<back> <top> 初回:2017/12/01  
中央大学 3(0gws1)3 東洋大学

2017/11/23 12:30
<ダイドー>[A50]
関東大学

中央大学(H)

1P2P3POTTO
得点300-3
シュート14188-40
反則(分)604-10

東洋大学(V)

1P2P3POTTO
得点300-3
シュート211019-50
反則(分)440-8


レフェリー:黒田アンナ
レフェリー:
ラインズマン :龍ノ口佳弘
ラインズマン :中山美幸


1P
00:00GK in中央#01金子
00:00GK in東洋#34古川
01:232min東洋
#21古川HI-ST
04:231 - 0 EQ中央
#26坂本 (#65簑島,#23乾)
06:302 - 0 EQ中央
#26坂本 (#23乾)
07:322 - 1 EQ東洋
#16武部 (#19柴田)
08:272min東洋
#11所TRIP
09:013 - 1 PP1中央
#12渡邉 (#72宮本)
11:232min中央
#12渡邉INTRF
13:293 - 2 EQ東洋
#19柴田 (#11所,#23佐藤)
14:122min中央
#03稲村HOLD
14:122min中央
#83小野CROSS
15:083 - 3 PP2東洋
#23佐藤 (#16武部,#19柴田)

2P
34:022min東洋
#21古川HOLD
38:222min東洋
#26川口ROUGH

3P
47:282min中央
#16脇本SLASH
54:082min中央
#26坂本HOOK
58:09time out中央



WGS 3on3

×中央
#65簑島

東洋
#13出口

×中央
#26坂本

×東洋
#16武部

×中央
#77齊藤

-東洋
#
中央大学
#23乾純也C/#77齊藤大知A/#26坂本颯CA
#20切江蓮A/#65簑島圭悟BA
#16脇本直迪C/#72宮本明朗@/#88徳光陸@
#11植森脩太郎A/#12渡邉謙太B
#67高見悠斗B/#10小泉智也CC/#81桶屋樹生C
#03稲村悠人C/#47高野楓人C
#14矢野倫太郎B/#18佐藤優樹B/#64松沢健也C
#13沖澤拡B/#83小野光太郎C
#01金子将太朗B/#30合田聖A

東洋大学
#48清水怜@/#18阿部魁B/#19柴田嗣人B
#26川口竣耶A/#23佐藤創太B
#21古川誠也BA/#13出口圭太B/#11所正樹A
#29中村太一A/#46渡邊亮秀B
#17笹川太平B/#16武部虎太朗@/#22石倉浩規A
#07奇淨賢A/#08坂元佑B
#24石橋拓実A/#12成田壱皇CA/#50山田大雅CC
#33千葉拓也@/#15長原和志C
#34古川駿B/#31水田勇輝A
★中央大学  
GK #01金子将太朗B(駒大苫小牧),#30合田聖A(釧路江南),#45館田卓@(釧路工業),
DF #03稲村悠人C(駒大苫小牧),#47高野楓人C(東北),#83小野光太郎C(日光明峰),
   #12渡邉謙太B(白樺学園),#65簑島圭悟B(白樺学園),
   #11植森脩太郎A(清水),#20切江蓮A(白樺学園)
   #24塚原宏太@(駒大苫小牧),#28小川翔太@(東北),#73叶多洸大@(武相),
FW #10小泉智也C(駒大苫小牧),#16脇本直迪C(駒大苫小牧),#23乾純也C(日光明峰),#26坂本颯C(駒大苫小牧),
   #64松沢健也C(北海),#81桶屋樹生C(白樺学園),
   #13沖澤拡B(駒大苫小牧),#14矢野倫太郎B(苫小牧東),#18佐藤優樹B(北海),#67高見悠斗B(東北),
   #19岩沢一希A(清水),#22佐藤稜A(釧路江南),#29阿部翼A(武修館),#63成田啓祐A(苫小牧東),
   #77齊藤大知A(武修館),
   #09石毛力@(苫小牧東),#44甲斐楓大@(釧路江南),#71鶴谷佳樹@(北海),#72宮本明朗@(日光明峰),
   #76伏見岳土@(釧路江南),#88徳光陸@(日光明峰),

★東洋大学 
GK #39梅庭宏仁C(北海),#34古川駿B(八工大一),#31水田勇輝A(駒大苫小牧),#30岩田尚都@(武修館),
DF #15長原和志C(白樺学園),#28二塚亮太C(東海大付属),
   #08坂元佑B(清水),#23佐藤創太B(駒大苫小牧),#46渡邊亮秀B(日光明峰),
   #07奇淨賢A(宣徳(韓国)),#09坂井優一A(白樺学園),#26川口竣耶A(白樺学園),#29中村太一A(八工大一),
   #33千葉拓也@(駒大苫小牧),#49長原正樹@(白樺学園),
FW #12成田壱皇C(武修館),#50山田大雅C(埼玉栄),
   #13出口圭太B(駒大苫小牧),#17笹川太平B(日光明峰),#18阿部魁B(白樺学園),#19柴田嗣人B(武修館),
   #21古川誠也B(白樺学園),#32坂本渓太B(八工大一),
   #10輪島颯人A(白樺学園),#11所正樹A(駒大苫小牧),#22石倉浩規A(八工大一),#24石橋拓実A(駒大苫小牧),
   #14佐々木健志郎@(白樺学園),#16武部虎太朗@(苫小牧工業),#20猪狩大智@(駒大苫小牧),#48清水怜@(白樺学園),

■ preview

中大に大応援団さんが来てくれました。東洋は#20猪狩が不在。

■ 1P
中大が上手く試合に入り、2点先行。しかし東洋が追いかけ点の取り合いとなし、終盤にPP2で東洋が追いつく。東洋の方が内容は良いように見える。

[1分 中大] 1分までに中大が何本もシュート。
[01:23 東洋] 反則
[2分半前 中大] 左スロット#23乾→ゴール左裏#26坂本→ゴール手前で#20切江が合わない。
[2分半 東洋] パスカットから#48清水が駆け上がりシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。
[04:23 中大] 中央スロットから#26坂本が切れ込みシュート、中大先制。
[5分前 中大] 中央スロットでシュート、リバウンドを#16脇本が叩くが、東洋GK#34古川がブロック。
[06:30 中大] 右コーナーから#26坂本がゴール手前に切れ込み、ゴールへ背を向けたままバックハンドでフリップ、中大追加点。
[07:32 東洋] 右スロットでシュート、ゴール右で#16武部がリバウンドを何度か叩き、東洋が1点を返す。
[08:27 東洋] 反則
[09:01 中大 PP1] セットまもなく、左ミドルで#12渡邉が放り込み、中大3点目。
[9分半過ぎ ?] ゴール手前でフリーでワンタイムで叩くが、ブロック。
[10分 東洋] ロングスルーパスに2人抜け出すが、シュートまでいけない。
[11:23 中大] 反則
[13分前 東洋] スロットを右から中央へ切れ込んでシュートするが、中大GK#1金子がブロック。
[13分過ぎ 中大] #16脇本がナイスチェック。
[13:29 東洋] 左スロットから切れ込んでシュート、リバウンドを#19柴田がダイレクトにシュート、東洋が1点差に追い上げる。
[14:12 中大] 2ツの反則で2分間のPK2。中大は#77齊藤・#20切江・#65簑島、東洋は#48清水・#13出口・#21古川・#29中村・#46渡邉でスタート。
[15分前 東洋] 中央スロット#29中村→右スロットで#46渡邉がシュート、相手選手がクリア。さらに、ゴール右裏#13出口→ゴール手前で#48清水が叩くが、中大GK#1金子がナイスセーブ。東洋はいくつもチャンス。中大#77齊藤・#11植森・#12渡邉、東洋#11所・#16武部・#19柴田・#23佐藤・#26川口。
[15:08 東洋 PP2] ゴール裏→ゴール左後方#16武部→中央スロットで#23佐藤がスラップシュートを打ち込み、東洋が同点に追いつく。

■ 2P 
1Pと違ってスコアレス。中大の手数が多いが、東洋は出足が良い。

[ 双方] 攻防が続く。
[3分過ぎ 中大] #47高野が持ち込んで落とし、#26坂本がシュートを放つが、東洋GK#34古川がブロック。
[3分半前 中大] ゴール前に詰める。
[3分半 中大] ごーる左裏#26坂本→ゴール左手前で#23乾がワンタイム。
[5分 中大] 右スロット#64松沢→中央スロットで#14矢野が叩くが、東洋GK#34古川がブロック。
[ 東洋] メモが中大ばかりだが、東洋も攻撃。
[6分前 中大] 自陣左サイド#65簑島→左センターラインから#23乾が駆け上がりシュートするが、東洋GK#34古川がブロック。
[ 東洋] 出足が良い。
[7分過ぎ 東洋] 中央域左サイドから#12成田が駆け上がりシュートするが、中大GK#1金子がブロック。
[8分半前 東洋] 中央を上がった#13出口がゴール手前でルーレットからシュート、リバウンドを#21古川が叩くが、中大GK#1金子がブロック。
[ 東洋] 氷上で選手同士で良く話し合っている。
[9分半過ぎ 中大] 中央スロット#77齊藤→ゴール手前を左方向へ移動しながら#26坂本が叩くが、東洋GK#34古川がブロック。
[10分過ぎ 中大] ゴール前に詰める。
[13分半 東洋] #21古川が巧みに持ち込む。
[14:02 東洋] 反則。しかし中大は後ろから組み立てられず、十分な攻撃ができない。
[16分半過ぎ 中大] スロットを左から右方向へ移動しながら#67高見が落とし、中央スロットで#10小泉がシュートするが、東洋GK#34古川がブロック。
[18:22 東洋] 反則
[19分半過ぎ 中大] 右スロット→中央スロットで#26坂本がシュート、リバウンドを自ら叩くが、東洋GK#34古川がブロック。違うような。

■ 3P 
東洋が攻勢。多くのチャンスをつくる。中大は良くしのいだ。

[2分半 東洋] 猛攻をかける。大ラッシュ。#21古川か#11所のシュートは入ったかと思った。
[3分半 東洋] ゴール右裏→ゴール手前で#12成田が叩くが、中大GK#1金子がブロック。
[ 東洋] 攻勢を掛け、ゴール前に選手が次々入っていく。GWS戦へ。
[7分過ぎ 東洋] 左ミドル#15長原→ゴール手前で#48清水が叩くが、中大GK#1金子がブロック。
[07:28 中大] 反則。中大#10小泉がナイスプレッシング。
[9分 東洋] ゴール右後方からゴール裏に向かいながらパス→中央スロットで#26坂本がワンタイム。
[12分 東洋] 左スロットを右方向へ移動しながら#19柴田が折り返すパス→左スロットで#48清水がシュートするが、中大GK#1金子がキャッチ。
[14:08 中大] 反則
[14分半過ぎ 東洋] セットして、中央ミドル→左スロット#21古川→中央スロットで#48清水が叩くが、ゴール右。東洋厳しくパス回し。
[15分半前 東洋] 左スロット#21古川→中央スロットで#48清水が叩くが、中大GK#1金子がナイスセーブ。その後も東洋が厳しく攻撃。凄いPP。
[18分過ぎ 東洋] 右サイドを上がった#13出口がゴール右後方からパス→中央スロットで#48清水が叩くが、中大GK#1金子が飛びついてブロック。
[18:09 中大] 自陣のフェイスオフにタイムアウト。

■ GWS(3on3)
summary

×中央#65簑島:左へ膨らんだ後ゴール前を横切りながら股下を狙うがブロック。
○東洋#13出口:ゆっくり持ち込み左右にフェイク、GKをかわしてフリップ。
×中央#26坂本:左へ膨らんでからゴール前でシュートも枠外す。
×東洋#16武部:中央を上がりフェイクを入れてゴール右手前でシュートもブロック。
×中央#77齊藤:左へ膨らみゴール前を右へ流れてシュートも、ゴール上。
-東洋#:

■ review

ピリオド毎に様相の異なる試合になりました。
1Pは中大が先行し東洋が追いつく展開の点の取り合いになりました。2Pは中大の手数は多いものの東洋の動きが良くなり、3Pは東洋が攻勢、中大がしのいでGWSへ。GWSで東洋が勝利を治めました。
この結果、中大は勝点1となって、この後の試合で明治が勝利すると勝点が3に広がり、最終戦では1巡目の2−5の差を埋めないと優勝できなくなりました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE