<back>
<top> 初回:2016/04/22
専修大学 2 - 4 東海大学
2016/04/17 10:00 <ダイドー> 関東大学順位戦[12] |
専修大学(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 2 | 0 | 0 | - | 2 |
シュート | 9 | 6 | 5 | - | 20 |
反則(分) | 0 | 8 | 0 | - | 8 |
東海大学(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 2 | 1 | 1 | - | 4 |
シュート | 9 | 9 | 11 | - | 29 |
反則(分) | 0 | 0 | 0 | - | 0 |
レフェリー:佐藤雅広 レフェリー: ラインズマン :奥山浄治 ラインズマン :佐藤一志 |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 専修 | #31須藤 |
|
00:00 | GK in | 東海 | #03田村 |
|
00:40 | 1 - 0 EQ | 専修
| #21上村 (#20鈴木,#11東山) |
|
06:39 | 1 - 1 EQ | 東海
| #19南 (#21小林,#06竹渕) |
|
09:33 | 1 - 2 EQ | 東海
| #19南 (#21小林) |
|
17:52 | 2 - 2 EQ | 専修
| #08宮下 (#10三浦,#81東山) |
|
| 2P |
24:34 | 2min | 専修
| #26町野 | TRIP
|
25:19 | 2min | 専修
| #06荒川 | CROSS
|
26:28 | 2 - 3 PP2 | 東海
| #06竹渕 (#23熊谷) |
|
27:36 | 2min | 専修
| (#17石橋) | TOO-M
|
33:20 | 2min | 専修
| #28藤田 | TRIP
|
| 3P |
49:02 | 2 - 4 EQ | 東海
| #14坂下 (#21小林) |
|
58:04 | time out | 専修
|
|
|
59:43 | GK out | 専修
| #31須藤 |
|
|
専修大学 |
#21上村良一A/#11東山哲士CC/#20鈴木壱斗B #12松浦輝C/#06荒川寛斗A |
#10三浦真一郎C/#81東山凌士A/#08宮下和樹CA #48立花丞A/#09吉岡大輝B |
#23福島健一B/#50国武克尚A/#88高橋侑希A #28藤田航平CA/#89高橋雄介@ |
#17石橋広大@/#91生駒虹樹@/#26町野広光@ #16田部瑛介@/#58梶野恭平@ |
#31須藤水晶@/#70高瀬惇司B |
|
|
東海大学 |
#19南海靖A/#21小林優希B/#23熊谷聖生CC #05長谷川満義BA/#06竹渕舜B |
#25高橋創@/#10谷慎太郎@/#26保田和輝@ #08長谷川宗矩@/#02菊池祐亮A |
#09藤田康平A/#29椙原淳文CA/#14坂下直哉A #17小山内公紀B/#22佐藤龍一@ |
#20塚本怜司@/#27酒井航A/# #16林直樹C/#18三浦彰奏C |
#03田村拓也C/#01猪村望貴A |
|
★専修大学
GK #44高野一樹C(清水),#70高瀬惇司B(北海),#32中野皓太A(筑陽学園),#31須藤水晶@(北海道栄),
DF #12松浦輝C(私立東野),#28藤田航平C(釧路江南),
#09吉岡大輝B(北海),#13井上玖良B(北海),#18清野碧B(釧路江南),
#06荒川寛斗A(北海道栄),#48立花丞A(東北),#61武田雅士A(武相),
#16田部瑛介@(苫小牧東),#58梶野恭平@(武相),#77高橋佳也@(北海),#89高橋雄介@(北海),
FW #08宮下和樹C(北海),#10三浦真一郎C(東北),#11東山哲士C(北海),#14金子力C(日光明峰),
#19望月哲門C(北海),
#04浜田晋太郎B(香川中央),#20鈴木壱斗B(北海道栄),#23福島健一B(北海),#71上澤真央B(武相),
#21上村良一A(北海道栄),#29中澤勇祐A(駒大苫小牧),#50国武克尚A(埼玉栄),#81東山凌士A(日光明峰),
#88高橋侑希A(北海),
#15佐久竜太郎@(北海),#17石橋広大@(苫小牧工業),#26町野広光@(清水),#91生駒虹樹@(武相),
★東海大学
GK #03田村拓也C(渋川工業),#01猪村望貴A(駒大苫小牧),#30佐々木翼@(苫小牧工業),
DF #07柏木鉄平C(軽井沢),#16林直樹C(北海道栄),#18三浦彰奏C(水戸啓明),
#05長谷川満義B(水戸啓明),#06竹渕舜B(埼玉栄),#17小山内公紀B(八戸工業),
#02菊池祐亮A(日光明峰),
#20塚本怜司@(水戸啓明),#22佐藤龍一@(清水),
FW #23熊谷聖生C(東北),#29椙原淳文C(東北),
#21小林優希B(埼玉栄),
#09藤田康平A(清水),#11平野拓海A(埼玉栄),#14坂下直哉A(清水),#19南海靖A(水戸啓明),
#27酒井航A(東北),
#08長谷川宗矩@(埼玉栄),#10谷慎太郎@(帯広三条),#13岩本丈太郎@(東北),#25高橋創@(高崎工業),
#26保田和輝@(駒大苫小牧),
■ preview
|
|
この日の関東地方は大雨・強風で日中には電車が止まったりしました。しかし、朝10時からの試合前はほんのパラっと雨が降っただけ、夜8時からの試合の後は雨もすっかり上がって路面も乾いていました。
専修には今日も応援団さんが来てくれています。また高崎工業のバスがリンク前に着いていて試合を観戦されています。
|
|
■ 1P
専修が早々に先制するが、東海が足を良く動かしていき逆転。双方素晴らしい。終盤に専修が追いつく。
|
|
[0分半 東海] 左サイドを上がった#21小林がクロス→ゴール右手前で#23熊谷がワンタイムで叩くが、専修GK#31須藤がナイスセーブ。
[00:40 専修] カウンターで中央を上がってゴール手前で#20鈴木がパス→ゴール右手前で#21上村がワンタイム、専修が先制する。
[4分 東海] 中央ミドル→中央スロット#23熊谷→ゴール右前で#10谷がワンタイムでたたくが、専修GK#31須藤がブロック。
[06:39 東海] ゴール左サイドで速いクロス→ゴ−ル右手前で#19南がワンタイム、東海が同点に追いつく。パスを良く通しました。
[ 双方] 盛んのゴール前にクロスを入れています。
[8分 東海] 左スロット→ゴール右前で合わない。
[9分半前 東海] #5長谷川がナイスチェック。
[09:33 東海] 右サイドを上がった#21小林がゴール右サイドからパス→中央スロットで#19南が受けてシュート、ゴール左上隅へ、東海が逆転を果たす。
[11分半 専修] 右スロットでシュートを放つが、東海GK#3田村がブロック。
[13分 専修] パスをつないでゴール前に切れ込んでいくが、東海がしっかり付く。
[17分半 専修] ゴール前に詰める。
[17:52 専修] 右サイドを上がった#10三浦が相手選手に付かれながらもシュート、走りこんだ#8宮下が相手選手に付かれながらもリバウンドを叩き、専修が試合を振り出しに戻す。
[19分半 専修] 中央域で縦パス→中央ブルーラインから#10三浦が駆け上がりシュート、リバウンドを叩くwhoが、ゴール右。
|
|
■ 2P
互角の流れ。やや試合が硬直すると、専修はフレッシュな選手と投入していく。専修に反則が続き、東海が勝ち越し点。
|
|
[2分前 ] 専修はアイシングを取られるがノーアイシングではないか(多分)と質疑。しかし判定はアイシング。その際、専修の選手が交代しているのではないか(多分)と、今度は東海が質疑。
[3分半前 専修] 右サイドを上がった#10三浦がクロス→ゴール手前で#81東山が合わせるが、ゴール左。
[04:34 専修] 反則
[05:19 専修] 反則で75秒間のPK2。専修は#81東山・#9吉岡・#48立花、東海は1ツ目でスタート。
[06:28 東海 PP2] 左スロット#23熊谷がシュート、リバウンドを#6竹渕が合わせ、東海が再び先行する。
[07:36 専修] 反則
[10分半前 専修] 左サイドを#20鈴木が駆け上がりパス→ゴール右前で#21上村が叩くが、ゴール右。
[12分 専修] ゴール左後方#10三浦→ゴール手前で#8宮下が叩き、その後もチャンス。
[13:20 専修] 反則。東海はセットするが、大きなチャンスを作れない。
[15分 東海] 中央ミドル#5長谷川→ゴール左サイド#25高橋→ゴール右手前で#26保田が叩くが、専修GK#31須藤がブロック。
[17分 東海] 右サイドを上がった#21小林がスロットで中央へ切れ込みシュート、リバウンドを#19南が叩くが、専修GK#31須藤がブロック。
[18分半過ぎ 専修] 中央域左サイド#81東山→中央センターラインから#21上村が抜け出してシュートを放つが、東海GK#3田村がブロック。
[19分半過ぎ 専修] 右スロット→ゴール手前で#20鈴木が合わせるが、左ポスト。
|
|
■ 3P
双方でつぶし合い序盤は双方で余りチャンスを作れない。しかし中盤に東海が4点目。その後も東海がチャンスを作っていく。終盤に専修は6人攻撃を掛けるが、そのままタイムアップ。
|
|
[1分半 専修] カウンター
[ 双方] 激しい攻防が続く。しかし双方で余り大きなチャンスを作れない。
[7分半過ぎ 専修] 中央ミドルで#10三浦がシュート、リバウンドを相手選手がかき出す。
[09:02 東海] #14坂下のゴールで4点目。全然見ていませんでした。orz
[11分過ぎ 専修] 中央ミドル→左スロット#9吉岡→ゴール右手前で#81東山が合わない。
[13分前 東海] 右サイドを#21小林が駆け上がりクロス→ゴール手前で#19南が合わない。
[15分 東海] 中央域から左サイドを#9藤田が持ち込みゴール裏に向かいながらパス→ゴール手前で#14坂下が叩くが、ゴール上。
[18:04 専修] 攻撃域外のフェイスオフにタイムアウト。
[19分過ぎ 東海] 自陣中央#23熊谷→中央ブルーラインから#19南が駆け上がりシュートを放つが、専修GK#31須藤がブロック。
[19:43 専修] 流れの中で6人攻撃を開始。パックを支配できず、なかなか上がることが出来ませんでした。意思疎通も悪かったかも。
[20分 専修] ゴール手前を左方向へ移動しながら#81東山がシュートを放つが、東海GK#3田村が弾く。
|
|
■ review
|
|
タイトな試合を東海が制しました。東海はノーペナ。双方ゴール前へパックを入れていく意識が高かったです。いいね。
専修の応援団さんが、終了後に東海側にもエールを送ってくれました!←珍しい!!
|
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|