティネットゴールで4点目。
[19:37 日大] GKを戻す。

■ review

中大が完封勝利で次に進みました。安定感がありました。かなりの攻撃をかけていましたが、日大GK#41中村がナイスセーブで試合を引き締めました。
日大は秋のシーズンインでは体が絞られてなくて、大会の間にだんだん良くなってきました。今日の試合も大変素晴らしかったです。来シーズンはしっかり準備していただければと思います。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE