<back> <top> 初回:2017/11/30  
法政大学 3 - 5 慶應義塾大学

2017/11/23 10:00
<ダイドー>[A49]
関東大学

法政大学(H)

1P2P3POTTO
得点111-3
シュート151716-48
反則(分)002-2

慶應義塾大学(V)

1P2P3POTTO
得点122-5
シュート4117-22
反則(分)122-5


レフェリー:松永晃
レフェリー:
ラインズマン :丹羽幸雄
ラインズマン :龍ノ口佳弘


1P
00:00GK in法政#39中島
00:00GK in慶應義塾#02小池
00:161 - 0 EQ法政
#10鈴木 (#14松井)
06:151 - 1 EQ慶應義塾
#15史 (#17大久保,#01長谷川)
14:522min慶應義塾
#10田中HOOK

2P
25:461 - 2 EQ慶應義塾
#24安藤 (#21滝,#22福森)
34:082 - 2 EQ法政
#14松井 (#04福島,#29石田)
37:332 - 3 EQ慶應義塾
#21滝 (#11在家,#24安藤)

3P
43:452min慶應義塾
#24安藤TRIP
47:523 - 3 EQ法政
#29石田 (#18川上,#14松井)
50:312min慶應義塾
#11在家CROSS
51:222min法政
#14松井TRIP
53:123 - 4 PP1慶應義塾
#01長谷川 (#15史,#11在家)
58:07time out法政


59:273 - 5 EQ慶應義塾
#01長谷川
59:46time out慶應義塾


59:46GK out法政
#39中島
法政大学
#10鈴木翔弥B/#91土田啓太@/#72土屋光翼@
#14松井洸A/#04福島勇啓A
#67志田凌大A/#11西口開羅CC/#29石田和哉BA
#18川上朝日C/#76田畑秀也A
#81工藤将一郎B/#13南陽向@/#24石川亜蘭@
#07上村光輝B/#27小堀健祐A
#19三田村哲平A/#80澤口迪弥C/#47佐藤佑亮B
#48小西遼A/#17横須賀翔太@
#39中島康渡@/#31吉田駿太A

慶應義塾大学
#21滝智弥B/#14永田雅宗B/#24安藤直哉CC
#22福盛太郎@/#11在家秀虎B
#15史習成リックB/#10田中陸A/#01長谷川真之介A
#12阪本航大CA/#17大久保健介CA
#09運上雄基@/#28十文字開紀A/#36富田康太B
#19瀧澤慎之督A/#06山下礼C
#13坂田理輝@/#08林宏樹C/#07大島浩輔A
#29今井大造B/#23矢村行寛@
#02小池丈二A/#32河合智哉A
★法政大学 
GK #33伊藤崇之B(水戸啓明),#31吉田駿太A(苫小牧東),#39中島康渡@(駒大苫小牧),
DF #18川上朝日C(駒大苫小牧),
   #07上村光輝B(埼玉栄),#44船越準平B(北海),
   #04福島勇啓A(北海),#14松井洸A(武修館),#27小堀健祐A(白樺学園),#76田畑秀也A(駒大苫小牧),
   #01新田谷兼翔@(武修館),
FW #11西口開羅C(苫小牧工業),#80澤口迪弥C(北海),
   #10鈴木翔弥B(白樺学園),#23沼田翔B(八工大一),#29石田和哉B(白樺学園),#47佐藤佑亮B(武修館),
   #81工藤将一郎B(駒大苫小牧),
   #19三田村哲平A(白樺学園),#48小西遼A(武修館),#67志田凌大A(苫小牧東),
   #09近藤謙成@(八戸商業),#13南陽向@(駒大苫小牧),#17横須賀翔太@(BSM),#24石川亜蘭@(東北),
   #30竹中海斗@(日光明峰),#72土屋光翼@(埼玉栄),#91土田啓太@(埼玉栄),

★慶応義塾大学   
GK #31田中寛之C(慶応義塾),#39安藤駿B(慶應義塾),#02小池丈二A(浦和),#32河合智哉A(埼玉栄),
DF #06山下礼C(慶應義塾),#12阪本航大C(苫小牧東),#17大久保健介C(慶應義塾),
   #11在家秀虎B(埼玉栄),#29今井大造B(慶應義塾),
   #19瀧澤慎之督A(慶應義塾),
   #22福盛太郎@(慶應義塾),
FW #08林宏樹C(慶應義塾),#24安藤直哉C(慶應義塾),
   #14永田雅宗B(日光明峰),#15史習成リックB(駒大苫小牧),#18金谷遙B(慶應義塾),#21滝智弥B(慶應義塾),
   #36富田康太B(苫小牧東),
   #07大島浩輔A(慶應義塾志木),#01長谷川真之介A(慶應義塾),#10田中陸A(慶應義塾),#28十文字開紀A(八戸),
   #09運上雄基@(埼玉栄),#13坂田理輝@(慶應義塾),#23矢村行寛@(慶應義塾),

■ preview

練習にまた間に合わず。あとちょっとどうして早く来れないのでしょう>自分。
慶應はラインを入替えている様子。フルフェイスの選手が多いです。

■ 1P
法政が先制するが、慶應が追いつく。法政が優勢に多くのチャンスを作るが、追加点は奪えず。

[00:16 法政] 右スロットで#14松井が速いパス→ゴール左前で#10鈴木がワンタイム、法政が先制。その前に、ゴール左サイド#10鈴木→ゴール前で#72土屋が合わなかった。
[0分半 慶應] 中央域から左サイドを#15史が持ち上がりゴール裏に向かいながらパス→ゴール前に#10田中が走り込むが、法政GK#39中島がブロック。
[1分過ぎ 法政] 右サイドを上がった#67志田がクロス→ゴール右前で#11西口が叩くが、慶應GK#2小池がブロック。
[4分 法政] #11西口が持ち込み、左スロット#67志田→右スロットで#76田畑が叩くが、慶應GK#2小池がブロック。法政の動きが良いです。
[06:15 慶應] 中央ミドル→右スロット#1長谷川→中央スロットで#15史がワンタイマー、慶應が同点に追いつく。
[ 双方] 攻防が続く。
[10分前 法政] #29石田→ゴール前で#81工藤が合わない。
[11分前 法政] 左スロット#24石川→中央スロットで#72土田が向き直ってシュートするが、慶應GK#2小池がキャッチ。
[14:52 慶應] 反則。法政はセットするが、シュートを打てない。
[16分半前 法政] #72土屋が力業で持ち込んでシュートするが、慶應GK#2小池がブロック。
[18分半前 法政] ゴール前であと1手。

■ 2P 
法政が押し込んでスタートするが、慶應が勝ち越し。終盤に法政が同点にするも慶應が再び勝ち越し点。

[ 法政] スタートから法政が攻撃域。
[1分過ぎ 法政] 中央スロット#4福島が小さく前にパス→中央スロットを右へ流れた#72土屋がフェイクを入れてシュートを放つが、ゴール左。
[ 双方] スタートからアイスタイムが長い。
[05:46 慶應] ゴール左裏→左スロットで#24安藤がワントラップしてシュート、慶應が逆転する。その前にも#24安藤→#14永田で良い形を作っていました。
[8分半前 法政] 自陣から#14松井が持ち込みスラップシュートを放つが、右ポスト。
[9分 慶應] 左サイドを上がってクロス→中央スロットでシュート、ゴール手前で当たってこぼれたところを叩くが、法政GK#39中島がキャッチ。その後、法政がカウンター攻撃。
[11分前 慶應] #14永田が力業で持ち込みシングルハンドでシュート。
[11分半過ぎ 法政] ゴール左後方#91土田→左スロットで#10鈴木がシュート、リバウンドを#72土屋が叩くが、慶應GK#2小池がブロック。
[12分半前 慶應] ゴール裏を回った#24安藤がゴール右手前でクロス→ゴール左手前で#14永田が合わない。
[14:08 法政] 中央ミドル#4福島→右ミドルから#14松井が放り込み、法政が試合を振り出しに戻す。
[5分前 慶應] 中央スロットから#28十文字が左右に振って切れ込みシュート 、リバウンドを叩く。
[15分過ぎ 法政] 自陣右サイドから#14松井がスルーパス→中央センターラインから#91土田が駆け上がりシュートを放つが、慶應GK#2小池がブロック。
[17:53 慶應] 縦パスに相手選手と入れ替わって#21滝が中央を駆け上がりシュート、慶應が再び先行。
[20分前 慶應] 2:1で持ち込むが、#14永田→#24安藤が合わない。

■ 3P 
前半のうちに法政が追いつく。しかし終盤に慶應がPPで勝ち越し。法政が最後6人攻撃を掛けかけた時に、慶應が5点目をあげる。

[0分半 法政] 右スロットで#10鈴木がシュート、リバウンドに#72土屋が飛び込む。
[03:45 慶應] 反則。法政はセットして狙っていく。
[7分半 慶應] 2:1で#21滝→#24安藤。
[08:52 法政] 中央域から中央を上がった#29石田がスロットで左へ流れてシュート、法政が同点に追いつく。
[10:31 慶應] 反則
[11:22 法政] 反則。うむ。
[13:12 慶應 PP1] 何本もシュートしチャンスを作り、中央スロットでシュート、リバウンドを#1長谷川が叩き、慶應 4点目。
[13分半 法政] 右ミドルで#14松井がシュート、リバウンドを#13南が叩くが、慶應GK#2小池が飛びついてブロック。
[13分半過ぎ 慶應] 中央を駆け上がり#24安藤がシュート、リバウンドを自ら叩くが、ゴール上。
[18:07 法政] 自陣のフェイスオフにタイムアウト。
[19分 法政] 中央域から右サイドを#14松井が持ち込みクロス→左スロットで#91土田がワントラップしてシュートするが、慶應GK#2小池が前に出てブロック。
[19:27 慶應] #1長谷川がエンプティネットゴールで、慶應5点目。法政GKが上がり掛けているところでした。
[19:46 法政] 攻撃域のフェイスオフに6人攻撃。
[19:46 慶應] タイムアウト

■ review

シーソーゲームとなった試合を慶應が制しました。この結果慶應5位、法政6位となりました。被シュートは多かったですが、慶應GK#2小池がナイスセーブでした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE