<back> <top> 初回:2017/03/26  
軽井沢ワイルドキャッツ 8 - 3 青梅クラブ

2017/03/10 11:30
<東大和>
日ア連会長杯

軽井沢ワイルドキャッツ(V)

1P2P3POTTO
得点233-8
シュート151014-39
反則(分)460-10

青梅クラブ(H)

1P2P3POTTO
得点021-3
シュート121920-51
反則(分)846-18


レフェリー:中山美幸
レフェリー:
ラインズマン :丹羽幸雄
ラインズマン :木村彩


1P
00:00GK in軽井沢#31金沢
00:00GK in青梅クラブ#31浅野
01:041 - 0 EQ軽井沢
#16依田 (#96小林)
04:352min青梅クラブ
#47遠藤ELBOW
05:332 - 0 PP1軽井沢
#68柏木 (#96小林,#22佐藤)
09:402min軽井沢
#07坂本ELBOW
14:152min青梅クラブ
#44村上INTRF
15:362min軽井沢
#96小林SLASH
15:362min青梅クラブ
#77松浦ROUGH
16:182min青梅クラブ
#91小林HOLD

2P
21:293 - 0 EQ軽井沢
#16依田
22:132min青梅クラブ
#96高村HI-ST
26:004 - 0 EQ軽井沢
#96小林 (#47坂本)
29:082min軽井沢
#16依田ELBOW
30:404 - 1 PP1青梅クラブ
#55山崎
33:212min青梅クラブ
#77松浦CHARG
35:145 - 2 PP1軽井沢
#87中澤 (#47坂本,#16依田)
37:182min軽井沢
#11大池HOLD
38:162min軽井沢
#16依田INTRF
39:145 - 2 PP2青梅クラブ
#07大嶋 (#77松浦,#55山崎)

3P
43:312min青梅クラブ
#77松浦CHARG
46:045 - 3 EQ青梅クラブ
#66青木 (#33宮崎,#77松浦)
52:496 - 3 EQ軽井沢
#16依田 (#96小林,#74藤本)
53:482min青梅クラブ
#96高村HOOK
55:002min青梅クラブ
#28平子DELAY
55:557 - 3 PP1軽井沢
#19土屋 (#16依田,#47坂本)
55:55GK out青梅クラブ
#31浅野
55:55GK in青梅クラブ
#25岡野
57:268 - 3 EQ軽井沢
#16依田 (#47坂本)
軽井沢ワイルドキャッツ
#87中澤貴樹/#18行田竜一/#97片山敬済
#47坂本大地/#07坂本雄大
#68柏木智彦A/#08坂本広大/#11大池広晃C
#22佐藤大輔/#19土屋翔A
#96小林和倫/#16依田翼/#74藤本大介
#20行田真弥/#
#26荻原貴士/#13小池邦英/#
#/#
#31金沢崇/#

青梅クラブ
#66青木隆A/#33宮崎貴司/#77松浦駿C
#47遠藤康至/#41一郷卓矢
#07大嶋健介/#91小林靖典A/#11渡邊賢志
#55山崎浩市/#06遠藤慶至
#96高村忠伸/#28平子勝之進/#04遠藤高平
#22中居隼都/#24早川雄樹
#18大野好章/#44村上雅一/#13宮崎大樹
#/#08杉澤優
#31浅野翔馬/#25岡野利則

■ preview

第1回からずっと見ていたのですが、昨年度は都合により観戦できませんでした。今回は東京開催が判った段階からとても楽しみにしていました。ところが、大会直前にトヨタ自動車北海道センチュリーズの出場辞退が発表され、残念な思いです。

表記時刻は練習開始時刻。10分間練習のあと製氷して試合開始。試合時間は20分×3P。インターバルは12分。5分間3on3サドンビクトリーの延長あり。その後、3on3のGWS戦。レフェリーは1人。

あちこちに高校・大学で見ていた選手がちらほら。全部の試合でメンバーは充分に確認できていません。なるべくラインに沿って記載しています。ゲームシートに名前のある選手は載せましたが、その全員がいらしたのでしょうか。

練習に間に合わず。

■ 1P
共に良く走って良い感じ。ほぼ内容は互角か。2失点とも青梅はアンラッキー。

[01:04 軽井沢] 中央ミドルで#16依田が放り込むと、相手選手のスティックに当たり、軽井沢が先制する。
[04:35 青梅] 反則
[05:33 軽井沢 PP1] 中央ミドル#22佐藤→ゴール左前の相手選手のスティックに当たり→ゴール手前で#68柏木が合わせて股下を抜き、軽井沢追加点。青梅にアンラッキーな失点が続いてしまいました。
[6分半前 青梅] ゴール右サイドから#91小林がゴール前にパスを入れるが、合わない。
[7分 軽井沢] 左スロットから#96小林が巧みに持ち込む。
[7分半前 軽井沢] 中央を切れ込み#96小林が左へパス→左スロットで#74藤本が叩くが、ゴール左。
[8分半過ぎ 軽井沢] ゴール前に詰める。
[9分半前 青梅] ゴール前に詰める。
[09:40 軽井沢] 反則。青梅はセットして良い感じ。
[11分過ぎ 青梅] 中央域から右サイドを#7大嶋が持ち込んでクロス→中央スロットに走りこんだ#11渡邊がワントラップしてシュートを放つが、ゴール右。
[14:15 青梅] 反則
[15分半 軽井沢] ワンツーからシュートを放つが、ゴール上。
[15:36 双方] 反則
[? 青梅] #7大嶋が自陣で体を上手く中に入れてパックを拾い、右サイドを快走してシュート。
[16:18 青梅] 反則
[19分過ぎ 青梅] フェイスオフから中央スロットで#77松浦がワントラップしてスラップシュートを放つが、軽井沢GK#31金沢が弾く。
[19分半 青梅] 左ミドル#41一郷→ゴール手前で逸らすが、クロスバー。

■ 2P 
青梅の気持ちが落ちたか序盤に軽井沢が2点追加。しかしその後青梅が攻撃に転じ、PPを生かして2点。軽井沢もPPで1点追加。

[ 双方] ゆったり試合に入る。
[01:29 軽井沢] 中央域で縦パス→中央ブルーラインから#16依田が駆け上がりシュート、リバウンドを自ら叩き、軽井沢が3点目。
[02:13 青梅] 反則
[5分半 青梅] 左スロットで2本、勢いのあるシュートを放つが、ゴール上。
[06:00 軽井沢] 中央域からやや右サイドを駆け上がりパス→ゴール左手前で#96小林がやや打ち損なう感じながら、ゆっくり流れ込み、軽井沢が4点目をあげる。
[6分半 青梅] ゴール前に詰まるが、決まらず。
[09:08 軽井沢] 反則
[10分過ぎ 青梅] 右ミドルで#55山崎がシュート、リバウンドを何度か叩くが、軽井沢GK#31金沢がブロック。
[10:40 青梅 PP1] 中央域で蛇行してやや右ブルーラインから#55山崎が切れ込みコンパクトにシュート、青梅が1点を返す。
[13:21 青梅] 反則
[15分 軽井沢] 中央スロット→ゴール右横で#11渡邊が叩くが、クロスバーをなめる。
[15:14 軽井沢 PP1] つないで、最後ゴール左手前で#87中澤がシュート、足元を抜き、軽井沢5点目。
[17:18 軽井沢] 反則。青梅が持ち込んでシュートを打っていくが、軽井沢が跳ね返す。
[18:16 軽井沢] 反則で62秒間のPK2。青梅はセットして狙っていく。
[19:14 青梅 PP2] ゴール左サイド→中央スロットでシュート、リバウンドを#7大嶋が合わせ、青梅が2点目をあげる。
[19分半 青梅] 右スロットから#77松浦が切れ込んでシュートを放つが、わずかに枠を外す。その後もチャンス。

■ 3P 
序盤に青梅が2点差に追い上げる。その後も素晴らしい攻撃を掛けるがゴールならず。後半に軽井沢が3点追加。

[1分 青梅] ゴール前に詰めてあと1手。
[2分 青梅] 右スロット→ゴール手前で受け左へ流れながらシュートを放つが、軽井沢GK#31金沢がブロック。
[3分 双方] スピードアップ
[03:31 青梅] 反則
[3分半過ぎ 軽井沢] 右スロット→中央スロットで#7坂本が素早くシュートするが、青梅GK#31浅野がフリーズ。
[06:04 青梅] ゴール左後方#77松浦→ゴール手前で#66青木が体勢を崩しながらもワンタイム、青梅が2点差に追い上げる。
[7分半 青梅] 中央スロットを左へ流れながらパス→ゴール手前で#7大嶋が叩くが、軽井沢GK#31金沢がブロック。
[8分半前 青梅] ゴール左後方#77松浦→左スロットで#66青木が叩くが、軽井沢GK#31金沢がキャッチ。
[9分過ぎ 青梅] ゴール左裏→ゴール前に#7大嶋が入り込むが、先に軽井沢GK#31金沢がフリーズ。
[9分半 青梅] ゴール右サイド#33宮崎→ゴール手前で#77松浦がコンパクトにシュートするが、軽井沢GK#31金沢がブロック。
[12:49 軽井沢] ゴール前に詰めたあと、ゴール手前で#16依田がワンタイマー、軽井沢6点目。#16依田がハットトリック。
[13:48 青梅] 反則
[15:00 青梅] 反則で48秒間のPK2。別の選手ではないかと軽井沢が質疑。
[15:55 軽井沢] ゴール右サイド→ゴール前で#19土屋がワンタイム、軽井沢7点目。
[15:55 青梅] GKを#25岡野に交代。
[17:26 軽井沢] 中央スロットで#16依田がシュート、股下を抜き、軽井沢が8点目をあげる。
[18分 青梅] 右スロット→左スロットで#77松浦がシュートを放つが、軽井沢GK#31金沢がブロック。

■ review

軽井沢が青梅を下して2回戦に進出。先行した軽井沢が優位に展開しました。一方の青梅はゴール近くでパスを通し良い攻撃をしていましたが、軽井沢GK#31金沢が立ちはだかりました。厚生社の石原監督が偵察?にいらしていましたね。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE