<back> <top> 初回:2016/09/05 
武修館高校 4 - 0 清水高校

2016/08/21 09:45
<清水町>準決勝
清水町長杯[09]

武修館高校(H)

1P2P3POTTO
得点202-4
シュート1368-27
反則(分)002-2

清水高校(V)

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート118-10
反則(分)044-8


レフェリー:小野豊
レフェリー:
ラインズマン :佐藤憲市
ラインズマン :荒井凌三


1P
00:00GK in武修館#33加藤
00:00GK in清水#70田中
04:251 - 0 EQ武修館
#77小原 (#21徳田)
12:332 - 0 EQ武修館
#12滝川 (#21徳田,#77小原)

2P
23:302min清水
#89藤村DELAY
24:192min清水
#23廣田SLASH

3P
30:353 - 0 EQ武修館
#01澤出 (#21徳田,#77小原)
36:582min清水
#89藤村TRIP
37:272min武修館
#08石田INTRF
40:022min清水
#21佐藤TRIP
41:374 - 0 PP1武修館
#21徳田 (#09岩村)
武修館高校
#21徳田滉也BC/#77小原匠磨A/#12滝川知也B
#09岩村優希B/#08石田陸@
#01澤出仁BA/#48権平優斗@/#10川口親士B
#66新田谷兼翔BA/#82工藤雅基B
#16藤原周@/#24相澤拓耶B/#11沼田重紀B
#02鍛冶優輝@/#27松田将弥B
#88佐野靖成A/#47寺嶋颯人@/#79伊藤優人@
#55亀井勇希B/#06野田律規A
#33加藤颯汰B/#70岩田尚都B

清水高校
#25園家隼B/#14松久玲也B/#21佐藤慈生@
#23廣田恵吾A/#18貝瀬柊陽A
#19野口唯斗@/#71川島広暉@/#27田中郁弥@
#89藤村雄大B/#29下本隆志BC
#42今野誓也BA/#16土屋勇輝A/#08下山学路A
#13野村数馬BA/#11堤雄哉B
#12家久来祐輝@/#17中植昌大@/#91坂本透唯@
#06佐藤岳大A/#77野村凌馬@
#70田中翔也B/#33佐々木健太B
★★武修館
GK #33加藤颯汰B(苫小牧東),#35窪田尚人B(春採),#70岩田尚都B(北),#41加藤陸@(鳥取),
DF #07吉田和馬B(別保),#09岩村優希B(鳥取西),#27松田将弥B(鳥取),#55亀井勇希B(春採),
   #66新田谷兼翔B(苦楽園),#82工藤雅基B(附属),
   #06野田律規A(景雲),#23岩瀬谷拓哉A(大楽毛),
   #02鍛冶優輝@(鳥取),#08石田陸@(鳥取),#97其田拓也@(鳥取),
FW #01澤出仁B(鳥取),#10川口親士B(塘路),#11沼田重紀B(富原),#12滝川知也B(附属),
   #14松井渉B(鳥取西),#21徳田滉也B(青陵),#24相澤拓耶B(東北学院),#28佐藤匠吾B(美原),
   #13小野脩人A(富原),#77小原匠磨A(大楽毛),#88佐野靖成A(鳥取),#91嶋貫一真A(鳥取),
   #03磯部三史郎@(鳥取),#16藤原周@(富原),#37伊藤小太朗@(沼ノ端),#47寺嶋颯人@(鳥取西),
   #48権平優斗@(景雲),#79伊藤優人@(富原),

★★北海道清水 
GK #33佐々木健太B(丘),#70田中翔也B(西陵),#02古谷響A(富原),#35四木優成@(六戸七百),
DF #11堤雄哉B(瀬田),#13野村数馬B(音更),#29下本隆志B(北中野),#89藤村雄大B(浦幌),
   #06佐藤岳大A(浦幌),#18貝瀬柊陽A(御影),#23廣田恵吾A(清水),
   #07別所優@(高槻柳川),#77野村凌馬@(音更),
FW #14松久玲也B(帯広八),#25園家隼B(芽室),#42今野誓也B(北),
   #08下山学路A(中野三),#16土屋勇輝A(清水),#26石井翔大A(灘崎),
   #12家久来祐輝@(郡山熱海),#17中植昌大@(高槻阿武野),#19野口唯斗@(久喜南),#21佐藤慈生@(御影),
   #27田中郁弥@(松本信明),#55大橋一晴@(神戸有野北),#71川島広暉@(苫小牧東),#91坂本透唯@(帯広南町),

■ preview

準決勝は武修館vs清水、白樺学園vs駒大苫小牧の組合せになりました。
武修館は#91嶋貫と#14松井が不在の模様。  

■ 1P
武修館が優勢に2点先行。あらメモが少ない。

[04:25 武修館] ゴール前で#77小原が押し込み、武修館が先制する。
[7分 武修館] 攻勢を強める。
[12:31 武修館] 左スロットから右へ→左スロット#21徳田→中央スロットで#12滝川がタメてシュート、右隅へ、武修館追加点。ナイスアシストでした。

■ 2P 
武修館が優勢。中盤に長いPP2を得るが、清水が守りきる。素晴らしい。

[1分前 清水] 左スロットでパックを奪った#25園家が中央へ持ち込みシュートを放つが、武修館GK#33加藤がキャッチ。
[6分前 武修館] 左スロット→中央スロット→ゴール右手前でワンタイムで叩くが、清水GK#70田中がナイスセーブ。
[08:30 清水] 反則
[09:19 清水] 反則で71秒間のPK2。清水は#14#13#29、武修館は#21徳田・#77小原・#1澤出・#8石田・#9岩村。
[10分 武修館] セットしてパスを回し、中央ミドル#9岩村→左スロット#8石田がシュートを放つが、清水GK#70田中がナイスセーブ。
[11分 武修館] 中央スロット→ゴール右手前#1澤出→ゴール左手前で#77小原が叩くが、清水GK#70田中が良く戻る。
[ 清水] 良く守り切りました。

■ 3P 
開始早々に武修館が3点目。その後、清水もチャンスを作るが、終盤に武修館が4点目をあげる。

[00:35 武修館] ゴール前の混戦でGKをつり出し、最後#1澤出が叩いて、武修館が3点目をあげる。
[ 武修館] ラインを入れ替えている模様。
[2分半過ぎ 清水] ゴール右後方→中央スロットで#25園家がスイープシュートを放つが、ゴール左。
[6分 双方] 大きく展開。
[06:58 清水] 反則。武修館#10川口がカウンターを掛けて相手の反則を誘った。武修館は#21徳田をゴール左後方へ置いて組み立てる。
[07:27 武修館] 反則
[7分半過ぎ 清水] ゴール左後方→左スロットで#14松久がシュートを放つが、武修館GK#33加藤がキャッチ。
[8分半過ぎ 武修館] 中央域から左サイドを上がった#16藤原がスロットで中央へ切れ込みシュートを放つが、清水GK#70田中がブロック。
[9分半前 清水] チャンス
[10:01 清水] 反則。武修館は中央スロットに選手を置いてセットし、動きながら攻撃を掛ける。
[11:37 武修館 PP1] 盛んにパスを回して、最後、右スロットから#21徳田がコンパクトにシュート、武修館4点目。
[ 武修館] その後も武修館が飛ばす。

■ review

試合を通して武修館が優勢に展開して勝利。清水も3Pにチャンスを作るが、ゴールならず残念。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE