<back> <top> 初回:2016/06/09
日光アイスバックス 4(OT)5 東北フリーブレイズ

2016/02/28 14:00
<霧降>
アジアリーグ

日光アイスバックス(H)

1P2P3POTTO
得点02204
シュート697022
反則(分)888024

東北フリーブレイズ(V)

1P2P3POTTO
得点12115
シュート5117629
反則(分)2126020


レフェリー:TAKIZAWA,Shinichi
レフェリー:KOUSAKA,Kenji
ラインズマン :SHIIYA,Kenichi
ラインズマン :ONO,Yutaka


1P
00:00GK inバックス#38小野
00:00GK inブレイズ#55畑
03:042minブレイズ
#02ジャレットSLASH
09:002minバックス
#23鈴木INTRF
11:172minバックス
#51ボンクSKASH
15:542minバックス
#91齊藤HOLD
16:160 - 1 PP1ブレイズ
#75スティーブンソン (#28山下,#19ストール)
17:252minバックス
#91齊藤SLASH

2P
21:432minバックス
#16齊藤HOOK
21:530 - 2 PP1ブレイズ
#40河合 (#28山下,#19ストール)
22:172minブレイズ
#08菊池HOLD
23:252minブレイズ
#75スティーブンソンBOARD
25:372minブレイズ
#08菊池HO-ST
25:372minバックス
#12今野TRIP
29:482minブレイズ
#38山田HOOK
30:021 - 2 PP1バックス
#10ディレイゴ (#51ボンク,#23鈴木)
30:582minブレイズ
#47篠原ROUGH
30:582minバックス
#54伊藤ROUGH
32:052minバックス
#21ウォルトンHOLD
32:141 - 3 PP1ブレイズ
#19ストール (#02ジャレット,#28山下)
35:062 - 3 EQバックス
#12今野 (#17飯村,#09佐藤)
37:212minブレイズ
#02ジャレットSLASH

3P
41:262minバックス
#91齊藤HI-ST
42:562 - 4 PP1ブレイズ
#02ジャレット (#38山田,#19ストール)
43:493 - 4 EQバックス
#16齊藤 (#91齊藤,#34高橋)
45:262minブレイズ
#28山下SLASH
53:252minブレイズ
#58篠原ROUGH
53:252minバックス
#12今野CHARG
56:122minバックス
#13岩本INTRF
58:264 - 4 EQバックス
#09佐藤 (#10ディレイゴ,#13岩本)
58:26time outバックス


58:40GK outバックス
#38小野
59:332minブレイズ
#19ストールDELAY
59:33time outブレイズ


60:002minバックス
#10ディレイゴCROSS

OT 4on4(5min)サドンビクトリー
60:00GK inバックス
#38小野
64:534 - 5 EQブレイズ
#19ストール
日光アイスバックス
#10ディレイゴ/#51ボンク/#13岩本和真A
#21ウォルトン/#09佐藤大翔A
#91齊藤毅/#16齊藤哲也C/#30牛来拓都
#07福沢直哉/#54伊藤剛史
#23鈴木雄大/#17飯村喜則/#72カンユンソク
#34高橋淳一/#28大津夕聖
#12今野充彬/#06室谷徹/#
#/#
#38小野航平/#61春名真仁

東北フリーブレイズ
#22田中遼/#28山下拓郎A/#19ストール
#84菊池恭平/#02ジャレット
#38山田淳哉/#16岩槻彰悟/#21山本和輝
#75スティーブンソンC/#54熊谷豪士
#17大宮良/#47篠原亨太/#40河合卓真
#08菊池秀治A/#58篠原優平
#/#/#
#05今城和智/#24佐藤光
#55畑享和/#35伊藤優人

■ preview

既にプレーオフへの進出を決定している両チームですが、勝点の差はたったの1。この試合でバックスが60分勝をおさめると、バックス5位、ブレイズ6位になります。それ以外だと、ブレイズ5位、バックス6位。

バックスは昨日出ていた#44福藤から変わって#38小野がスタメン。#44福藤はベンチにも入っていません。

■ 1P
双方動きが悪く、ワクワクしない試合。終盤にブレイズが先制する。

[03:04 ブレイズ] 反則
[3分半 バックス] 右スロット→ゴール右裏#51ボンク→ゴール手前で#23鈴木が叩くが、ブレイズ#55畑がブロック。バックスはパスがチマチマして、PPが上手くいかない。
[15:54 バックス] 反則
[16:14 ブレイズ PP1] ゴール左サイド→ゴール前で#75スティーブンソンがワンタイム、ブレイズが先制する。
[17:25 バックス] 反則。ボード際でブレイズ#84菊池が前に入って相手の反則を誘った。

■ 2P 
ブレイズが2点差をつけるが、バックスが追いかけ1点差とする。双方、かなり相手の反則を取りにいっている感。

[01:43 バックス] 反則
[01:53 ブレイズ PP1] 左スロット→ゴール左後方#28山下→中央スロットで#40河合がワンタイマー、ブレイズが追加点をあげる。
[02:17 ブレイズ] 反則
[03:25 ブレイズ] 反則で、53秒間のPK2。ブレイズは#47篠原・#2ジャレット・#8菊池でスタート。バックスはセットするが、余りシュートを打たない。
[05:37 双方] 反則
[9分半過ぎ ブレイズ] 自陣中央#5今城→左ブルーライン#38山田が駆け上がりシュートを放つが、バックスGK#38小野が弾く。
[09:48 ブレイズ] 反則
[10:02 バックス] ゴール左裏→左スロットを少し逆走した#10ディレイゴがスナップでシュート、クロスバーをかすめてゴール、バックスが1点を返す。
[10:58 双方] 反則
[12:05 バックス] 反則
[12:14 ブレイズ PP1] 中央スロット→中央ミドルを左へ移動しながらパス→左ミドルで#19ストールがタメてシュート、ブレイズ3点目。
[15:06 バックス] 左スロット→ゴール左裏→左スロットで#12今野が受けてスナップでシュート、バックスが1点差に追い上げる。
[15分半 バックス] 右スロット→中央スロットで#51ボンクがルーレットからのシュートを放つが、ブレイズGK#55畑がブロック。
[16分 バックス] 動きが良くなる。
[17:21 ブレイズ] 反則
[17分半過ぎ ブレイズ] パスカットから#28山下が抜け出してシュートを放つが、バックスGK#38小野がブロック。
[18分半 バックス] セットして、右スロット→ゴール右裏からゴール右手前で#10ディレオゴがシュートするが、ブレイズGK#55畑がナイスセーブ。
[19分前 バックス] ゴール前を横切った#91齊藤がバックパス→中央スロットで#7百目木がワンタイムでシュートを放つが、ゴール右。その後もチャンス。

■ 3P 
ブレイズが2点差をつけるが、バックスが同点に追いつく。バックスは勝点3を取るために6人攻撃を掛けるが勝ち越せない。この段階で、ブレイズ5位、バックス6位が確定。

[01:36 バックス] 反則
[02:56 ブレイズ PP1] 左スロット#19ストール→ゴール左後方で受けた#38山田がゴール裏に向かいながらパス→ゴール左手前で#2ジャレットが受けてシュート、ブレイズが4点目をあげる。
[3分半前 バックス] #51ボンクが相手選手に付かれながらも力業でゴール前にバックハンドでパス。
[03:49 バックス] 中央ミドル#34高橋→ゴール左手前でルーレットからパス→ゴール左裏→ゴール左手前で#16齊藤がシュート、バックスが再び1点差に追い上げる。
[05:26 ブレイズ] 反則。しかしバックスは充分な攻撃ができない。
[11分前 ブレイズ] ゴール裏を回った#47篠原がゴール左前に出てシュート、チャンスを作る。
[12分半 ブレイズ] 右ミドル#2ジャレット→ゴール左サイド#19ストール→ゴール右手前で#22田中が合わない。
[13:25 双方] 反則
[15分半過ぎ バックス] 中央域左サイドから大きくサイドチェンジ→右ブルーラインから#12今野が駆け上がりシュートを放つが、ブレイズGK#55畑が弾く。
[16:12 バックス] 反則
[18:26 バックス] 左スロットでシュート、ゴール前にこぼれたところを走りこんだ#9佐藤がワンタイム、ついにバックスが同点に追いつく。
[18:26 バックス] タイムアウト
[18:40 バックス] 6人攻撃を開始。
[19:33 ブレイズ] 反則
[19:33 ブレイズ] タイムアウト
[20分前 バックス] ゴール前でいくつもチャンス。
[20:00 バックス] 反則

■ OT(4on4) 5min
一度ノーゴールがあったが、ブレイズが終了間際に決勝点。

[01:44 ブレイズ] 右サイドを持ち込んだ#19ストールがクロス→中央スロット#22田中→ゴ−ル右前で#19ストールがゴールに見えたが、キックゴールでノーゴール。
[2分 ブレイズ] チャンス
[2分半前 バックス] 自陣から縦パス→中央ブルーラインから#10ディレイゴが駆け上がりシュートを放つが、ブレイズGK#55畑が弾く。
[04:53 ブレイズ] 右スロットで#19ストールがフェイクを入れてからスナップでシュート、ブレイズが決勝点。

■ review

ブレイズが先行して試合が展開しましたが、バックスに追いつかれ延長戦へ。延長戦では一度はノーゴールがありましたが、ストールの決勝点をあげました。ブレイズは昨日PPがほとんど機能していないようでしたが、今日はPPで得点を重ねました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE