<back> <top> 初回:2016/02/18 
東京都選抜 1 - 3 苫小牧中学合同A(早来・啓北・和光中)

2016/01/23 11:30
<伊香保第1>準々決勝
全中

東京都選抜(H)

1P2P3POTTO
得点010-1
シュート1047-21
反則(分)202-4

苫小牧A(V)

1P2P3POTTO
得点030-3
シュート71011-28
反則(分)822-12


レフェリー:吉田見登留
レフェリー:
ラインズマン :星桐雄
ラインズマン :飯塚啓


1P
00:00GK in東京都選抜#31伊藤
00:00GK in苫小牧A#01諸橋
03:382min苫小牧A
#08小原HOOK
05:302min苫小牧A
#02岩舩HOOK
13:232min東京都選抜
#19松下INTRF
16:452min苫小牧A
#07三浦CHARG
17:262min苫小牧A
#14泉HI-ST

2P
21:091 - 0 EQ東京都選抜
#10山崎 (#06笹沼,#18赤坂)
23:351 - 1 EQ苫小牧A
#07三浦 (#17斉藤)
31:501 - 2 EQ苫小牧A
#19菊池 (#07三浦)
36:301 - 3 EQ苫小牧A
#15小形 (#07三浦)
38:312min苫小牧A
#10金子BOARD

3P
43:052min苫小牧A
#14泉DELAY
58:422min東京都選抜
#16井口TRIP
東京都選抜
#07鈴木翔BC/#10山崎憲人A/#06笹沼太陽B
#18赤坂倫太朗A/#15小林大介A
#12佐曽谷哉太A/#05金子昇平B/#11石渡逸成A
#19松下剛A/#16井口健太郎BA
#20田原輝志A/#22堤祐太B/#
#17若杉慎太郎B/#
#23ホワイト海B/#/#21中島亜錬B
#/#
#31伊藤周大爾B/#41佐藤壮多A

苫小牧A
#14泉大我BA/#09佐々木隆弥BA/#03夏野晃輔@
#08小原一海B/#21務臺慎太郎B
#10金子将大A/#07三浦稜介A/#15小形諒人A
#19菊池聖BC/#02岩舩嘉紀A
#17斉藤侑希A/#04米津優風A/#13塚本純平A
#/#
#11前田泰良B/#16黒須誠眞@/#18神山太一@
#/#
#01諸橋幹久B/#20長崎凌大@
★東京都選抜
GK #31伊藤周大爾B(小平一),41佐藤壮多A(東大教育学部附属),
DF #14笹山大智B(深沢),#16井口健太郎B(明大中野),#17若杉慎太郎B(武蔵野東),
   #15小林大介A(東大和二),#18赤坂倫太朗A(大泉学園),#19松下剛A(北中野),
   #@(),         
FW #05金子昇平B(小平二),#06笹沼太陽B(小金井緑),#07鈴木翔B(東山村七),22堤祐太B(井荻),
   #21中島亜錬B(成城学園),#23ホワイト海B(小岩一),
   #11石渡逸成A(大森東),#10山崎憲人A(青梅三),#12佐曽谷哉太A(花小金井南),#20田原輝志A(保谷),
   #@(),         

★苫小牧中学合同A(早来・啓北・和光中)
GK #01諸橋幹久B(和光),#33久米一輝B(和光),#20長崎凌大@(和光),
DF #08小原一海B(和光),#19菊池聖BC(和光),#21務臺慎太郎B(和光),
   #02岩舩嘉紀A(和光),
   #@(),         
FW #09佐々木隆弥B(早来),#11前田泰良B(早来),#14泉大我BA(), 
   #04米津優風A(早来),#07三浦稜介A(和光),#10金子将大A(和光),#13塚本純平A(啓北),
   #15小形諒人A(啓北),#17斉藤侑希A(和光),
   #03夏野晃輔@(和光),#16黒須誠眞@(和光),#18神山太一@(和光),

■ preview

高校入試の関係で来られない選手がいらっしゃるようです。  

■ 1P
ほぼ互角か。東京は長いPP2のチャンスを生かせず。


[3分 東京] ゴール右サイド#7鈴木→ゴール右手前で#6笹沼がシュート。その後もチャンス。
[03:38 苫小牧] 反則。東京#15小林のカウンターから、相手の反則を誘った。
[05:30 苫小牧] 反則で8秒間のPK2。苫小牧は#7三浦・#10金子・#21務臺でスタート。
[6分半前 苫小牧] 2:1で#8小原がぎりぎり持ち込みシュート、ゴール前に#10金子が詰める。
[8分 東京] 左スロットで#7鈴木がシュートを放つが、左ポスト。
[10分 苫小牧] 右サイドを#3夏野が駆け上がりシュートを放つが、クロスバー。
[10分半 苫小牧] ゴール右後方で#15小形が粘ってパス→ゴール手前で#10金子が合わない。
[13:23 東京] 反則
[15分半 苫小牧] 左スロット#3夏野→中央スロットで#14泉がシュートを放つが、ゴール右。
[16:45 苫小牧] 反則
[17:26 苫小牧] 反則で79秒間のPK2。
[20分前 苫小牧] 中央域左サイドでパックを奪い、左サイドを#14泉が駆け上がりクロス→中央スロットで#9佐々木が上手く打てない。

■ 2P 
早々に東京が先制するが、間もなく苫小牧が追いつく。その後は苫小牧が優勢に展開し、2点追加する。

[01:09 東京] 中央を#6笹沼が相手選手に付かれながら粘って持ち込み右へパス→ゴール手前で#10山崎がワンタイム、東京が先制する。
[3分半前 東京] 右スロットで#15小林がシュート、リバウンドを#7鈴木がパックが足元に入って打てない。
[03:35 苫小牧] 中央スロットを左方向へ移動した#17斉藤がパス→ゴール手前で上手く受けた#7三浦がパックを左へ引いてシュート、苫小牧が同点に追いつく。
[7分半 東京] 中央域から右サイドを#6笹沼が駆け上がりスロットで中央へ切り替えしてシュートを放つが、ゴール左。
[10分半 苫小牧] #9佐々木が右サイドを駆け上がるが、東京#19松下がナイスチェック。
[11分半 苫小牧] 右ミドルで#19菊池が放り込み、ゴール前に詰めてあと1手。
[11分半過ぎ 苫小牧] 右サイドを駆け上がった#10金子がクロス→左スロットで#15小形がシュートを放つが、ゴール右。
[11:50 苫小牧] 右ミドルから#19菊池が放り込み、苫小牧が逆転する。
[ 苫小牧] 苫小牧が優勢。
[16:30 苫小牧] 左コーナーからゴール裏に移動した#7三浦がパス→ゴール左手前で#15小形が身を低くしてシュート、苫小牧3点目。きれいに決まりました。
[16分半過ぎ 東京] #6笹沼が抜けかけるが、苫小牧#21務臺がナイスチェック。
[18:31 苫小牧] 反則

■ 3P 
前半を中心に東京がいくつもチャンスを作るが、ゴールならず。

[0分半 東京] #7鈴木が中央を力業で持ち込みシュートを放つが、苫小牧GK#1諸橋がブロック。
[2分 東京] 中央域から左サイドを#7鈴木が持ち込んでクロス→中央ミドルで#6笹沼がスケ−トで落とし、#10山崎がシュートを放つが、ゴール右。
[03:05 苫小牧] 反則
[3分半前 東京] 中央ミドル#7鈴木→左スロット#6笹沼→中央スロットで#10山崎がワントラップしてシュートするが、苫小牧GK#1諸橋が弾く。
[4分半 東京] いくつかチャンス。
[5分過ぎ 東京] 中央スロットから#12左曽谷が小さく右へパス→ゴール手前で#11石渡がシュートを放つが、わずかにゴール右。逆かな。惜しい。
[7分半 苫小牧] 右ミドルでシュートを放つが、右ポスト。
[10分前 苫小牧] ゴール手前で#10金子がシュート、リバウンドに#15小形?がいくが、東京GK#31伊藤がナイスセーブ。
[13分半 東京] #6笹沼がゴール裏からゴール右手前に大きく出てシュートを放つが、苫小牧GK#1諸橋がブロック。
[15分半 東京] 左サイドを#10山崎が駆け上がりシュートを放つが、苫小牧GK#1諸橋が弾く。
[16分前 苫小牧] #9佐々木から#17斉藤へパスを出すが、ゴール手前に東京#10山崎が良く戻ってスティックを入れる。
[18:42 東京] 反則。苫小牧#15小形がカウンターを掛けて相手の反則を誘った。

■ review

東京都選抜が先制するが、苫小牧合同Aが逆転勝利で準決勝に駒を進めました。いい試合でしたね。

外野・・・うむ。このチームの話ではありませんが考えさせられます。→プレーヤーズファースト

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE