<back> <top> 初回:2017/04/20  
青山学院大学 0 - 8 明治大学

2017/04/16 17:30
<ダイドー>[16]
関東大学準々決勝

青山学院大学(V)

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート423-9
反則(分)864-18

明治大学(H)

1P2P3POTTO
得点251-8
シュート252811-64
反則(分)062-8


レフェリー:佐藤仁美
レフェリー:
ラインズマン :松永晃
ラインズマン :内山邦也


1P
00:00GK in青山学院#01中川原
00:00GK in明治#69磯部
06:482min青山学院
#65千葉HI-ST
12:282min青山学院
#77星野CROSS
14:310 - 1 EQ明治
#21桂川 (#23府中,#09梅村)
15:382min青山学院
#10貝沼HOOK
17:130 - 2 PP1明治
#10高橋 (#13松本,#22徳田)
20:002min青山学院
#17川村HI-ST

2P
22:132min明治
#19牛来HI-ST
26:000 - 3 EQ明治
#13松本 (#10高橋,#22徳田)
26:172min青山学院
#77星野HOOK
30:080 - 4 EQ明治
#93池田 (#21桂川,#09梅村)
31:050 - 5 EQ明治
#10高橋 (#13松本,#11京谷)
31:05time out青山学院


31:502min青山学院
#71高橋TRIP
33:420 - 6 PP1明治
#10高橋 (#51,#22徳田)
33:42GK out青山学院
#01中川原
33:42GK in青山学院
#32佐藤
35:000 - 7 EQ明治
#66高木 (#19牛来,#02永井)
35:222min青山学院
#09INTRF
39:152min明治
#08大場TRIP
40:002min明治
#11京谷ELBOW

3P
47:572min明治
#08大場HOOK
54:532min青山学院
#10貝沼ROUGH
59:262min青山学院
#11佐久間TRIP
59:390 - 8 PP1明治
#93池田 (#21桂川,#09梅村)
青山学院大学
#09渡辺大智B/#11佐久間俊人B/#17川村恭也B
#71高橋廉A/#76湯山隼CC
#42松長航暉@/#22越川諒大BA/#12石川優介A
#33小野泰雅A/#77星野匠@
#55ウィルソン海@/#66渡辺尋己@/#10貝沼瑳恭@
#65千葉航輔CA/#39上原康明B
#16澄川篤A/#/#
#/#
#01中川原渉太A/#32佐藤諒@

明治大学
#23府中祐也B/#93池田涼希A/#21桂川涼CA
#08大場大CC/#09梅村宏輔B
#22徳田滉也@/#10高橋瞬B/#13松本昂大B
#11京谷充洋A/#25壬生康太@
#19牛来森都B/#16井上東吾C/#72宮田佳成A
#51吉田空C/#66高木聖大@
#39中島健登CA/#76松久玲也@/#80岩崎純人C
#02永井潤B/#79田中将希A
#69磯部裕次郎A/#44香田凌辰@
★青山学院大学
GK #01中川原渉太A(八戸商業),#32佐藤諒@(釧路江南),
DF #65千葉航輔C(釧路江南),#76湯山隼C(八工大一),
   #22越川諒大B(八工大一),#39上原康明B(明大中野),
   #33小野泰雅A(日光明峰),#71高橋廉A(釧路江南),
   #55ウィルソン海@(東福岡),#66渡辺尋己@(日光明峰),#77星野匠@(日光明峰),
FW #C(),
   #11佐久間俊人B(釧路江南),#81川村恭也B(日光明峰),#09渡辺大智B(日光明峰),
   #12石川優介A(苫小牧東),#16澄川篤A(明大中野),
   #10貝沼瑳恭@(中京大中京),#42松長航暉@(釧路江南),

★明治大学 
GK #38前北恵介C(埼玉栄),#69磯部裕次郎A(武修館),#44香田凌辰@(白樺学園),
DF #08大場大C(苫小牧工業),#51吉田空C(軽井沢),
   #02永井潤B(駒大苫小牧),#09梅村宏輔B(清水),#88相馬秀斗B(駒大苫小牧),
   #11京谷充洋A(清水),#36瀧本大護A(駒大苫小牧),#79田中将希A(武修館),
   #25壬生康太@(八工大一),#29下本隆志@(清水),#66高木聖大@(日光明峰),
FW #14佐藤優C(白樺学園),#16井上東吾C(日光明峰),#21桂川涼C(白樺学園),#39中島健登C(駒大苫小牧),
   #80岩崎純人C(北海),
   #10高橋瞬B(白樺学園),#13松本昂大B(清水),#19牛来森都B(北海),#23府中祐也B(武修館),
   #72宮田佳成A(白樺学園),#93池田涼希A(北海),
   #18岩崎竜馬@(釧路工業),#22徳田滉也@(武修館),#76松久玲也@(清水),

■ preview

30分押しています。

■ 1P
明治が攻勢で2点先行。しかし青山が良く守り、GK#1中川原もナイスセーブ。

[ 明治] 明治がスピードに乗って押していく。
[4分 明治] ゴール右サイド→ゴール手前で#23府中が叩くが、青山GK#1中川原がブロック。
[6分半 青山] ゴール右サイドからゴールへ切れ込んで#22越川がバックハンドシュートを放つが、ゴール右。
[06:48 青山] 反則。明治はセットして、速いパス回し。
[8分過ぎ 明治] ゴール左後方→左スロットでダイレクトにシュートを放つが、青山GK#1中川原がブロック。
[8分半 明治] ゴール前に詰めるが、青山GK#1中川原がナイスセーブ。
[10分過ぎ 青山] 中央域右サイドから#11佐久間が駆け上がりシュート、ゴール前に走りこむ。
[11分 明治] カウンターで中央域から右サイドを#23府中が駆け上がりクロス→中央スロットで#21桂川が叩くが、ゴール左。
[12:28 青山] 反則
[12分半過ぎ 明治] ゴール左裏#23府中→左ミドル#25壬生→ゴール右手前で#22徳田が合わない。
[14:31 明治] ゴール右サイドから#23府中が切れ込んでシュート、リバウンドを#21桂川が角度のないところでシュート、明治が先制。
[15分半前 青山] 中央ミドルで#76湯山がシュートを放つが、ゴール右。
[15:38 青山] 反則
[17:13 明治 PP1] ゴール右サイドから#10高橋が切れ込んでシュート、明治追加点。
[18分半過ぎ 明治] 左サイドを上がった#21桂川がスロットでタイミングを計ってクロス→右スロットで#76松久が叩くが、青山GK#1中川原が弾く。
[20:00 青山] 反則

■ 2P 
明治が5点追加する。

[1分半過ぎ 明治] 左スロット#11京谷→ゴール右手前で#10高橋がシュート。
[2分前 明治] 右スロット#13松本→中央スロットから#10高橋が切れ込んでシュートするが、青山GK#1中川原がブロック。
[02:13 明治] 反則。しかし明治がプレッシャーをかけ、青山中川原がブロック。青山は攻撃できない。
[5分 明治] 左スロット→中央ミドル#66高木?がシュート、ゴール手前で#13松本が逸らすが、青山GK#1中川原がナイスセーブ。
[06:0 明治] 左スロットで右へ小さくパス→左スロットから#13松本が少し切れ込みシュート、右ポストをかすめてゴール、明治が3点目をあげる。
[06:16 青山] 反則。明治は厳しく攻撃を掛けるが、青山が守りきる。
[9分 青山] )#9渡辺がナイスチェック。先ほどもありました。
[10:08 明治] 右ミドル#9梅村→ゴール右サイド#21桂川→ゴール左手前に走りこんだ#13松本がバックドアにワンタイマー、明治4点目。
[11:05 明治] 右スロット→中央スロットで受けた#10高橋が右斜めに切れ込んでバックハンドでフリップ、5点目。
[11:05 青山] タイムアウト。GJ
[11分半過ぎ 明治] ゴール前に詰める。
[11:50 青山] 反則
[13:42 明治 PP1] 中央ミドル#51吉田→右ミドルから#10高橋が切れ込みコンパクトにシュート、6点目。
[13:42 青山] GKを#32佐藤に交代。
[15:00 明治] ゴール左後方からゴール前に切れ込んでパス→ゴール右手前で#66高木がオープンネットにワンタイム、明治が7点目をあげる。
[15:22 青山] 反則
[19分前 明治] #19牛来が巧みに右サイドを持ち込むが、青山GK#32佐藤がブロック。
[19:15 明治] 反則
[20分前 青山] アドバンテージ中、ゴール右前で#76湯山が上手く合わない。
[20:00 明治] 反則で76秒間のPK2。

■ 3P 
PK2スタートとなってしまった青山だが守りきる。終了間際に明治が追加点。

[ ] PPスタートの青山は、#9渡辺・#11佐久間・#17川村・#22越川・#76湯山。明治は#21桂川・#13松本・#9梅村、#93池田・#23府中・#9池田。明治は何度も切れ込んでいくが、青山が良く守りきる。
[6分半前 明治] パスをつないで持ち込む。
[8分前 青山] 中央スロットから#9渡辺が左右に振って切れ込んでシュートを放つが、明治GK#69磯部がブロック。
[07:57 明治] 反則
[9分半過ぎ 青山] 右サイドを#42松長が駆け上がりシュートを放つが、ゴール上。
[10分前 明治] #93池田が落とし、#23府中がシュートを放つが、青山GK#32佐藤が弾く。
[11分半 明治] 右スロット#13松本→ゴール右後方#22徳田→ゴール手前で#13松本が叩くが、青山GK#32佐藤がブロック。きれいなワンツーでした。
[13分過ぎ 青山] 中央ブルーラインから#22越川が駆け上がりシュートを放つが、明治GK#69磯部がブロック。
[14分半 青山] 自陣中央でパックを奪い、中央を#10貝沼が抜け上がってシュートを放つが、明治GK#69磯部がブロック。
[14:53 青山] 反則
[16分半 明治] 中央ミドル#8大場→右スロット#23府中→左スロットで#21桂川がシュートするが、青山GK#32佐藤がブロック。明治が厳しく攻撃。
[19:26 青山] 反則
[19:39 明治 PP1] 左スロットから#93池田がゴールへ切れ込みリストシュート、右ネットへ刺し、明治が8点目をあげる。

■ review

明治が完封勝利で準決勝に進出しました。青山学院はランニングタイムに追い込まれることなく、良く守りました。3Pは無失点で終えたかったですね。残念。

この結果準決勝は、中央vs日本体育、法政vs明治となりました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE