<back>
<top> 初回:2017/02/12
中央大学 5 - 6 明治大学
2017/01/09 12:30 <白鳥王子> インカレ決勝戦 |
中央大学(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 1 | 1 | 3 | - | 5 |
シュート | 9 | 9 | 10 | - | 28 |
反則(分) | 10 | 0 | 4 | - | 14 |
明治大学(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 2 | 1 | 3 | - | 6 |
シュート | 14 | 22 | 13 | - | 49 |
反則(分) | 4 | 0 | 12 | - | 16 |
レフェリー:小野豊 レフェリー:村瀬健一 ラインズマン :小野崎優 ラインズマン :千葉仁也 |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 中央 | #01金子 |
|
00:00 | GK in | 明治 | #69磯部 |
|
00:28 | 2min | 中央
| #77齊藤 | INTRF
|
02:57 | 2min | 明治
| #91高橋 | THR-ST
|
03:48 | 1 - 0 PP1 | 中央
| #26坂本 (#23乾) |
|
04:06 | 2min | 中央
| #27笹渕 | SLASH
|
10:43 | 2min | 明治
| #13松本 | BOARD
|
12:36 | 2min | 中央
| #21鈴木 | INTRF
|
14:37 | 1 - 1 EQ | 明治
| #93池田 (#21桂川,#08) |
|
17:55 | 2min | 中央
| #65簑島 | HOLD
|
19:01 | 2min | 中央
| #77齊藤 | INTRF
|
19:29 | 1 - 2 PP2 | 明治
| #23府中 (#52,#11京谷) |
|
| 2P |
21:31 | 2 - 2 EQ | 中央
| #27笹渕 (#21鈴木,#61桶屋) |
|
34:07 | - | 中央
| #11植森 | HOOK
|
34:07 | 2 - 3 EQ | 明治
| #21桂川 (#23府中,#11京谷) |
|
| 3P |
42:50 | 2min | 中央
| #77齊藤 | SLASH
|
44:12 | 2 - 4 PP1 | 明治
| #91高橋 (#10川村,#17工藤) |
|
46:44 | 2min | 明治
| #10川村 (→17工藤) | CHE-H
|
46:44 | 10min MC | 明治
| #10川村 |
|
47:48 | 3 - 4 PP1 | 中央
| #61桶屋 (#11植森,#27笹渕) |
|
48:38 | 4 - 4 EQ | 中央
| #77齊藤 (#26坂本) |
|
49:26 | 2min | 中央
| #64松沢 | TRIP
|
57:45 | - | 中央
| #29加藤 | HOOK
|
57:45 | 4 - 5 EQ | 明治
| #21桂川 (#23府中) |
|
59:14 | time out | 中央
|
|
|
59:14 | GK out | 中央
| #01金子 |
|
59:46 | 4 - 6 EN | 明治
| #23府中 (#13松本) |
|
59:46 | GK in | 中央
| #01金子 |
|
59:57 | 5 - 6 EQ | 中央
| #21鈴木 (#19岩沢,#27笹渕) |
|
|
中央大学 |
#23乾純也B/#77齊藤大知@/#26坂本颯B #29加藤槙之介CC/#65簑島圭悟A |
#30佐藤優樹A/#61桶屋樹生B/#21鈴木健斗CA #11植森脩太郎@/#27笹渕雅人C |
#64松沢健也B/#09木場優樹C/#16脇本直迪B #04松浦大貴CA/#03稲村悠人B |
#67高見悠斗A/#19岩沢一希@/#84阿部翼@ #47高野楓人B/#83小野光太郎B |
#01金子将太朗A/#66水澤望C |
|
|
明治大学 |
#13松本昂大A/#91高橋瞬A/#10川村一希CC #52松金健太CA/#58高木俊吾C |
#21桂川涼B/#93池田涼希@/#23府中祐也A #08大場大B/#11京谷充洋@ |
#17工藤翔介CA/#19上野峻輔C/#16井上東吾B #51吉田空B/#07相木健太C |
#72宮田佳成@/#20牛来森都A/#12辻優介C #02永井潤A/#09梅村宏輔A |
#69磯部裕次郎@/#38前北恵介B | |
★中央大学
GK #45日笠聡也C(東北),#66水澤望C(苫小牧東),#01金子将太朗A(駒大苫小牧),#32合田聖@(釧路江南),
DF #04松浦大貴C(駒大苫小牧),#27笹渕雅人C(北海),#29加藤槙之介C(北海),
#03稲村悠人B(駒大苫小牧),#47高野楓人B(東北),#83小野光太郎B(日光明峰),
#12渡邉謙太A(白樺学園),#65簑島圭悟A(白樺学園),
#11植森脩太郎@(清水),#20切江蓮@(白樺学園)
FW #08藤巻澄大C(苫小牧東),#09木場優樹C(駒大苫小牧),#21鈴木健斗C(北海),
#10小泉智也B(駒大苫小牧),#16脇本直迪B(駒大苫小牧),#23乾純也B(日光明峰),#26坂本颯B(駒大苫小牧),
#61桶屋樹生B(白樺学園),#64松沢健也B(北海),
#13沖澤拡A(駒大苫小牧),#14矢野倫太郎A(苫小牧東),#30佐藤優樹A(北海),#67高見悠斗A(東北),
#19岩沢一希@(清水),#22佐藤稜@(釧路江南),#63成田啓祐@(苫小牧東),#77齊藤大知@(武修館),
#84阿部翼@(武修館),
★明治大学
GK #29佐藤雄一郎C(軽井沢),#38前北恵介B(埼玉栄),#69磯部裕次郎@(武修館),
DF #07相木健太C(駒大苫小牧),#52松金健太C(釧路江南),#58高木俊吾C(駒大苫小牧),
#08大場大B(苫小牧工業),#51吉田空B(軽井沢),
#02永井潤A(駒大苫小牧),#09梅村宏輔A(清水),#88相馬秀斗A(駒大苫小牧),
#11京谷充洋@(清水),#36瀧本大護@(駒大苫小牧),#79田中将希@(武修館),
FW #10川村一希C(清水),#12辻優介C(釧路江南),#17工藤翔介C(北海道栄),#19上野峻輔C(北海),
#14佐藤優B(白樺学園),#16井上東吾B(日光明峰),#21桂川涼B(白樺学園),#39中島健登B(駒大苫小牧),
#80岩崎純人B(北海),
#13松本昂大A(清水),#20牛来森都A(北海),#23府中祐也A(武修館),#91高橋瞬A(白樺学園),
#72宮田佳成@(白樺学園),#93池田涼希@(北海),
■ preview
|
|
いよいよ決勝戦です。
この大会、東京アイスホッケーチャンネルさんがライブ配信してくれています。カメラの台数も増えているようで凄いです。息長くやって欲しいと願います。
中大は#10小泉が不在です。
|
|
■ 1P
ヒリヒリする展開。PPの行方。早い時間に中大が先制するが、中盤に追いつき、終了間際にPP2で明治が逆転する。
|
|
[00:28 中大] 反則。明治はセットして盛んに狙っていく。
[2分半前 明治] 中央ミドル#52松金→ゴール手前で#13松本が叩くが、中大GK#1金子がナイスセーブ。
[02:57 明治] 反則
[03:48 中大 PP1] 右スロットから#26坂本が切れ込みリストシュート、中大が先制。凄いの決めました。
[04:06 中大] 反則。明治#13松本が中央域から左サイドを駆け上がりシュートで相手の反則を誘った。
[4分半 明治] セットして、左ミドル→右スロットから#8大場がシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。
[5分前 中大] #77齊藤が中央突破して抜け出しシュートを放つが、明治GK#69磯部がブロック。
[5分 中大] 右ミドルで#23乾がシュート、リバウンドを#21鈴木が叩くが、明治GK#69磯部がブロック。
[5分半 明治] 中央域右サイドから#91高橋が駆け上がりシュートを放つが、中大G#1金子がブロック。
[10:54 明治] 反則
[11分半前 中大] 左スロット→左ミドル#11植森→右スロットで#21鈴木がワンタイムで叩くが、明治GK#69磯部がワキでブロック。
[12分 中大] 切れこんで行くが、明治が跳ね返す。
[12分半 中大] ゴール左後方→ゴール左手前→ゴール右前で#21鈴木が打ちきれない。
[12:36 中大] 反則
[14分 明治] セットして、右スロットから#23府中が切れ込んでシュートなど、明治が厳しく狙っていく。
[14分半前 明治] 左スロット#23府中→ゴール左後方#21鈴木→中央スロットで#23府中がシュート、さらに、中央スロットを左方向へ移動しながら#23府中がシュートするが、中大GK#1金子がブロック。
[14:37 明治] 中央ミドル#8大場→ゴール左サイド#21桂川→ゴール前で#93池田が合わせて軽く浮かせ、明治が同点に追いつく。
[15分半 中大] 左ミドルでフェイクを入れて#26坂本がシュート、ゴール前で合わせるが、インクリーズでノーゴール。
[16分半前 明治] 明治がチャンス。中大、足止まってます。
[17分前 中大] 自陣から右サイドを#21鈴木が駆け上がりパス→左スロットで#16脇本が叩くが、ゴール上。
[17:55 中大] 反則
[18分 明治] 中央ミドル→右スロットから#91高橋が切れ込んでシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。
[19:01 中大] 反則で54秒間のPK2。中大は#21鈴木・#27笹渕・#11植森、明治は#21桂川・#23府中・#93池田・#11京谷・#52松金でスタート。ゴール左前に#21桂川を置く。
[19:29 明治 PP2] 右ミドル#52松金→ゴール右サイドから#23府中が切れ込んでシュート、明治が逆転する。
[20分 明治] ゴール前に詰める。
|
|
■ 2P
早い時間に中大が同点に追いつくが、中盤以降は明治ペースで厳しく攻撃をかけ続け、再び先行する。中大GK#1金子はナイスセーブ。しかし攻撃は遠目のシュートなど単発になっている。
|
|
[0分半 明治] 左ミドルで#11京谷がシュート、リバウンドを#10川村が叩くが、中大GK#1金子がブロック。その後もチャンス。
[01:31 中大] 相手のミスをついて、中央域から左サイドを上がった#21鈴木がパス→ゴール右手前に走りこんだ#27笹渕がワンタイムでバックドアに叩き、中大が試合を振り出しに戻す。
[2分半 中大] #26坂本が持ち込み、こぼれたところを#65簑島が中央ミドルでシュートを放つが、明治GK#69磯部がキャッチ。
[3分 中大] ゴール右裏#61桶屋→ゴール手前で#21鈴木が叩くがゴール左。さらに中央スロット#30佐藤→ゴール右手前で#21鈴木が打ちきれない。
[4分過ぎ 中大] 中央域から左サイドを持ち込みクロス→右ミドルで#65簑島がスラップシュートを放つが、明治GK#69磯部がブロック。
[4分半 明治] ゴール左後方#93池田→中央ミドルに走りこんだ#21桂川がシュートを放つが、中大GK#1金子が弾く。
[5分前 明治] 左スロット→ゴール右サイドでシュートを放つが、ゴール前を抜ける。
[5分 明治] フェイスオフから中央ミドルで#17工藤がタメてシュートを放つが、中大GK#1金子が弾く。
[6分過ぎ 中大] 左ミドルで#65簑島がスラップシュートを放つが、明治GK#69磯部がキャッチ。
[6分半前 明治] #10川村が快走してシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。双方大きく展開。
[13分半前 明治] 左スロットから#21桂川が切れ込んでシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。
[14分 中大] 左ミドルで#65簑島が放り込み、ゴール手前で#26坂本が上手く打てない。
[14分半過ぎ 明治] 左サイドを上がった#23府中がゴール左サイドからシュートするが、中大GK#1金子がブロック。
[14:07 中大] 反則
[14:07 明治] アドバンテージ中に、左スロット→ゴール手前で叩くが、中大GK#1金子がナイスセーブ。その後、リバウンドを拾ってゴール裏を回り、ゴール左裏からパス→ゴール左手前で#21桂川が叩き、明治が再び先行する。
[15分前 明治] 中央ミドルで#19上野がシュート、リバウンドが出るが、押し込めず。
[16分前 明治] 左スロット→ゴール手前で#91高橋が叩くが、中大GK#1金子がブロック。
|
|
■ 3P
早い時間に明治が4点目、2点差とするが、中盤に中大が連続ゴールで追いつく。しかし終盤に明治が勝ち越し点。最後中大は6人攻撃を掛けるが失敗、再び2点差を付けられる。しかし終了間際に中大はゴールし、最後まで意地を見せる。
|
|
[ 明治] 明治が押し込んでスタート。
[02:50 中大] 反則
[3分過ぎ 中大] 中央域から中央を#21鈴木が駆け上がり相手選手に付かれながらもシュートを放つが、明治GK#69磯部がブロック。
[04:12 明治 PP1] 右ミドル→左ミドル#17工藤→右スロットから#91高橋が切れ込んで放り込み、明治4点目。
[6分 明治] 左スロットで#17工藤がシュート、リバウンドを#19上野が叩くが、中大GK#1金子がブロック。
[06:44 明治] 反則+ミスコン
[07:48 中大 PP1] 左スロット→左ミドル#27笹渕→右ミドル#11植森→ゴール左前で#61桶屋が合わせ、中大が1点差に追い上げる。
[08:38 中大] ロングスルーパスから#26坂本が巧みに持ち込んで落とし、中央スロットに走りこんだ#77齊藤がフリップ、中大が同点に追いつく。うぉ〜。
[10:34 中大] 反則。明治はセットして狙っていく。
[10分過ぎ 明治] 右スロット#91高橋→ゴール右サイド#13松本がゴール前を横切りながら叩くが、中大GK#1金子がキャッチ。
[11分過ぎ 明治] セットして、左スロット→ゴール左サイド#21桂川→ゴール右手前で#8大場が叩くが、中大GK#1金子ががっちりブロック。
[13分過ぎ 明治] 中央域から中央を#21桂川が駆け上がりゴール左前でコンパクトに叩くが、中大GK#1金子がブロック。
[14分半 明治] セットして細かくパス回し。中大は良く守りきる。
[16分半 明治] ゴール左裏から#93池田が叩くが、中大GK#1金子がフリーズ。
[17:45 明治] 中央域から中央を#21桂川が快走、中大DFの間を抜け出してシュート、勝ち越し明治5点目。この時明治のDFは#65簑島が前に入りこんでいて、後ろに足の甲を骨折しているらしい#26坂本がDFポジションでした。#29加藤との間を抜かれてしまいました。これをどう考えるか。
[18分過ぎ 中大] 攻撃域のフェイスオフにベンチは動かず。
[18分半前 中大] 攻撃域の外のフェイスオフにベンチは動かず。
[18分半 明治] 中央域中央#52松金→中央ブルーラインから#23府中が抜け出してシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。中大ベンチは動かず。
[19:13 中大] 攻撃域のフェイスオフにタイムアウト。
[19:13 中大] GKを上げて6人攻撃を開始。中大は#77齊藤・#23乾・#21鈴木・#26坂本・#65簑島・#29加藤、明治は#13松本・#23府中・#21桂川・#52松金・#7相木。
[19:46 明治 EN] #23府中がエンプティネットゴールで、明治が6点目をあげる。
[19:46 中大] GKを戻す。
[19:57 中大] 自陣中央からパス?クリアパック?→#21鈴木が拾って中央を抜けて駆け上がり、GKをかわしてシュート、中大が5点目をあげる。意地のゴールでした。
|
|
■ review
|
|
明治が中大を下し2年ぶりの優勝に輝きました。 いや〜凄い決勝戦でしたね。シュート数に表れるように明治が優勢でしたが、中大がよくぞここまでの試合をしてくれました。準々決勝・準決勝と見ている間にもケガ人が続出。満身創痍のチームで、万全な状態で戦えなかったのは残念でした。一方の明治は細かく動いて細かくパスを回していく明治らしい持ち味を出して良い出来でした。春・秋と中大に譲ってしまいましたが、最後てっぺん取れて良かったです。
今年のチームの最後となる大会で、皆さん色々な思いをもって大会に臨んでいるのに、こんな簡単な言葉で稚拙な観戦記で申し訳ないです。素晴らしい試合を沢山見せてもらいました。
とある引退となる選手が後のチームブログで、「やってきた事から得られる自信は揺るがない」(意訳)ということを書いていらっしゃり、心にしみました。何かに頑張れたことは、きっとそれが活きていくと信じます。←うまくまとまらないな。毎年。何が言いたいかというと、皆さん良い人生を歩んでくださいということなんです。
この大会でもお世話になった皆さんに感謝。
|
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|