<back>
<top> 初回:2016/12/11
中央大学 3 - 1 明治大学
2016/11/27 17:30 <ダイドー> 関東大学 |
中央大学(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 2 | 1 | 0 | - | 3 |
シュート | 18 | 11 | 9 | - | 38 |
反則(分) | 2 | 4 | 0 | - | 6 |
明治大学(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 0 | 0 | 1 | - | 1 |
シュート | 11 | 11 | 15 | - | 37 |
反則(分) | 0 | 4 | 4 | - | 8 |
レフェリー:ホッカネンキモ レフェリー: ラインズマン :佐藤雅広 ラインズマン :佐藤仁美 |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 中央 | #01金子 |
|
00:00 | GK in | 明治 | #69磯部 |
|
09:48 | 1 - 0 EQ | 中央
| #77齊藤 (#65簑島,#26坂本) |
|
19:39 | 2 - 0 EQ | 中央
| #26坂本 (#65簑島,#23乾) |
|
19:57 | 2min | 中央
| #23乾 | ROUGH
|
| 2P |
29:26 | 2min | 明治
| #16井上 |
|
29:26 | 2min | 中央
| #11植森 | HO-ST
|
34:36 | 2min | 中央
| #29加藤 | INTRF
|
36:29 | 2min | 明治
| #16井上 |
|
37:33 | 3 - 0 PP1 | 中央
| #26坂本 (#65簑島) |
|
| 3P |
45:54 | 2min | 明治
| #16井上 |
|
46:39 | 3 - 1 PK1 | 明治
| #21桂川 (#91高橋) |
|
52:02 | time out | 明治
|
|
|
57:14 | 2min | 明治
| #23府中 |
|
|
中央大学 |
#23乾純也B/#77齊藤大知@/#26坂本颯B #29加藤槙之介CC/#65簑島圭悟A |
#61桶屋樹生B/#10小泉智也B/#21鈴木健斗CA #11植森脩太郎@/#27笹渕雅人C |
#67高見悠斗A/#09木場優樹C/#64松沢健也B #04松浦大貴CA/#03稲村悠人B |
#16脇本直迪B/#30佐藤優樹A/#19岩沢一希@ #83小野光太郎B/#84阿部翼@ |
#01金子将太朗A/#66水澤望C |
|
|
明治大学 |
#23府中祐也A/#13松本昂大A/#10川村一希CC #52松金健太CA/#08大場大B |
#17工藤翔介CA/#91高橋瞬A/#19上野峻輔C #11京谷充洋@/#58高木俊吾C |
#21桂川涼B/#93池田涼希@/#16井上東吾B #51吉田空B/#07相木健太C |
#39中島健登B/20牛来森都A/#14佐藤優B #02永井潤A/#09梅村宏輔A |
#69磯部裕次郎@/#38前北恵介B |
|
★中央大学
GK #45日笠聡也C(東北),#66水澤望C(苫小牧東),#01金子将太朗A(駒大苫小牧),#32合田聖@(釧路江南),
DF #04松浦大貴C(駒大苫小牧),#27笹渕雅人C(北海),#29加藤槙之介C(北海),
#03稲村悠人B(駒大苫小牧),#47高野楓人B(東北),#83小野光太郎B(日光明峰),
#12渡邉謙太A(白樺学園),#65簑島圭悟A(白樺学園),
#11植森脩太郎@(清水),#20切江蓮@(白樺学園)
FW #08藤巻澄大C(苫小牧東),#09木場優樹C(駒大苫小牧),#21鈴木健斗C(北海),
#10小泉智也B(駒大苫小牧),#16脇本直迪B(駒大苫小牧),#23乾純也B(日光明峰),#26坂本颯B(駒大苫小牧),
#61桶屋樹生B(白樺学園),#64松沢健也B(北海),
#13沖澤拡A(駒大苫小牧),#14矢野倫太郎A(苫小牧東),#30佐藤優樹A(北海),#67高見悠斗A(東北),
#19岩沢一希@(清水),#22佐藤稜@(釧路江南),#63成田啓祐@(苫小牧東),#77齊藤大知@(武修館),
#84阿部翼@(武修館),
★明治大学
GK #29佐藤雄一郎C(軽井沢),#38前北恵介B(埼玉栄),#69磯部裕次郎@(武修館),
DF #07相木健太C(駒大苫小牧),#52松金健太C(釧路江南),#58高木俊吾C(駒大苫小牧),
#08大場大B(苫小牧工業),#51吉田空B(軽井沢),
#02永井潤A(駒大苫小牧),#09梅村宏輔A(清水),#88相馬秀斗A(駒大苫小牧),
#11京谷充洋@(清水),#36瀧本大護@(駒大苫小牧),#79田中将希@(武修館),
FW #10川村一希C(清水),#12辻優介C(釧路江南),#17工藤翔介C(北海道栄),#19上野峻輔C(北海),
#14佐藤優B(白樺学園),#16井上東吾B(日光明峰),#21桂川涼B(白樺学園),#39中島健登B(駒大苫小牧),
#80岩崎純人B(北海),
#13松本昂大A(清水),#20牛来森都A(北海),#23府中祐也A(武修館),#91高橋瞬A(白樺学園),
#72宮田佳成@(白樺学園),#93池田涼希@(北海),
■ preview
|
|
1Aの最終戦は勝点34で並んだ中大vs明治。勝った方が優勝。1巡目は中大が勝利しているので、引き分けなら中大の優勝です。明治に大応援団さんが来てくれました。 中大はDFを1枚減らしています。また、前に観た11/20の試合からラインを組み替えています。
|
|
■ 1P
凄い試合です。素晴らしい。中大が1ツ目で2点先行。
|
|
[0分半過ぎ 中大] 1stシュート。
[1分過ぎ 中大] 中央スロットでパックを拾った#21鈴木がシュートを放つが、明治GK#69磯部がキャッチ。
[2分半 明治] 中央域から左サイドを駆け上がった#10川村がゴール前を横切りながらシュートを放つが、中大GK#1金子がナイスセーブ。ビッグプレーでした。
[5分半 中大] #77齊藤が持ち込んでチャンス。あと1手。
[8分半前 明治] 中央域から右サイドを#91高橋が蛇行して持ち込みマイナスのクロス→中央ミドルで#17工藤がシュートを放つがゴール左。その後、中大、右ミドルから#67高見が左斜めに切れ込んでシュートを放つが、明治GK#69磯部がブロック。
[ 明治] #21桂川がキレキレ。
[09:48 中大] 中央域から左サイドを#65簑島が持ち込みマイナスのクロス→中央スロットで#77齊藤がワントラップしてシュート、足元を抜き、中大が先制。#77齊藤、その前にも良いプレーをしていました。
[10分半 明治] 右スロット→ゴール右後方からゴール右手前に出た#91高橋が叩くが、中大GK#1金子がブロック。
[11分前 中大] ゴール裏を回った#10小泉がゴール左後方からパス→中央スロットに走りこんだ#3稲村がシュートを放つが、ゴール右。
[11分半過ぎ 中大] 左ミドルで#26坂本がタイミングを計ってパス→右スロットへ走りこんだら#29加藤が切れ込んでシュートを放つが、明治GK#69磯部がキャッチ。
[12分 中大] 中央ミドルで#65簑島がシュート、リバウンドに#77齊藤が合わない。
[13分半 明治] ゴール右後方#93池田→ゴール手前で#91高橋が叩くが、中大GK#1金子がブロック。その後も明治がシュート、リバウンドが出るが打てない。
[18分半前 明治] パスカットから#91高橋が中央スロットでシュートを放つが、クロスバー。
[19分 中大] 中央域から中央を#27笹渕が駆け上がりシュートを放つが、明治GK#69磯部がナイスセーブ。その後、明治がカウンターから#19上野がシュートを放つが、中大GK#1金子が弾く。
[19分半前 明治] #93池田がゴール左裏からゴール左手前に出てシュートするが、中大GK#1金子がブロック。
[19:39 中大] 右サイドを駆け上がった#26坂本がゴール右の角度のかいところからシュート、中大追加点。
[19:57 中大] 反則
|
|
■ 2P
中大が1点追加。明治は次第にやっていることの自信がなくなってきているような。
|
|
[0分半前 明治] ゴール前に詰める。セットして狙っていく。
[2分半前 中大] 右サイドを逆走した#23乾がゴール右サイドに戻ってクロス→ゴール前で#77齊藤が上手く合わない。
[2分半 中大] 中央ミドルから左斜めに切れ込んだ#21鈴木がクロスパスを出すが、通らない。
[3分半前 中大] スロットを左から中央へ#61桶屋が切れ込んでシュートを放つが、右ポスト。
[4分半 中大] 中央スロットで#26坂本がシュートするが、右ポスト。
[5分半 明治] 自陣から右サイドを#91高橋が上手く持ち込みパス→ゴール左手前で#17工藤が叩くが、ゴール上。
[6分 明治] 左サイドを上がった#21桂川がパス→ゴール手前で#93池田が合わない。
[6分半 明治] 中央域から左サイドを#21桂川が駆け上がりスロットで中央へ切れこみシュートを放つが、ゴール左。
[7分 明治] 中央域から中央を#91高橋が持ち込みクロス→右スロット#19上野→左スロットで#17工藤がシュート。
[7分半 明治] 中央域から左サイドを#19上野が持ち込んで落とし、左スロットで#17工藤がシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。
[8分半前 中大] 自陣左深いところから#77齊藤がロングスルー→中央ブルーラインから#26坂本が駆け上がるが、シュートにいけない。
[09:26 双方] 反則
[9分半過ぎ 明治] スロットを左から中央へ#13松本が持ち込みシュートを放つが、中大GK#1金子が弾く。
[11分半 明治] 右スロットから#17工藤が切れ込んでシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。
[12分前 中大] 中央域から中央を#77齊藤が駆け上がりゴール手前で蛇行してシュートを放つが、明治GK#69磯部がブロック。
[ 中大] #77齊藤が伸び伸び・キレキレ。
[12分過ぎ 明治] #13松本から#23府中に繋げるが、打ちきれず。
[12分半 明治] 中央域左サイドから#21桂川が駆け上がりスピードに乗ってシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。
[14分前 中大] 右スロットで#9木場がシュート、リバウンドも自ら叩く。さらに、中央スロットで#64松沢が叩くが、中大GK#69磯部がキャッチ。
[14:36 中大] 反則
[16分前 明治] 中央ミドル#8大場→左スロット#52松金→右スロットから#13松本が切れ込んでシュートを放つが、ゴール右。
[16分 明治] #8大場がナイスプレー。
[16分半前 明治] 左スロット#13松本→中央ミドル#52松金→右スロットで#8大場が叩くが、中大GK#1金子がブロック。
[16:29 明治] 反則
[17分 中大] 右スロット#61桶屋→中央ミドルで#11植森がスラップシュートを放つが、明治GK#69磯部ががっちりブロック。
[17:33 中大 PP1] セットして、中央ミドルで#65簑島が左へ流れて相手選手を引き付けて右へパス→右ミドルで#26坂本がスラップシュートを打ち込み、中大が3点目をあげる。
[18分過ぎ 明治] フェイスオフからスロットを左から中央方向へ移動しながら#16井上がシュートするが、中大GK#1金子がブロック。
[19分半 明治] スロットを左から中央方向へ移動しながら#13松本がパス→右スロットで#23府中がシュートを放つが、ゴール上。
[20分前 明治] 2:1で#13松本→#10川村→#13松本がゴールに近すぎて打ちきれない。
|
|
■ 3P
明治がラインを組み替えガツンと試合に入り、序盤のうちに1点を返す。その後も明治が多く攻撃を掛けるがゴールを奪えない。
|
|
[ 明治] FWのラインを組み替え。#21桂川・#13松本・#10川村、#93池田・#91高橋・#23府中、#17工藤・#19上野・#16井上。
[1分 明治] 中央域から右サイドを#91高橋が持ち込み、スロットで中央へ切れ込んでシュートを放つが、ゴール右。
[1分半 明治] 中央スロットで#93池田が叩くが、中大GK#1金子が弾く。明治がガツンと試合に入りました。
[3分 中大] 左サイドを上がった#64松沢がゴール左後方からパス→中央スロットで#9木場が叩くが、明治GK#69磯部が弾く。
[5分前 中大] 右スロット→中央ミドルで#3稲村がシュート、リバウンドを叩くwhoが、明治GK#69磯部がブロック。
[5分半 明治] 中央域から右サイドを上がった#16井上がクロス→中央スロットで#17工藤がワントラップしてシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。
[05:54 明治] 反則。中大#77齊藤が粘って相手の反則を誘った。
[6分過ぎ 中大] 中央ミドル#65簑島→右スロット#26坂本→ゴール左横#77齊藤→ゴール右前で#23乾に合わない。
[06:38 明治] 相手のミスをついて中央域中央から#91高橋が持ち込みパス→中央ミドルから#21桂川が切れ込んで勢いのあるシュート、明治が1点を返す。
[10分 明治] 自陣左サイド→中央ブルーラインから#10川村が持ち込むが、中大#65簑島がチェックを掛ける。
[11分前 明治] 中央域から左サイドを#10川村が持ち込みクロス→右スロットで#23府中が打ちきれず。
[11分半前 中大] パスカットから中央スロットで#61桶屋がシュートを放つが、明治GK#69磯部が弾く。
[12分前 中大] 右スロット→右ミドルで#3稲村がスクリーンをついてシュート。
[12分 中大] フェイスオフから#9木場が左スロットから切れ込んでシュートするが、明治GK#69磯部がブロック。
[12:02 明治] 自陣のフェイスオフにタイムアウト。
[13分半前 明治] 中央域から右サイドを#23府中が快走スロットでやや中央へ切れ込んでシュートを放つが、中大GK#1金子が弾く。
[14分 明治] 自陣から中央を#13松本が駆け上がりパックを左右に振ってタイミングを計り中央スロットからパス→ゴール右手前で#93池田が叩くがゴール上。
[16分 明治] #13松本がゴールへ持ち込む。
[17:14 明治] 反則
[18分 明治] 自陣からやや左サイドを#10川村が掛けがり中央ミドルでシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。
|
|
■ review
|
|
中大が事実上の決勝戦を制して優勝を飾りました。この大会の終盤にきて反則が多くあったり調子をやや落としていた感がありましたが、最後しっかりまとめました。3冠を狙うインカレではどのようなラインにしてくるのでしょうか。 一方の明治はゲームプランが思い通りにならなかったというか。3Pにラインを変更をせざるを得ない苦しい試合でした。しかしながらこの大会を糧にインカレではどういう姿を見せてくれるか楽しみにしたいです。
閉会式の個人表彰で中大#26坂本は最多得点・最多アシスト・最多ポイントを総なめ。3ツもと取るのは珍しいのでは。MVPも文句なしでした。
|
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|