<back> <top> 初回:2017/07/13  
中央大学 3 - 5 明治大学

2017/04/30 17:30
<ダイドー>[32]
関東大学決勝戦

中央大学(V)

1P2P3POTTO
得点201-3
シュート8714-29
反則(分)220-4

明治大学(H)

1P2P3POTTO
得点041-5
シュート61520-41
反則(分)202-4


レフェリー:ホッカネンキモ
レフェリー:佐藤雅広
ラインズマン :中村潮人
ラインズマン :松永晃


1P
00:00GK in中央#01金子
00:00GK in明治#69磯部
09:322min中央
#23乾TRIP
12:521 - 0 EQ中央
#26坂本 (#77齊藤,#23乾)
13:292min明治
#02永井INTRF
18:362 - 0 EQ中央
#77齊藤 (#26坂本,#23乾)

2P
23:332 - 1 EQ明治
#93池田 (#23府中)
24:002min中央
#23乾HOOK
25:312 - 2 PP1明治
#21桂川 (#09梅村,#23府中)
29:052 - 3 EQ明治
#10高橋
29:302 - 4 EQ明治
#93池田 (#23府中)
29:30time out中央



3P
44:443 - 4 EQ中央
#77齊藤 (#16脇本)
49:572min明治
#10高橋INTRF
59:11GK out中央
#01金子
59:183 - 5 EN明治
#93池田 (#21桂川,#13松本)
59:18GK in中央
#01金子
59:47GK out中央
#01金子
中央大学
#23乾純也C/#77齊藤大知A/#26坂本颯CA
#83小野光太郎C/#20切江蓮A
#81桶屋樹生C/#10小泉智也CC/#14矢野倫太郎B
#03稲村悠人C/#11植森脩太郎A
#88徳光陸@/#72宮本明朗@/#16脇本直迪C
#73叶多洸大@/#12渡邉謙太B
#29阿部翼A/#18佐藤優樹B/#64松沢健也C
#47高野楓人C/#67高見悠斗B
#01金子将太朗B/#45館田卓@

明治大学
#23府中祐也B/#93池田涼希A/#21桂川涼CA
#08大場大CC/#09梅村宏輔B
#22徳田滉也@/#10高橋瞬B/#13松本昂大B
#11京谷充洋A/#51吉田空C
#19牛来森都B/#16井上東吾C/#72宮田佳成A
#02永井潤B/#25壬生康太@
#39中島健登CA/#76松久玲也@/#80岩崎純人C
#66高木聖大@/#14佐藤優C
#69磯部裕次郎A/#38前北恵介C
★中央大学  
GK #01金子将太朗B(駒大苫小牧),#32合田聖A(釧路江南),#45館田卓@(釧路工業),
DF #03稲村悠人C(駒大苫小牧),#47高野楓人C(東北),#83小野光太郎C(日光明峰),
   #12渡邉謙太B(白樺学園),#65簑島圭悟B(白樺学園),
   #11植森脩太郎A(清水),#20切江蓮A(白樺学園)
   #24塚原宏太@(駒大苫小牧),#28小川翔太@(東北),#73叶多洸大@(武相),
FW #10小泉智也C(駒大苫小牧),#16脇本直迪C(駒大苫小牧),#23乾純也C(日光明峰),#26坂本颯C(駒大苫小牧),
   #64松沢健也C(北海),#81桶屋樹生C(白樺学園),
   #13沖澤拡B(駒大苫小牧),#14矢野倫太郎B(苫小牧東),#18佐藤優樹B(北海),#67高見悠斗B(東北),
   #19岩沢一希A(清水),#22佐藤稜A(釧路江南),#29阿部翼A(武修館),#63成田啓祐A(苫小牧東),
   #77齊藤大知A(武修館),
   #09石毛力@(苫小牧東),#44甲斐楓大@(釧路江南),#71鶴谷佳樹@(北海),#72宮本明朗@(日光明峰),
   #76伏見岳士@(釧路江南),#88徳光陸@(日光明峰),

★明治大学 
GK #38前北恵介C(埼玉栄),#69磯部裕次郎A(武修館),#44香田凌辰@(白樺学園),
DF #08大場大C(苫小牧工業),#51吉田空C(軽井沢),
   #02永井潤B(駒大苫小牧),#09梅村宏輔B(清水),#88相馬秀斗B(駒大苫小牧),
   #11京谷充洋A(清水),#36瀧本大護A(駒大苫小牧),#79田中将希A(武修館),
   #25壬生康太@(八工大一),#29下本隆志@(清水),#66高木聖大@(日光明峰),
FW #14佐藤優C(白樺学園),#16井上東吾C(日光明峰),#21桂川涼C(白樺学園),#39中島健登C(駒大苫小牧),
   #80岩崎純人C(北海),
   #10高橋瞬B(白樺学園),#13松本昂大B(清水),#19牛来森都B(北海),#23府中祐也B(武修館),
   #72宮田佳成A(白樺学園),#93池田涼希A(北海),
   #18岩崎竜馬@(釧路工業),#22徳田滉也@(武修館),#76松久玲也@(清水),

■ preview

前の試合がGWSまでいったので25分押しました。双方大応援団さんいらしてくれている決勝戦です。中大#65簑島はA代表で不在。

■ 1P
凄い試合になってます。中盤に明治が素晴らしいPPをするが、守り切った中大が先制。終盤に追加点をあげる。

[ 双方] 良い入り。
[2分 明治] パスカットから中央スロットで#22徳田がシュートするが、中大GK#1金子がブロック。
[ 双方] 激しい攻防。メモなしです。
[7分半過ぎ 明治] 中央ミドル#2永井→左スロットから#21桂川が少し切れ込んでシュート。
[9分 中大] 中央域右サイドから#16脇本が持ち込みパス→#88徳光がスペースに走りこむ。
[09:32 中大] 反則。明治がセットして早いパス回し。
[10分半 明治] 右ミドルを#10高橋が左へ動いて相手をかわしてシュートするが、中大GK#1金子が弾く。明治、良いPPしてます。
[12:52 中大] #77齊藤が力業でゴール前に持ち込み、走りこんだ#26坂本が押し込み、中大が先制。
[13:29 明治] 反則
[13分半過ぎ 中大] 左スロットで#20切江が振り向きざまにシュートするが、明治GK#69磯部がブロック。
[14分 中大] 中央域右サイドから#26坂本が巧みに持ち込んでシュートを放つが、左ポスト。
[15分過ぎ 中大] 右スロット→左スロット→中央スロットでシュート。
[15分半 明治] 中央を大場が持ち上がり左スロットに流れてパス→ゴール右手前で#22徳田が叩くが、中大GK#1金子がブロック。
[18:36 中大] 中央ブルーラインから#26坂本が巧みに持ち込みパス→ゴール右手前で#77齊藤がフリップ、中大が追加点をあげる。
[19分前 明治] #10高橋がナイスチェック。

■ 2P 
明治は序盤に追いつくと、さらにイケイケで2点先行する。お見事。

[1分 中大] ゴール左サイド#26坂本→ゴール手前で#23乾が合わない。
[1分半前 明治] 中央域中央→やや左ブルーラインから#21桂川が相手選手に付かれながらも駆け上がりバックハンドでシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。
[03:33 明治] 中央域から中央を#23府中が持ちこんで落とし、走りこんだ#93受け打が中央スロットでワンタイマー、明治が1点差に追い上げる。DF下がったか。
[04:00 中大] 反則
[05:31 明治 PP1] 右スロット→中央ミドルで#9梅村が放り込み、#21桂川が合わせ?、明治が同点に追いつく。
[ 明治] イケイケ。
[6分過ぎ 明治] 中央域から中央を#21桂川が持ち込んで落とし、中央スロットで#93池田が叩くが、ゴール左。
[7分過ぎ 明治] #25壬生がナイスチェック。
[ 双方] 激しくつぶし合う。
[09:05 明治] 中央域から中央を#10高橋が持ち込み、ミドルレンジでフェイクを入れて放り込み、明治がついに逆転。
[09:30 明治] 前方に出されたパックに競り勝った#93池田が中央を駆け上がりゴールを左へ抜けながら流し込み、明治が4点目をあげる。見事な連続ゴール。
[09:30 中大] ここでタイムアウト。うむ。
[10分半前 中大] ゴール前に詰めてあと1手。
[12分半 明治] 右サイドを上がりゴール裏へ移動してパス→ゴール右手前で#22徳田に合わない。
[14分前 明治] #72宮田がナイスチェック。
[16分 明治] スロットを左から中央へ#22徳田が切れ込んでシュート。
[19分 明治] 中央ミドル→ゴール右手前から#10高橋?が切れ込む。
[19分半 明治] 中央を持ち上りパス→左スロットで#22徳田がシュートするが、中大GK#1金子が弾く。

■ 3P 
明治が良く走り快調。その中で中大も序盤に1点差に追い上げる。終盤に中大は6人攻撃を掛けるが失敗。

[1分 明治] 2:1で右サイドを#93池田が駆け上がり右コーナーからパス→中央スロットで#19牛来が叩くがゴール左。
[2分前 中大] 左ミドルでシュート、ゴール裏の跳ね返りを右スロットで#14矢野が叩く。その前にも#14矢野がナイスファイト。
[2分過ぎ 中大] 左スロットで#10小泉がシュート、リバウンドを#14矢野が叩くが、ポスト?
[3分半 明治] 自陣右サイド#93池田→右ブルーライン手前から#23府中が持ち込んでクロス→中央スロットで#93池田が叩くが、ゴール上。
[5分 中大] 中央域から中央を#23乾が力業で持ち込みゴール左後方からパス→ゴール左手前で#77齊藤が叩くが、明治GK#69磯部がブロック。
[04:44 中大] ゴール左後方から#72宮本が逆走しスロットで中央へ切れ込んでコンパクトにシュート、中大が1点差に追い上げる。
[5分半 明治] 2:1で、右サイドを駆け上がりマイナスのクロス→ゴール手前で叩くが、中大GK#1金子がナイスセーブ。ビッグプレーでした。
[7分 双方] パックを奪い合う。
[9分 中大] #26坂本が巧みに持ち込み、ゴール前で叩くが、明治GK#69磯部がブロック。
[9分半 明治] 3:1も、GKブロック。
[10分前 中大] 中央スロット#20切江→ゴール手前で受けた#23乾が右へ流れてシュートを放つが、ゴール右。
[12分過ぎ 明治] 右ミドル#21桂川→ゴール右サイド#10高橋→ゴール前で#93池田が叩くが、中大GK#1金子がブロック。
[13分半 明治] ゴール前を左方向へ移動した#10高橋がパス→ゴール右手前で#13松本が叩くが、ゴール左。
[14分前 明治] 2:1を取るが、惜しくもオフサイド。
[14分半 中大] #14矢野が持ち込み、最後ゴール前で#11植森が叩く。
[16分前 中大] 右ミドル#77齊藤→左スロット#20切江→ゴール前で合わない。その後もチャンス。
[17分 明治] アイシング
[17分半過ぎ 中大] 左サイドを#10小泉が駆け上がりゴール裏に向かいながらパス→ゴール左手前で#14矢野が合わない。
[18分前 明治] 中央を#13松本が持ち込んで落とし、中央スロットで#22徳田がワンタイムで叩くが、中大GK#1金子がブロック。
[19:11 中大] 流れの中で6人攻撃を開始。
[19:18 明治 EN] #93池田のエンプティネットゴールで、明治5点目。#93池田がハットトリック。
[19:18 中大] GKを戻す。
[19:47 中大] 流れの中で6人攻撃。

■ review

春は明治が優勝。
1Pに中大が2点先行したものの、2Pに明治の攻撃力が爆発し4ゴール。中大も3Pに1点を返すものの、最後6人攻撃に失敗しました。
明治はテクニックのあるフォワード陣が良く走りパスを回して小気味よく攻撃、さらに厳しいチェックで自らのペースに持っていきました。それに対して中大は先行していたものの余裕がなく、後手に回ってしまいました。
明治がまず1冠。今年もこの2チームが軸でしょうか。今後も楽しみですね。

この大会でもお世話になった皆さんに感謝。

続けるならチャンとやりなさい>自分

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE