<back> <top> 初回:2017/07/09  
慶應義塾大学 3 - 5 東洋大学

2017/04/30 12:30
<ダイドー>[30]
関東大学5位決定戦

慶應義塾大学(V)

1P2P3POTTO
得点102-3
シュート778-22
反則(分)246-12

東洋大学(H)

1P2P3POTTO
得点131-5
シュート171517-48
反則(分)224-8


レフェリー:中山美幸
レフェリー:
ラインズマン :杉原義雄
ラインズマン :仙波亜希子


1P
00:00GK in慶應義塾#02小池
00:00GK in東洋#31水田
00:542min東洋
#46渡邊HI-ST
03:562min慶應義塾
#15史HOOK
04:150 - 1 PP1東洋
#29中村 (#13出口,#50山田)
10:441 - 1 EQ慶應義塾
#24安藤 (#28十文字)

2P
25:121 - 2 EQ東洋
#22石倉 (#46渡邊,#21古川)
26:072min東洋
#21古川TRIP
32:592min慶應義塾
#01長谷川TRIP
35:382min慶應義塾
#24安藤SLASH
37:231 - 3 PP1東洋
#46渡邊 (#13出口,#50山田)
38:431 - 4 EQ東洋
#19柴田 (#50山田)

3P
43:002min慶應義塾
#15史HI-ST
43:421 - 5 PP1東洋
#18阿部 (#19柴田,#26川口)
48:462min慶應義塾
#15史HOLD
50:422min慶應義塾
#19瀧澤INTRF
54:412min東洋
#48清水SLASH
55:112 - 5 PP1慶應義塾
#28十文字 (#17大久保,#21滝)
58:063 - 5 EQ慶應義塾
#28十文字 (#12阪本,#17大久保)
58:302min東洋
#50山田HI-ST
58:30time out慶應義塾


58:30GK out慶應義塾
#02小池
慶應義塾大学
#24安藤直哉CC/#28十文字開紀A/#21滝智弥B
#12阪本航大CA/#17大久保健介CA
#09運上雄基@/#14永田雅宗B/#15史習成リック
#22福盛太郎@/#19瀧澤慎之督A
#36富田康太B/#10田中陸A/#01長谷川真之介A
#06山下礼C/#29今井大造B
#08林宏樹C/#18金谷遙B/#07大島浩輔A
#23矢村行寛@/#
#02小池丈二A/#39安藤駿B

東洋大学
#50山田大雅CC/#18阿部魁B/#19柴田嗣人B
#23佐藤創太B/#26川口竣耶A
#22石倉浩規A/#13出口圭太B/#21古川誠也BA
#46渡邊亮秀B/#09坂井優一A
#12成田壱皇CA/#48清水怜@/#11所正樹A
#08坂元佑B/#29中村太一A
#20猪狩大智@/#16武部虎太朗@/#17笹川太平B
#07奇淨賢A/#33千葉拓也@
#31水田勇輝A/#34古川駿B
★慶応義塾大学   
GK #31田中寛之C(慶応義塾),#39安藤駿B(慶應義塾),#02小池丈二A(浦和),#32河合智哉A(埼玉栄),
DF #06山下礼C(慶應義塾),#12阪本航大C(苫小牧東),#17大久保健介C(慶應義塾),
   #11在家秀虎B(埼玉栄),#29今井大造B(慶應義塾),
   #19瀧澤慎之督A(慶應義塾),
   #@(),#@(),#@(),#@(),
FW #08林宏樹C(慶應義塾),#24安藤直哉C(慶應義塾),
   #14永田雅宗B(日光明峰),#15史習成リック(駒大苫小牧),#18金谷遙B(慶應義塾),#21滝智弥B(慶應義塾),
   #36富田康太B(苫小牧東),
   #07大島浩輔A(慶應義塾志木),#01長谷川真之介A(慶應義塾),#10田中陸A(慶應義塾),#28十文字開紀A(八戸),
   #09運上雄基@(埼玉栄),#22福盛太郎@(慶應義塾),#23矢村行寛@(慶應義塾),

★東洋大学 
GK #39梅庭宏仁C(北海),#34古川駿B(八工大一),#31水田勇輝A(駒大苫小牧),#30岩田尚都@(武修館),
DF #15長原和志C(白樺学園),#28二塚亮太C(東海大付属),
   #08坂元佑B(清水),#23佐藤創太B(駒大苫小牧),#46渡邊亮秀B(日光明峰),
   #07奇淨賢A(宣徳(韓国)),#09坂井優一A(白樺学園),#26川口竣耶A(白樺学園),#29中村太一A(八工大一),
   #33千葉拓也@(駒大苫小牧),#49長原正樹@(白樺学園),
FW #12成田壱皇C(武修館),#50山田大雅C(埼玉栄),
   #13出口圭太B(駒大苫小牧),#17笹川太平B(日光明峰),#18阿部魁B(白樺学園),#19柴田嗣人B(武修館),
   #21古川誠也B(白樺学園),#32坂本渓太B(八工大一),
   #10輪島颯人A(白樺学園),#11所正樹A(駒大苫小牧),#22石倉浩規A(八工大一),#24石橋拓実A(駒大苫小牧),
   #14佐々木健志郎@(白樺学園),#16武部虎太朗@(苫小牧工業),#20猪狩大智@(駒大苫小牧),#48清水怜@(白樺学園),

■ preview

5位決定戦です。慶應は#11在家が不在。

■ 1P
メモは慶應ばっかりだが、東洋が優勢に展開。東洋が先制するが、慶應が追いつく。

[00:56 東洋] 反則
[2分前 慶應] 右スロット#1長谷川→左スロットで#15史がシュートを放つが、ゴール左。
[2分半 慶應] 右ブルーラインから#21滝が持ち上がりクロス→中央スロットで#24安藤が打ちきれない。
[03:56 慶應] 反則
[04:15 東洋 PP1] ゴール右サイドからシュート、リバウンドを拾った#29中村がシュート、東洋が先制。
[4分半過ぎ 慶應] 中央ミドル#28十文字→中央スロットデ#21滝→ゴール前で#24安藤が叩くが、ゴール右。
[6分前 慶應] 左スロットでパックを奪った#9運上がシュート、リバウンドも自ら叩くが、ゴール右。
[7分 東洋] ゴール前に詰める。東洋1ツ目が、次から次からスペースに入り込んで良い感じ。
[10:44 慶應] 左スロットで#28十文字が相手選手からパックを奪いクロス→中央スロットで#24安藤がダイレクトに身を低くしてシュート、慶應が同点に追いつく。
[ 双方] 攻防が続く。
[16分半 慶應] ゴール左裏#21滝→中央ミドルで#24安藤がスラップシュートを放つが、ゴール上。

■ 2P 
東洋が3点追加。ラインをかなりいじっている様子。

[1分半 東洋] 中央ミドルから#21古川が相手選手をかわして中央を持ち込みゴール手前でシュートを放つが、慶應GK#2小池が弾く。
[05:12 東洋] 左スロット#21古川→左ミドル#46渡邊が放り込み、#22石倉が合わせ?、東洋が再び先行する。
[06:25 東洋] 反則
[ 双方] 大きく展開。
[9分半 東洋] ゴール右サイド#16武部→中央スロットで#17笹川がシュートを放つが、ゴール右。
[12分前 慶應] ゴール左サイドから#15史がぐいッとシュートするが、東洋GK#31水田がキャッチ。
[12分半過ぎ 東洋] 右コーナー#12成田?→ゴール左手前で#11所が叩くがゴール右。
[12:59 慶應] 反則
[13分半 東洋] セットして、ゴール左裏#13出口→左スロットから#48人里が切れ込んでシュートを放つが、慶應GK#2小池がブロック。
[ 東洋] ずいぶんラインを入れ替えている。セットしていくが、余り動けていない感じ。
[15分半 慶應] 左サイドを上がった#28十文字がパス→ゴール前に#24安藤が飛び込むが、東洋GK#31水田がブロック。
[15:38 慶應] 反則。片方だけ?
[16分過ぎ 東洋] #18阿部、#19柴田で細かくつないで攻撃を掛けるが、慶應GK#2小池がブロック。
[16分半過ぎ 東洋] 右スロット#50山田→ゴール右後方#13出口→中央スロットで#21古川が叩くが、慶應GK#2小池がブロック。
[17分 東洋] 右スロット#13出口→左スロットで#21古川がシュートを放つが、慶應GK#2小池が前に出てブロック。
[17:23 東洋] 何度もチャンスを作り、最後中央スロットに浮いたパックを#46渡邊がワンタイム、東洋3点目。
[18分半前 慶應] ゴール右後方→ゴール右手前でチャンスを作るが、決まらず。
[18:43 東洋] 自陣から左サイドを#50山田が駆け上がりクロス→ゴール手前に走りこんだ#19柴田がワンタイマー、東洋が4点目をあげる。

■ 3P 
序盤に東洋が5点目をあげるが、慶應が終盤に追い上げる。

[ 東洋] 押し込んでスタート。
[03:00 慶應] 反則
[03:42 東洋 PP1] 中央スロットを#18阿部が左へ移動しながらシュート、GKの足元を抜き、東洋が5点目をあげる。
[5分半過ぎ 東洋] #21古川が抜け出してシュートを放つが、慶應GK#2小池がブロック。
[7分前 慶應] 左コーナー→中央スロットで#10田中がワンタイムでシュート、その後もチャンス。
[8分前 慶應] 中央域右サイド#21滝→右ブルーラインから#24安藤が駆け上がりシュートを放つが、左ポスト。
[08:46 慶應] 反則
[9分半 慶應] 中央域から右サイドを#24安藤が駆け上がり狙ってシュートを放つが、ゴール左。
[10:42 慶應] 反則で4秒間のPK2。
[11分半 東洋] 右スロット#50山田→ゴール右裏#13出口→中央スロットで#21古川が叩くが、慶應GK#2小池がブロック。東洋はこの形の攻撃を良くやっていますね。
[12分 東洋] 右ミドル→左スロット#21古川→ゴール右手前で#50山田がダイレクトで叩くが、慶應GK#2小池がブロック。
[14:41 東洋] 反則
[15:11 慶應 PP1] 右スロット#24安藤→左スロットで#17大久保がシュート、リバウンドを#28十文字が叩いて股下を抜き、慶應が2点目をあげる。
[17分半前 東洋] ゴール前に詰める。
[18:06 慶應] パックが行き来し、最後ゴール手前で#28十文字が叩き、慶應3点目。
[18:30 東洋] 反則。慶應が質疑。もう一つ反則があったのではないかの見込み。
[18:30 慶應] タイムアウト
[18:30 慶應] 攻撃域のフェイスオフに、6人攻撃を開始。慶應は1ツ目+#10田中。東洋は#18阿部・#19柴田・#23佐藤・#46渡邊。
[19分半 慶應] ゴール前に詰めるが、ゴールならず。

■ review

東洋が慶應義塾を下して5位を確保しました。東洋の手数が多かったですが、慶應義塾も粘り強く戦いました。PKでの反則が多かったのは残念。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE