<back> <top> 初回:2017/03/02 
武修館高校 7 - 1 北海高校

2017/01/21 09:00
<霧降>2回戦
インターハイ[11]

武修館高校(H)

1P2P3POTTO
得点520-7
シュート151018-43
反則(分)220-4

北海高校(V)

1P2P3POTTO
得点100-1
シュート10510-25
反則(分)622-10


レフェリー:椎名健一
レフェリー:
ラインズマン :井上千恵子
ラインズマン :佐藤仁美


1P
00:00GK in武修館#70岩田
00:00GK in北海#01叶内
03:580 - 1 EQ北海
#11小森 (#12鶴谷)
04:422min北海
#21水戸部HOOK
05:071 - 1 PP1武修館
#10川口 (#91嶋貫,#09岩村)
07:362min武修館
#01澤出HOLD
10:302min北海
#22古木SLASH
13:152 - 1 EQ武修館
#14松井 (#21徳田)
14:503 - 1 EQ武修館
#88佐野 (#14松井,#48権平)
14:50time out北海


15:524 - 1 EQ武修館
#82工藤
18:015 - 1 EQ武修館
#10川口 (#91嶋貫)
18:312min北海
#19押田CHARG

2P
30:576 - 1 EQ武修館
#77小原 (#91嶋貫,#82工藤)
34:287 - 1 EQ武修館
#10川口 (#91嶋貫)
34:452min武修館
#16藤原ROUGH
39:252min北海
#05工藤HOLD

3P
46:342min北海
#04笹沼HOLD
53:23GK out北海
#01叶内
53:23GK in北海
#41伊藤
武修館高校
#14松井渉B/#01澤出仁BA/#21徳田滉也BC
#09岩村優希B/#02鍛冶優輝@
#10川口親士B/#91嶋貫一真A/#77小原匠磨A
#08石田陸@/#82工藤雅基B
#12滝川知也B/#48権平優斗@/#16藤原周@
#66新田谷兼翔BA/#27松田将弥B
#11沼田重紀B/#24相澤拓耶B/#88佐野靖成A
#07吉田和馬B/#06野田律規A
#70岩田尚都B/#33加藤颯汰B

北海高校
#23伊藤俊之A/#12鶴谷佳樹BA/#14中道歩輝A
#22古木大地BC/#20中田悠斗@
#24蓮井宙生A/#09奥野稔明B/#19押田将弥A
#21水戸部凌成A/#08西村優作BA
#13竹内健人B/#18石崎達也B/#16澤尻誠人@
#10井島拓紀@/#34池添奨A
#11小森勇志@/#04笹沼太陽@/#03牧野玲旺A
#07小原一海@/#05工藤憲太@
#01叶内尚太B/#41伊藤周大爾@
★★武修館
GK #33加藤颯汰B(苫小牧東),#35窪田尚人B(春採),#70岩田尚都B(北),#41加藤陸@(鳥取),
DF #07吉田和馬B(別保),#09岩村優希B(鳥取西),#27松田将弥B(鳥取),#55亀井勇希B(春採),
   #66新田谷兼翔B(苦楽園),#82工藤雅基B(附属),
   #06野田律規A(景雲),#23岩瀬谷拓哉A(大楽毛),
   #02鍛冶優輝@(鳥取),#08石田陸@(鳥取),#97其田拓也@(鳥取),
FW #01澤出仁B(鳥取),#10川口親士B(塘路),#11沼田重紀B(富原),#12滝川知也B(附属),
   #14松井渉B(鳥取西),#21徳田滉也B(青陵),#24相澤拓耶B(東北学院),#28佐藤匠吾B(美原),
   #13小野脩人A(富原),#77小原匠磨A(大楽毛),#88佐野靖成A(鳥取),#91嶋貫一真A(鳥取),
   #03磯部三史郎@(鳥取),#16藤原周@(富原),#37伊藤小太朗@(沼ノ端),#47寺嶋颯人@(鳥取西),
   #48権平優斗@(景雲),#79伊藤優人@(富原),

★★北海 
GK #01叶内尚太B(八軒/札幌フェニックス),#33乗本龍A(北野/札幌フェニックス),
   #41伊藤周大爾@(小平一/東大和Jr),
DF #08西村優作B(西部),#22古木大地B(鳥取),
   #21水戸部凌成A(星置),#34池添奨A(厚別南),
   #05工藤憲太@(平岡中央),#07小原一海@(和光),#10井島拓紀@(千葉幸町二),#20中田悠斗@(東白石),
   #28江川遼@(平岡),
FW #09奥野稔明B(藤井寺),#12鶴谷佳樹B(青翔),#13竹内健人B(沼ノ端),#18石崎達也B(元町),
   #03牧野玲旺A(屯田北),#06白土優磨A(花川北),#14中道歩輝A(沼ノ端),#17金子流A(平岡緑),
   #19押田将弥A(甲陵),#23伊藤俊之A(信州大学附),#24蓮井宙生A(屋島),
   #04笹沼太陽@(小金井緑),#11小森勇志@(大津比叡山),#16澤尻誠人@(緑稜),


■ preview

今回は全部霧降。細尾は辛いので。  

■ 1P
北海が先制するが、武修館が5ゴール。

[2分過ぎ 武修館] 右サイドを#1澤出が駆け上がりゴール裏に向かいながらパス→中央スロットで#21徳田が叩くが、北海GK#1叶内がナイスセーブ。
[4分前 北海] ゴール右裏#12鶴屋→中央スロットで#14中道?が叩く。
[03:58 北海] 相手のミスをつき、ゴール左後方→ゴール前で#11小森がワンタイム、北海が先制する。
[04:42 北海] 反則。武修館#14松井が巧みに相手選手を抜いて駆け上がり、相手の反則を誘った。
[05:07 武修館 PP1] 中央ミドルでシュート、リバウンドを#10川口がゴール右前に走りこんでワンタイムで叩き、武修館が同点に追いつく。
[6分前 北海] ゴール前で相手選手に付かれて打てない。
[7分半 武修館] ゴール前に詰める。
[07:36 武修館] 反則
[8分半前 北海] ゴール左裏#12鶴屋→ゴール左前で#14中道がシュート、リバウンドを#20中田がパス→#14中道に合わない。あと1手。
[10分半前 武修館] ゴール右手前#16藤原→ゴール左手前で#88佐野が叩くが、北海GK#1叶内がナイスセーブ。
[10:30 北海] 反則
[11分半 武修館] セットして、左ミドルでシュート、リバウンドに#2鍛冶が走りこんで叩く。
[13分前 武修館] ゴール左裏#16藤原→ゴール左手前で#48権平が叩くが、北海GK#1叶内がブロック。
[13:15 武修館] 左スロット→中央ミドルで#14松井がシュート、武修館が逆転する。
[ 北海] ポジションがちょっとバラけている。
[14:50 武修館] 中央域から左サイドを駆け上がりクロス→ゴール手前で#88佐野がシュート、武修館3点目。
[14:50 北海] タイムアウト。GJ
[15:52 武修館] 右ミドルで#82工藤が少し切れ込み狙いすましてシュート、武修館4点目。
[16分半前 北海] 中央スロットから#19押田が左右に刻んで切れこみゴールを右へ抜けながらバックハンドでシュート。
[18:01 武修館] ゴール右サイドから切れ込んでシュート、GKナイスキープも、リバウンドに後方から走りこんだ#10川口がワンタイム、5点目。
[18:31 北海] 反則

■ 2P 
序盤に北海にチャンス。しかし中盤に武修館が2点追加する。

[2分半 武修館] ゴール前に詰める。
[4分半前 北海] やや左サイドを上がった#14中道がゴール前に切れ込んでシュートを放つが、武修館#70岩田がブロック。
[ 武修館] 激しく走り回る。
[6分半過ぎ 北海] 左サイドを駆け上がった#12鶴屋がゴール裏を回りゴール右手前でシュートするが、武修館GK#70岩田がブロック。
[7分前 北海] 中央ブルーラインから#14中道が相手選手に付かれながらも中央を駆け上がりゴール左手前でバックハンドシュートを放つが、武修館GK#70岩田がブロック。
[10分 北海] 自陣中央#8西村→右ブルーラインから#14中道が持ち込み中央スロットでシュートを放つが、枠を外す。
[10分半 武修館] カウンターからシュート、リバウンドに合わない。
[10:57 武修館] ゴール右サイドから#77小原がゴール右前に切れ込んでコンパクトに叩き股下を抜き、武修館6点目。
[14:28 武修館] 左サイドを上がった#10川口がゴール手前を右方向へ加速しながら切れ込みGKをかわしてシュート、7点目。
[14:45 武修館] 反則
[ 武修館] #14松井のところに#11沼田。
[19分半前 武修館] ゴール前でワンタイムで叩くが、枠を外す。
[19:25 北海] 反則
[19分半過ぎ 武修館] 左サイドを上がった#10川口がゴール左裏に向かいながらパス→ゴール手前で#77小原がワンタイムで叩くが、北海GK#1叶内がナイスセーブ。

■ 3P 
武修館が優勢に展開。

[1分半前 武修館] 左スロット→中央ミドル#6野田→ゴール右手前で#24相澤が叩くが、ゴール右。
[06:34 北海] 反則
[9分過ぎ 武修館] 左スロットから#48権平が中央スロットへ切れ込んで落とし、#66新田谷がシュートを放つが、北海GK#1叶内ががっちりブロック。
[ 武修館] 武修館が優勢に展開。北海は余り攻撃が掛けられない。
[16分半 武修館] 左スロットからゴール裏に向った#1澤出がパス→ゴール左手前で#24相澤がポークシュートを放つが、北海GK#1叶内がブロック。
[17分 北海] #23伊藤が持ち込み、ゴール右裏#19押田→中央スロットで#23伊藤がシュートするが、ゴール右。

■ review

北海が先制したものの、武修館がすぐに逆転。勝利しました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE