<back> <top> 初回:2016/12/14  
日本大学 4 - 1 東海大学

2016/12/11 15:00
<ダイドー>入れ替え戦
関東大学

日本大学(H)

1P2P3POTTO
得点121-4
シュート132415-52
反則(分)2728-37

東海大学(V)

1P2P3POTTO
得点010-1
シュート996-24
反則(分)604-10


レフェリー:中山美幸
レフェリー:
ラインズマン :小林雅明
ラインズマン :小野健一


1P
00:00GK in日本#35小西
00:00GK in東海#01猪村
06:152min東海
#10谷BENCH
06:362min日本
#07皆川HI-ST
11:121 - 0 EQ日本
#16山口 (#21江良)
14:042min東海
#17小山内INTRF
17:062min東海
#07柏木CHARG
17:062min日本
#93笹川 (→#91岩本)HI-ST
17:0620min GMC日本
#93笹川

2P
28:412 - 0 EQ日本
#16山口 (#40沖津,#21江良)
30:192min日本
#56武田HOOK
35:452 - 1 EQ東海
#06竹渕 (#23熊谷)
37:583 - 1 EQ日本
#24児玉 (#26小菅,#11渡辺)

3P
42:592min*東海
#14坂下HI-ST
42:592min日本
#17虎 (→#91岩本)HI-ST
42:592min*日本
#17虎HI-ST
45:322min日本
#02高橋HOLD
50:442min東海
#23熊谷BOARD
50:572min日本
#17虎HI-ST
54:00time out日本


57:30time out東海


57:30GK out東海
#01猪村
58:434 - 1 EN日本
#22三田
58:43GK in東海
#01猪村
日本大学
#56武田翔平C/#19瀧澤亮太B/#07皆川慎太郎CC
#77加賀雄貴B/#22三田祐一郎C
#16山口雄大CA/#40沖津翔馬A/#21江良明眞A
#58袴田周B/#17虎直人C
#24児玉燎@/#93笹川昂成@/#73大瀬海@
#11渡辺栄貴CA/#02高橋快成A
#91岩本和也B/#26小菅隼弥A/#10大渡奉嘉C
#23佐藤了哉@/#48京谷武人A
#35小西陸公@/#31野本大志@

東海大学
#19南海靖A/#21小林優希B/#23熊谷聖生CC
#06竹渕舜B/#05長谷川満義BA
#26保田和輝@/#10谷慎太郎@/#14坂下直哉A
#08長谷川宗矩@/#17小山内公紀B
#13岩本丈太郎@/#29椙原淳文CA/#09藤田康平A
#22佐藤龍一@/#07柏木鉄平C
#11平野拓海A/#18三浦彰奏C/#25高橋創@
#02菊池祐亮A/#16林直樹C
#01猪村望貴A/#03田村拓也C
★日本大学 
GK #01川村稜B(光泉),#31野本大志@(軽井沢),#35小西陸公@(北海),
DF #11渡辺栄貴C(日光明峰),#17虎直人C(白樺学園),#22三田祐一郎C(日光明峰),
   #20越後谷穣巧B(北海),#58袴田周B(白樺学園),#76鈴木隆太B(軽井沢),#77加賀雄貴B(龍谷富山),
   #02高橋快成A(武修館),#04小野嵩晃A(日光明峰),#27平内一輝A(八工大一),
   #14小笠原雅将@(八工大一),#23佐藤了哉@(北海),
FW #07皆川慎太郎C(白樺学園),#10大渡奉嘉C(八工大一),#16山口雄大C(白樺学園),#18小林智紀C(軽井沢),
   #28落合悠木C(龍谷富山),#56武田翔平C(八工大一),
   #19瀧澤亮太B(釧路工業),#91岩本和也B(日光明峰),
   #21江良明眞A(北海),#26小菅隼弥A(清水),#40沖津翔馬A(釧路工業),#48京谷武人A(清水),
   #81杉本迅A(八工大一),
   #13藤本拓輝@(日光明峰),#24児玉燎@(八工大一),#42小野塚一成@(水戸啓明),#73大瀬海@(清水),
   #88館山翔太@(北海),#93笹川昂成@(八工大一),

★東海大学 
GK #03田村拓也C(渋川工業),#01猪村望貴A(駒大苫小牧),#30佐々木翼@(苫小牧工業),
DF #07柏木鉄平C(軽井沢),#16林直樹C(北海道栄),#18三浦彰奏C(水戸啓明),
   #05長谷川満義B(水戸啓明),#06竹渕舜B(埼玉栄),#17小山内公紀B(八戸工業),
   #02菊池祐亮A(日光明峰),
   #20塚本怜司@(水戸啓明),#22佐藤龍一@(清水),
FW #23熊谷聖生C(東北),#29椙原淳文C(東北),
   #21小林優希B(埼玉栄),
   #09藤田康平A(清水),#11平野拓海A(埼玉栄),#14坂下直哉A(清水),#19南海靖A(水戸啓明),
   #27酒井航A(東北),
   #08長谷川宗矩@(埼玉栄),#10谷慎太郎@(帯広三条),#13岩本丈太郎@(東北),#25高橋創@(高崎工業),
   #26保田和輝@(駒大苫小牧),

■ preview

本日は入替戦。昨年度は札幌での全日本選手権とかぶってしまい見られませんでした。
この前の立教vs駒澤も途中から見ていたのですが、双方応援団さんが来てくれていて盛り上げてくれていました。特に駒澤は大応援団さんで、見入ってしまいました。

■ 1P
双方なんだか危なっかしい。中盤に日大が先制。相手の反則をアピールする姿が過剰に見えます。

[ 双方] 新調なスタート。
[2分半 双方] スピードが上がった。
[2分半過ぎ 東海] チャンス。リバウンドを打てない。
[4分半前 日大] ゴールへ持ち込む。
[5分 日大] 右ミドルで#11渡邊が放り込むと、ゴール手前で相手選手のスケートに当たり変化するが、東海GK#1猪村がブロック。
[6分前 東海] 右スロット→左ミドル#5長谷川→ゴール左前#23熊谷→ゴール前で合わない。
[06:15 東海] 反則。反則をされたんじゃないかのアピールがあったか?
[06:36 日大] 反則。うむ。
[7分 東海] パスカットから右スロット#23熊谷→中央スロットから#21小林が切れ込んでシュートを放つが、ゴール上。
[8分半前 日大] 中央ミドル→ゴール手前で#93笹川が逸らすが、東海GK#1猪村が弾く。
[10分 東海] 中央域から右サイドを持ち込みクロス→中央ミドルで#19南が叩くが、ゴール左。
[11:12 日大] ゴール右後方から#16山口がゴール前に切れ込み倒れ込みながらもシュート、日大が先制する。相手選手の数は足りていたように見えました。
[13分前 東海] 左ミドル#21小林→右スロット#23熊谷→ゴール左手前で#19南が合わない。
[13分半 日大] 右スロットで#7皆川が放り込むと、GKがキャッチしきれずヒヤリ。
[14:04 東海] 反則
[14分過ぎ 日大] #19瀧澤がフェイスオフを3本続けて取る。
[16分 日大] 左スロット→中央ミドルで#56武田がシュート、ゴール前に詰めるが、決まらず。
[17:06 双方] 日大がメジャーペナルティ+退場、東海がマイナーペナルティ。
[18分前 東海] 中央域から右サイドを#6竹渕が快走して持ち込み、ゴール裏を回ってゴール左後方からパス→ゴール前で合わない。
[19分前 日大] 右コーナー#40沖津→ゴール左手前に#16山口が走りこむが合わない
[19分半過ぎ 日大] 中央域から中央を#10大渡が持ち込みミドルレンジでやや左へ流れてシュートを放つが、東海GK#1猪村が弾く。
[] 

■ 2P 
中盤に日大が粘って押し込み2点目。中盤に東海が1点を返すが、日大も取り返して点差を詰めさせない。

[ 東海] PPスタートながら充分な攻撃ができない。
[1分半 東海] 中央域中央を#19南が持ち上がりパス→右ブルーラインから#23熊谷が駆け上がりパス→中央スロットで#19南が打ちきれない。
[3分半前 東海] 中央スロット#10谷→右ミドルから#26保田?が右サイドを上がってシュートを放つが、日大GK#35小西がキャッチ。
[5分 日大] 左サイドを#21江良が逆走してクロス→ゴール左手前で#40沖津がダイレクトにシュートを放つが、東海GK#1猪村がブロック。
[6分 日大] #7皆川が快走してチャンスを作る。その後もチャンス。
[7分半過ぎ 日大] フェイスオフから右スロットで#21江良がシュート、リバウンドを#40沖津が叩くが、東海GK#1猪村がブロック。
[08:41 日大] ゴール前で2度チャンス。3度目の混戦から#16山口が押し込み、日大が追加点をあげる。
[9分 東海] 自陣から右サイドを#10谷が駆け上がりフェイクを入れてシュートを放つが、日大GK#35小西がブロック。
[10:19 日大] 反則
[12分半前 日大] #7皆川がパスカット、#73大瀬が切れ込んでシュートを放つが、東海GK#1猪村がブロック。
[12分半 日大] ゴール右裏#7皆川→ゴール手前で#56武田がワンタイムで叩くが、東海GK#1猪村がナイスセーブ。
[14分半前 日大] 左ミドルで#17虎が放り込み、ゴール前ではたいて落とそうとする。
[15分前 東海] 中央域から右サイドを#10谷が持ち込みゴール裏に向かいながらシングルハンドでパス→ゴール手前で#23熊谷に合わない。
[15:45 東海] 中央域から中央を#23熊谷が駆け上がりシュート、ゴール右前にこぼれたところ#6竹渕が走りこんでワンタイマー、東海が1点を返す。
[17分半過ぎ 日大] ゴール右裏#21江良→ゴール前で#16山口がワンタイムで叩くが、東海GK#1猪村がナイスセーブ。
[17:58 日大] ゴール裏を回った#24児玉がゴール右横で叩き、日大が3点目をあげる。
[19分半前 東海] #19南が抜け出すが、チェックを受けて打ちきれない。
[20分前 双方] 大きく展開してチャンス。

■ 3P 
中盤の東海がやや流れが良いところで日大はタイムアウト。2点ビハインドを負っている東海は早目に6人攻撃を掛けるが失敗。

[02:59 双方] 日大に2つ、東海に1つの反則。判定に5分以上かかった印象。
[5分過ぎ 東海] 中央域から左サイドを駆け上がった#10谷がスロットで相手選手をかわしてシュートを放つが、日大GK#35小西がブロック。
[05:28 日大] 反則
[6分半 東海] 中央ミドル#4長谷川→左スロット#23熊谷→ゴール前で#19南が打ちきれない。その後もセットして狙っていく。
[9分前 東海] バイタルに入っていくが、日大がシュートコースを切って良く守る。
[09:16 東海] 反則
[10分 日大] ゴール前に詰めてあと1手。後ろに出たパックをDFがシュートするが、東海GK#1猪村がキャッチ。
[10:57 日大] 反則
[12分 東海] 左スロットから#21小林が切れ込んでシュートを放つが、日大GK#35小西がブロック。
[13:10 日大] タイムアウト。GJ。やや受けに回っているところで流れを確認か。
[17分 日大] 右サイドを#40沖津が快走してゴール前に詰める。
[17:30 東海] 攻撃域のフェイスオフにタイムアウト。
[17:30 東海] GKをあげて6人攻撃を開始。東海は#19南・#21小林・#23熊谷・#26保田・#5長谷川・#7竹渕、日大は1ツ目。
[ 日大] アイシングで切っていくこと3回。
[18:43 日大 EN] 自陣からクリアパックを#22三田が出しゴールイン、日大4点目。
[18:43 東海] GKを戻す。

■ review

日大が東海を下して1A残留を決めました。
シュート数にあるように優勢に展開。さらに先制点をあげたことで余裕をもって試合ができたように思います。一方の東海はラストが上手くいかない場面がありましたが、数多くうまく組み立てていました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE