<back> <top> 初回:2016/12/26  
中央大学 1 - 2 日光アイスバックス

2016/12/16 10:00
<ビッグハット>1回戦
全日本選手権

中央大学( )

1P2P3POTTO
得点010-1
シュート7142-23
反則(分)422-8

日光アイスバックス( )

1P2P3POTTO
得点011-2
シュート141617-47
反則(分)060-6


レフェリー:川村一彦
レフェリー:松田弘一郎
ラインズマン :中島昌樹
ラインズマン :土屋匡央


1P
00:00GK in中央大学#01金子
00:00GK inアイスバックス#38小野
06:462min中央大学
#21鈴木SLASH
12:072min中央大学
#23乾CROSS

2P
25:412minバックス
#05石川HOLD
27:462min中央大学
#10小泉HOOK
31:241 - 0 EQ中央大学
#23乾 (#65簑島,#30佐藤)
33:492minバックス
#34高橋SLASH
36:432minバックス
#10ディレイゴTRIP
39:351 - 1 EQバックス
#88寺尾 (#91斉藤)

3P
42:541 - 2 EQバックス
#18古橋 (#09佐藤)
48:462min中央大学
#84阿部HOLD
59:08time out中央大学


59:34GK out中央大学
#01金子
中央大学
#30佐藤優樹A/#23乾純也B/#26坂本颯B
#29加藤槙之介CC/#65簑島圭悟A
#61桶屋樹生B/#10小泉智也B/#21鈴木健斗CA
#04松浦大貴CA/#27笹渕雅人C
#67高見悠斗A/#09木場優樹C/#64松沢健也B
#11植森脩太郎@/#03稲村悠人B
#08藤巻澄大C/#16脇本直迪B/#84阿部翼@
#83小野光太郎B/#47高野楓人B
#01金子将太朗A/#66水澤望C

日光アイスバックス
#10ディレイゴ/#18古橋真来#13岩本和真A
#02ミッチェル/#09佐藤大翔A
#88寺尾勇利/#16齊藤哲也C/#91齊藤毅
#74河合龍一/#54伊藤剛史
#23鈴木雄大/#30牛来拓都/#12今野充彬
#28大津夕聖/#34高橋淳一
#86彦坂優/#22大椋舞人/#11ユン・ジマン
#51ボンク/#05石川貴大
#38小野航平/#01龍翔太郎
★中央大学  
GK #45日笠聡也C(東北),#66水澤望C(苫小牧東),#01金子将太朗A(駒大苫小牧),#32合田聖@(釧路江南),
DF #04松浦大貴C(駒大苫小牧),#27笹渕雅人C(北海),#29加藤槙之介C(北海),
   #03稲村悠人B(駒大苫小牧),#47高野楓人B(東北),#83小野光太郎B(日光明峰),
   #12渡邉謙太A(白樺学園),#65簑島圭悟A(白樺学園),
   #11植森脩太郎@(清水),#20切江蓮@(白樺学園)
FW #08藤巻澄大C(苫小牧東),#09木場優樹C(駒大苫小牧),#21鈴木健斗C(北海),
   #10小泉智也B(駒大苫小牧),#16脇本直迪B(駒大苫小牧),#23乾純也B(日光明峰),#26坂本颯B(駒大苫小牧),
   #61桶屋樹生B(白樺学園),#64松沢健也B(北海),
   #13沖澤拡A(駒大苫小牧),#14矢野倫太郎A(苫小牧東),#30佐藤優樹A(北海),#67高見悠斗A(東北),
   #19岩沢一希@(清水),#22佐藤稜@(釧路江南),#63成田啓祐@(苫小牧東),#77齊藤大知@(武修館),
   #84阿部翼@(武修館),

■ preview

富士山に笠雲。長野駅の善光寺側は確か前回行ったときは工事中でしたが、とても立派になっていてビックリです。

金土日で全日本選手権@ビッグハット。昨年度はアジア大会の予行のため2か所開催でしたが、今回はビッグハットだけなので1回戦の4試合が見られて嬉しいです。

時間は試合開始時間。25分前から15分間の練習。製氷後試合開始。延長は5分間の3on3サドンビクトリー方式。レフェリー2人。
全日程有料、ほとんどが自由席で1日2000円。パンフレットは300円。写真と前所属が載っています。
なお、東京アイスホッケーチャンネルさんがライブ配信をしてくれるそうです。

中大は#77斉藤がU20で不在です。3階席から観戦。俯瞰で見られて良いですね。

■ 1P
双方ゴールならず。バックスが多く攻撃域に入るが、中大も大きなチャンスを作っている。

[ バックス] 
#23鈴木雄大/#30牛来拓都/#12今野充彬/#05石川貴大/#09佐藤大翔
#86彦坂優/#22大椋舞人/#11ユン・ジマン/#28大津夕聖/#34高橋淳一
#10ディレイゴ/#18古橋真来#13岩本和真A/#02ミッチェル/#09佐藤大翔
#88寺尾勇利/#16齊藤哲也C/#91齊藤毅/#74河合龍一/#54伊藤剛史の順でスタート。
[2分半? バックス] 左ミドル#28大津→ゴール左前で#86彦坂が合わない。
[ バックス] 4ツ回し
[5分 バックス] パスカットから中央を#13岩本が左右に振って切れ込み左へパス→中央スロットで#18古橋が叩くが、中大GK#1金子がブロック。
[5不販 中大] #26坂本がパスに見せてシュート。
[06:46 中大] 反則。バックスがセットして狙っていく。
[9分半 中大を] 左サイド#11植森が駆け上がりゴール裏に向かいながらパス→右スロットで#21鈴木が叩くが、バックスGK#38小野が弾く。
[12:07 中大] 反則
[15分前 中大] 自陣中央深いところから#65簑島がスルーパス→右ブルーラインから#21鈴木が駆け上がりシュート、リバウンドが出る。
[16分半過ぎ 中大] ゴール右裏からゴール右前でシュート、リバウンドを#64松沢が叩くが、バックスGK#38小野がブロック。
[19分 バックス] #91齊藤がナイスチェック2ツ。

■ 2P 
スペースに走りこんだ選手にパスが通り、中大のパスが見事に嵌っている。美しい。内容が良く中盤に中大が先制。しかし終了近くにバックスが同点に追いつく。

[0分半過ぎ バックス] 中央スロットで振り向きざまのシュート。入ったと思った。が、特段のアピールはなかった。
[2分過ぎ 中大] 大チャンス。
[4分半 中大] 自陣中央から縦パス→中央ブルーラインから#26坂本が駆け上がるが、相手選手に付かれて打ちきれない。
[5分前 中大] ゴール右裏#23乾→中央スロットで#30佐藤がワンタイムで叩くが、バックスGK#38小野がブロック。
[5分 中大] 中央域左サイド→自陣中央#27笹渕がナイスパス→中央ブルーラインから#21鈴木が駆け上がりシュートを放つが、バックスGK#38小野が弾く。
[05:41 バックス] 反則
[06:40 バックス] パスカットから#16齊藤が駆け上がるが、中大#29加藤がナイスチェック。
[07:46 中大] 反則
[8分半 バックス] セットして攻撃を掛けるが、中大GK#1金子がナイスセーブ。
[9分 バックス] 中央スロットを左方向へ移動しながら#18古橋がシュートを放つが、中大GK#1金子が弾く。
[9分半前 バックス] 右スロット#74河合→ゴール前で受けた#91齊藤?が右へ流れてシュートするが、ゴール右。
[10分前 中大] パスカットから#21鈴木が抜けかけゴール前まで持ち込むが、相手選手に付かれて上手く打てない。
[11:24 中大] 左ミドル#65簑島→左スロットで#23乾が受けてリストシュート、中大が先制点をあげる。メモがないけど、その前も良い感じでした。
[12分半過ぎ バックス] 右サイドを逆走しミドルレンジで中央へ切れ込んだ#88寺尾がコンパクトんにシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。
[13分前 バックス] ゴール前の混戦から、ゴール手前を#91齊藤が左へ流れながらシュートするが、中大GK#1金子が良く戻ってブロック。
[13分過ぎ バックス] 左スロットから切れ込んでシュート、中大GK#1金子が飛びついてブロック。
[13:49 バックス] 反則。中大が中央を持ち込みスロットで左へパス→左スロット→ゴール右前で叩き、相手の反則を誘った。
[13:49 バックス] 反則
[15分 バックス] 選手が中大ベンチにガンつけてる。中大の選手がウケテルW
[16分半 バックス] 右スロット→中央ミドルで#5石川がシュート、ゴール前に詰める。
[16:43 バックス] 反則
[18分 バックス] 3:1で#30牛来が持ち込み、自らシュートするが、中大GK#1金子が弾く。
[? バックス] 右ミドル#34橋→左スロットで#9佐藤が合わない。
[19:35 バックス] ゴール裏を回った#91齊藤がゴール右横からクロス→ゴール左前で#88寺尾が合わせて浮かせ、バックスが同点に追いつく。

■ 3P 
バックスが攻勢ながら、中大はGK#1金子を中心に最少失点に抑える。

[02:54 バックス] 左ミドル#9佐藤→左スロットで相手選手がパックを落としたところ、#18古橋が拾って素早くシュート、バックスが逆転する。
[4分 中大] ゴール前チャンス。
[4分半 バックス] 右スロット→中央スロットで#88寺尾が叩くが、ゴール上。
[5分 中大] 上手くつないで持ち込むが、最後打てない。
[08:46 中大] 反則
[9分前 ] 突然ブザー。オフィシャルのミス。バックスベンチは中央スタートをアピールするが、中大の攻撃域でフェイスオフ。
[12分過ぎ バックス] ゴール手前で#16齊藤→ゴール左前で#91齊藤が叩くが、中大GK#1金子がフリーズ。
[15分 バックス] 右ミドルでシュート、リバウンドを#11ユンが叩くが、中大GK#1金子がブロック。
[16分半過ぎ バックス] 自陣左サイド→中央ブルーラインから#18古橋が駆け上がりシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。
[19:08 中大] 自陣のフェイスオフにタイムアウト。

■ review

ゲームベストプレーヤー:中大#1金子、バックス#38小野
バックスが2−1で辛勝。3Pは息切れ気味でしたが、中大が素晴らしかったです。特に1P後半から2P前半のパス回しには驚きました。バックスは2Pのうちに同点に追いつけたので良かったですが、そのまま3Pに入っていたらどうだったろうと思わせましたね。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE