<back> <top> 初回:2016/05/31  
慶應義塾大学 0 - 3 法政大学

2016/04/23 19:30
<ダイドー>
関東大学順位戦[20]

慶應義塾大学(H)

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート958-22
反則(分)026-8

法政大学(V)

1P2P3POTTO
得点021-3
シュート161924-59
反則(分)040-4


レフェリー:中山美幸
レフェリー:
ラインズマン :小林雅明
ラインズマン :龍ノ口佳弘


1P
00:00GK in慶應義塾#30河合
00:00GK in法政#33伊藤

2P
23:312min法政
#18川上HOOK
24:062min法政
#14松井HOOK
28:160 - 1 EQ法政
#11西口 (#23沼田,#18川上)
34:282min慶應義塾
#19瀧澤HI-ST
38:490 - 2 EQ法政
#23沼田 (#11西口,#13松本)

3P
47:402min慶應義塾
#20高安INTRF
48:432min慶應義塾
#11在家DELAY
57:052min慶應義塾
#09小池SLASH
59:130 - 3 PP1法政
#14松井 (#11西口,#13松本)
慶應義塾大学
#21滝智弥A/#14永田雅宗A/#01長谷川真之介@
#09小池玲央CC/#19瀧澤慎之督@
#23下村悠介C/#17大久保健介BA/#10田中陸@
#20高安望CA/#11在家秀虎A
#08林宏樹B/#28大文字開紀@/#36富田康太A
#12阪本航大B/#06山下礼B
#13笹原裕基C/#18金谷遙A/#
#29今井大造A/#
#30河合智哉@/#39安藤駿A

法政大学
#13松本力也CC/#11西口開羅BA/#23沼田翔A
#02今将駿C/#18川上朝日B
#48小西遼@/#10鈴木翔弥A/#29石田和哉A
#04福島勇啓@/#14松井洸@
#92大野峻丈朗CA/#71阿部拓斗C/#19三田村哲平@
#03高橋魁人C/#27小堀健祐@
#67志田凌大@/#80澤口迪弥B/#81工藤将一郎A
#77岡野頌平C/#76田畑秀也@
#33伊藤崇之A/#25久保田雄樹C
★慶応義塾大学  
GK #32田中寛之B(慶応義塾),#39安藤駿A(慶應義塾),#30河合智哉@(埼玉栄),
DF #09小池玲央C(埼玉栄),#20高安望C(慶應義塾),
   #06山下礼B(慶應義塾),#12阪本航大B(苫小牧東),
   #05野崎大希A(桐蔭学園),#11在家秀虎A(埼玉栄),#29今井大造A(慶應義塾),
   #19瀧澤慎之督@(慶應義塾),
FW #13笹原裕基C(慶應義塾),#23下村悠介C(慶應義塾),
   #08林宏樹B(慶應義塾),#17大久保健介B(慶應義塾),#24安藤直哉B(慶應義塾),
   #14永田雅宗A(日光明峰),#15史習成リック(駒大苫小牧),#18金谷遙A(慶應義塾),#21滝智弥A(慶應義塾),
   #36富田康太A(苫小牧東),
   #01長谷川真之介@(慶應義塾),#10田中陸@(慶應義塾),#28大文字開紀@(八戸),

★法政大学 
GK #25久保田雄樹C(駒大苫小牧),#33伊藤崇之A(水戸啓明),#31吉田駿太@(苫小牧東),
DF #02今将駿C(駒大苫小牧),#03高橋魁人C(苫小牧東),#77岡野頌平C(光泉),
   #18川上朝日B(駒大苫小牧),
   #07上村光輝A(埼玉栄),#44船越準平A(北海),
   #04福島勇啓@(北海),#05松村夏海@(北海),#14松井洸@(武修館),#27小堀健祐@(白樺学園),
   #76田畑秀也@(駒大苫小牧),
FW #13松本力也C(白樺学園),#71阿部拓斗C(苫小牧東),#92大野峻丈朗C(武修館),
   #11西口開羅B(苫小牧工業),#80澤口迪弥B(北海),
   #10鈴木翔弥A(白樺学園),#23沼田翔A(八工大一),#29石田和哉A(白樺学園),#47佐藤佑亮A(武修館),
   #81工藤将一郎A(駒大苫小牧),
   #19三田村哲平@(白樺学園),#48小西遼@(武修館),#67志田凌大@(苫小牧東),

■ preview

25分押しています。

■ 1P
双方でかなりの攻撃を掛ける。しかしながら共にゴールならず。

[ 法政] 法政がやや押し込んでスタート。
[3分前 慶應] 股抜きでゴール前に出すが、法政GK#33伊藤がフリーズ。
[4分前 法政] 中央ミドルから#29石田が右斜めに力業で切れ込みシュートを放つが、慶應GK#30河合がブロック。
[5分 法政] 左スロットから#29石田が切れ込みシュート、リバウンドに自らゴール前に詰める。
[8分前 法政] ゴール前、あと1手決まらず。
[10分半前 慶應] 中央スロットでシュートを放つが、法政GK#33伊藤がブロック。
[11分 慶應] #9小池が良く戻って、相手のアイシングを誘う。
[12分 慶應] 右サイドを#21滝?が駆け上がりパス→ゴール手前で#17大久保?が叩く。
[13分半 法政] 中央域でクロス、左ブルーラインから#13松本が持ち込みクロス→中央スロットで合わない。
[14分前 慶應] ゴール手前でシュートを放つが、ゴール左。
[14分 法政] 中央を左右に振って切れ込みシュートを放つが、ゴール左。
[15分半 慶應] 右サイドを#28大文字が持ち上がりゴール裏を回ったゴール左裏からパス→ゴール手前で#8林が叩くが、法政GK#33伊藤がフリーズ。
[16分過ぎ 法政] ゴール右サイド#11西口→中央スロットで#13松本がスラップシュートを放つが、慶應GK#30河合がブロック。
[16分半 慶應] 中央ブルーラインから#21滝が左右に振って駆け上がりゴール右手前でシュートを放つが、法政GK#33伊藤がレガースでブロック。
[19分半過ぎ 慶應] 左ミドル#14永田→ゴール前で#11在家が叩くが、法政GK#33伊藤がナイスセーブ。

■ 2P 
慶應はPP2のチャンスを生かせず。その後、法政が優勢に2点先行。

[0分半 慶應] パスカットから右サイドを#1長谷川が持ち込みクロス→ゴール前で#14永田が叩くが、法政GK#33伊藤がブロック。
[3分過ぎ 法政] 中央ミドルでシュート、ゴール右前のリバウンドをクロス→ゴール左手前で合わない。
[03:31 法政] 反則
[04:06 法政] 反則で85秒間のPK2。法政は#48小西・#2今・#3高橋。
[4分半 慶應] 右ミドルで#11在家がシュート、ゴール裏のフェンスの戻りをゴール左手前で#21滝が叩くがゴール前を抜ける。慶應は後方からシュートし、ゴール前に詰めていく。
[08:16 法政] 右スロット→右ミドルで#18川上がシュート、ゴール前で#11西口が押し込み、法政が先制する。
[11分前 法政] 右ミドルで#92大野がスラップシュートを放つが、慶應GK#30河合がブロック。その前もいくつもチャンス。
[13分 法政] ゴール前であと1手。
[14分半前 法政] 右コーナー#11西口→中央スロットで#23沼田がシュートを放つが、ゴール左。
[14:28 慶應] 反則。法政はゴール前でくねくねパスを回す。
[18:49 法政] 中央スロットを右方向へ移動しながら#23沼田がシュート、法政追加点。
[20分前 法政] 中央を抜け出して#23沼田がシュートを放つが、慶應GK#30河合がブロック。

■ 3P 
法政が攻勢。中盤に慶應に反則が続き、法政が3点目をあげる。

[1分 慶應] #21滝がゴール前に持ちこむ。
[ 法政] インターバルに活がはいったか、プレーがシンプルになったように見える。
[5分半過ぎ 法政] 中央域から中央を掛けあがった#29石田がミドルシュートを放つが、クロスバー。
[7分半 慶應] #17大久保がゴール裏からゴール左前でシュートを放つが、法政GK#33伊藤が弾く。、
[07:40 慶應] 反則
[08:43 慶應] 反則で57秒間のPK2。慶應は#17大久保・#9小池・#19瀧澤でスタート。法政は後方からシュートを打っていく。
[10:13 法政 PP1] セットして、右ミドルで#14松井が振りかぶってシュート、法政3点目。
[12分半前 慶應] 中央域左サイドで縦パス→左ブルーラインで受けた#21滝がクロス→中央ミドルで#1長谷川がシュートを放つが、法政GK#33伊藤がキャッチ。
[14分過ぎ 慶應] 左スロットからゴール左裏へ移動した#21滝がパス→ゴール左前で#1長谷川が叩くが、法政GK#33伊藤がブロック。
[17:05 慶應] 反則。法政#48小西がゴール前に切れ込んで相手の反則を誘った。
[18分半前 慶應] 中央域から中央を#10田中が持ち込みルーレットからゴール左前から右へパス→法政GK#33伊藤がフリーズし、#21滝に合わない。
[19分 法政] 右サイドを上がって#14松井がクロス→左スロットで#29石田がシュートを放つが、慶應GK#30河合が前に出てブロック。
[20分前 法政] 中央スロットから#92大野が切れ込んでシュートを放つが、左ポスト。

■ review

法政が完封勝利。


最終日の29日は、抜き差しならない都合で見にいけませんでした。
昨年の秋はインターネットでライブ配信してくれていた東京アイスホッケーチャンネルさん。今大会は東京都アイスホッケー連盟からの意向により中止となっていましたが、最終日はライブ配信をしてくれました。有り難かったです。結局、東京都アイスホッケー連盟からは何のアナウンスもなかったなように思います。


7位決 慶應4−3日大:慶應が先行するが、日大が良く追いかけてナイスゲーム。
5位決 法政GWS○3−3日体:面白い。サドンのGWS戦へ。法政#13松本と日体#9松野、共に凄い。5回目で勝負あり。
3位決 東洋5−2早稲田:1Pに東洋が4点先行し試合が緩んでしまった。
決勝戦 中大7−1明治:まさかの大差で中央優勝。全員守備をさぼらなかった。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE