<back>
<top> 初回:2017/12/13
中央大学 5 - 3 明治大学
2017/11/26 17:30 <ダイドー>[A56] 関東大学 |
中央大学(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 2 | 1 | 2 | - | 5 |
シュート | 9 | 9 | 7 | - | 25 |
反則(分) | 4 | 4 | 2 | - | 10 |
明治大学(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 0 | 2 | 1 | - | 3 |
シュート | 9 | 11 | 10 | - | 30 |
反則(分) | 4 | 4 | 2 | - | 10 |
レフェリー:佐藤雅広 レフェリー: ラインズマン :佐藤仁美 ラインズマン :松永晃 |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 中央 | #01金子 |
|
00:00 | GK in | 明治 | #69磯部 |
|
03:16 | 2min | 中央
| #77齊藤 | TRIP
|
13:17 | 1 - 0 EQ | 中央
| #77齊藤 (#26坂本,#11植森) |
|
13:43 | 2min | 明治
| #11京谷 | INTRF
|
16:11 | 2min | 中央
| #81桶屋 | DELAY
|
17:05 | 2 - 0 PK1 | 中央
| #77齊藤 |
|
18:26 | 2min | 明治
| #13松本 | HOOK
|
| 2P |
21:45 | 2 - 1 EQ | 明治
| #14佐藤 (#16井上,#19牛来) |
|
22:18 | 2min | 明治
| #93池田 | INTRF
|
24:31 | 2 - 2 EQ | 明治
| #11京谷 (#13松本) |
|
36:20 | 2min | 明治
| #88相馬 | BOARD
|
37:17 | 3 - 2 PP1 | 中央
| #26坂本 (#77齊藤,#65簑島) |
|
| 3P |
40:32 | 2min | 明治
| #08大場 | HOOK
|
40:51 | 4 - 2 PP1 | 中央
| #18佐藤 (#26坂本,#65簑島) |
|
41:26 | 2min | 中央
| #10小泉 | INTRF
|
44:39 | 5 - 2 EQ | 中央
| #20切江 (#14矢野,#65簑島) |
|
46:41 | 2min | 中央
| #77齊藤 | HOLD
|
47:17 | 5 - 3 PP1 | 明治
| #88相馬 (#21桂川,#23府中) |
|
48:38 | 2min | 中央
| #77齊藤 | HOLD
|
57:42 | time out | 中央
|
|
|
58:57 | GK out | 中央
| #01金子 |
|
|
中央大学 |
#18佐藤優樹B/#77齊藤大知A/#26坂本颯CA #20切江蓮A/#65簑島圭悟BA |
#23乾純也C/#72宮本明朗@/#88徳光陸@ #11植森脩太郎A/#12渡邉謙太B |
#67高見悠斗B/#10小泉智也CC/#81桶屋樹生C #03稲村悠人C/#47高野楓人C |
#16脇本直迪C/#14矢野倫太郎B/#64松沢健也C #13沖澤拡B/#83小野光太郎C |
#01金子将太朗B/#30合田聖A |
|
|
明治大学 |
#21桂川涼CA/#93池田涼希A/#23府中祐也B #09梅村宏輔B/#88相馬秀斗B |
#10高橋瞬B/#13松本昂大B/#22徳田滉也@ #08大場大CC/#11京谷充洋A |
#19牛来森都B/#16井上東吾CA/#14佐藤優C #79田中将希A/#25壬生康太@ |
#18岩崎竜馬@/#72宮田佳成A/#80岩崎純人C #66高木聖大@/#29下本隆志@ |
#69磯部裕次郎A/#44香田凌辰@ | |
★中央大学
GK #01金子将太朗B(駒大苫小牧),#30合田聖A(釧路江南),#45館田卓@(釧路工業),
DF #03稲村悠人C(駒大苫小牧),#47高野楓人C(東北),#83小野光太郎C(日光明峰),
#12渡邉謙太B(白樺学園),#65簑島圭悟B(白樺学園),
#11植森脩太郎A(清水),#20切江蓮A(白樺学園)
#24塚原宏太@(駒大苫小牧),#28小川翔太@(東北),#73叶多洸大@(武相),
FW #10小泉智也C(駒大苫小牧),#16脇本直迪C(駒大苫小牧),#23乾純也C(日光明峰),#26坂本颯C(駒大苫小牧),
#64松沢健也C(北海),#81桶屋樹生C(白樺学園),
#13沖澤拡B(駒大苫小牧),#14矢野倫太郎B(苫小牧東),#18佐藤優樹B(北海),#67高見悠斗B(東北),
#19岩沢一希A(清水),#22佐藤稜A(釧路江南),#29阿部翼A(武修館),#63成田啓祐A(苫小牧東),
#77齊藤大知A(武修館),
#09石毛力@(苫小牧東),#44甲斐楓大@(釧路江南),#71鶴谷佳樹@(北海),#72宮本明朗@(日光明峰),
#76伏見岳土@(釧路江南),#88徳光陸@(日光明峰),
★明治大学
GK #38前北恵介C(埼玉栄),#69磯部裕次郎A(武修館),#44香田凌辰@(白樺学園),
DF #08大場大C(苫小牧工業),#51吉田空C(軽井沢),
#02永井潤B(駒大苫小牧),#09梅村宏輔B(清水),#88相馬秀斗B(駒大苫小牧),
#11京谷充洋A(清水),#36瀧本大護A(駒大苫小牧),#79田中将希A(武修館),
#25壬生康太@(八工大一),#29下本隆志@(清水),#66高木聖大@(日光明峰),
FW #14佐藤優C(白樺学園),#16井上東吾C(日光明峰),#21桂川涼C(白樺学園),#39中島健登C(駒大苫小牧),
#80岩崎純人C(北海),
#10高橋瞬B(白樺学園),#13松本昂大B(清水),#19牛来森都B(北海),#23府中祐也B(武修館),
#72宮田佳成A(白樺学園),#93池田涼希A(北海),
#18岩崎竜馬@(釧路工業),#22徳田滉也@(武修館),#76松久玲也@(清水),
■ preview
|
|
最終戦。ここまで中央が勝点34、明治が37。中大は勝利が絶対条件で、さらに1巡目が中大2−5明治だったのでその差を埋めなくてはなりません。3点差以上の勝利で優勝になるそうです。試合途中まで4点差以上だと思っていたのは内緒。 明治に大応援団さんが来てくれています。
|
|
■ 1P
双方慎重で走り切れていない感じ。それぞれチャンスを作るが、終盤に中大が先制。さらにPKで追加点をあげる。
|
|
[03:14 中大] 反則。明治#9池田が切れ込んで相手の反則を誘った。明治はセットして厳しく狙っていくが、中大が守りきる。
[6分 中大] いくつかチャンスを作りかける。
[ 双方] やや固いか。中大は4ツ回し?
[9分過ぎ 中大] #77齊藤が持ち込み、ゴール手前で#26坂本が振り向きざまにシュートを放つが、明治GK#69磯部がブロック。
[11分 明治] 右コーナー→中央スロットで#22徳田がシュート。
[11分半前 明治] 左スロット#8大場→中央ミドルで#10高橋がシュートするが、中大GK#1金子がナイスセーブ。
[13:17 中大] 左ミドルで#11植森がシュート、バックボードの跳ね返りをゴール左後方#26坂本→ゴール手前で#77齊藤がワンタイムで打ち込み、中大が先制。
[13:43 明治] 反則
[16:11 中大] 反則
[17:05 明治 PK1] 中央域中央で相手選手からパックを奪った#77齊藤が中央を抜けて駆け上がりゴールを左へ抜けながらシュート、中大追加点。ナイスゴールでした。
[18:26 明治] 反則
|
|
■ 2P
序盤に命じが良い流れを作り同点に追いつく。その後、双方で攻防が続き余りシュートまでいけない。終盤になって中大がPPで勝ち越し点。
|
|
[早々 中大] 中央域から中央を#26坂本が蛇行して駆け上がりゴールを左へ抜けながらシュートするが、明治GK#69磯部が弾く。
[ ] 水が浮いていて整備。
[1分過ぎ 明治] 中央域右サイド#13松本→中央ブルーライン手前から#22徳田が持ち込みミドルシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。
[1分半過ぎ 明治] 右スロット#10高橋→中央ミドルで#11京谷がシュートを亜放つが、中大GK#1金子がキャッチ。
[01:45 明治] フェイスオフから左スロットで#14佐藤がシュート、明治が1点を返す。
[02:18 明治] 反則
[2分半過ぎ 明治] #13松本が持ち込んで落とし、#10高橋がシュートするが、ゴール上。
[4分過ぎ 中大] 左ミドル#12渡邉→右ミドルで#11植森が放り込む。
[15:29 明治] 中央スロット→右スロットに#11京谷が走り込んでワンタイマー、明治が同点に追いつく。中大がゴール裏でパックの処理にもたついていた。
[ 明治] パスがスムーズになる。
[6分半 中大] 中央域から右サイドを#77齊藤が駆け上がりパス→中央スロットで#26坂本が叩くが、明治GK#69磯部がブロック。
[7分前 明治] 左スロット#23府中→中央スロットで#93池田が叩くが、ゴール左。
[10分 双方] 行ったり来たり。
[11分 中大] 左ブルーラインから#72宮本が持ち込みパス→中央スロットで#23府中が打ち切れない。
[ 双方] 攻防が続く。双方余りシュートまでいけない。
[14分前 明治] #13松本が持ち込んで#21桂川?がシュート、その後、#10高橋が振り向きざまにシュートするが、中大GK#1金子がナイスセーブ。
[16:20 明治] 反則
[17:17 中大 PP1] 中央域から中央を#77齊藤が持ち込んで落とし、中央スロットで#26坂本がシュート、中大が再び先行する。
[17分半過ぎ 明治] 相手のミスをついて、中央を#93池田が駆け上がりシュートを放つが、中大GK#1金子が弾く。
[18分半 明治] 左スロットで#23府中がタイミングを計ってパス→中央スロットで#13松本が叩くが、中大GK#1金子がナイスセーブ。
[18分半過ぎ 中大] 中央ミドルで#67高見がルーレットからパス→右スロットで#3稲村が叩くが、ゴール左。その後、明治がカウンターから#10高橋がシュート。
[10分 中大] ゴール右サイドで#18佐藤がシュート、リバウンドに#26坂本が合わない。
|
|
■ 3P
序盤に中大が2ゴールで明治に3点差をつけるが、中盤に明治がゴールし、その差は2点。もう1点を狙う中大は最後6人攻撃を掛けるが、及ばず。
|
|
[00:32 明治] 反則。中大#77齊藤が右サイドを駆け上がり、相手の反則を誘った。
[19:09 中大 PP1] ゴール左裏から#26坂本がタイミングを計ってパス→ゴール左手前で#18佐藤がタイレクトにシュート、中大4点目。
[01:26 中大] 反則
[1分半過ぎ 中大] 中央域から中央を#20切江が持ち込みシュート、中央スロットで当たってこぼれたところを#26坂本が叩くが、ゴール上。
[04:39 中大] 右ミドルで#20切江がシュート、中大5点目。明治に3点差をつける。GKキャッチしきれず。
[6分半 明治 中央域から中央を#10高橋が持ち込んで落とし、中央スロットで#13松本がシュートするが、中大GK#1金子がブロック。
[06:41 中大] 反則
[7分 明治] セットして、右ミドル#9梅村→左スロットから#21桂川が切れ込んでシュートを放つが、ゴール上。
[07:17 明治 PP1] ゴール右裏→中央スロットで#88相馬が受けてシュート、明治が3点目。点差は2。
[8分前 中大] 上手くスイッチして持ち込みシュートを放つが、明治GK#69磯部がブロック。
[08:38 中大] 反則。明治が切れ込んでいくが、中大が跳ね返す。
[10分半過ぎ 明治] ゴール左後方→中央ミドルで#9梅村が受けてシュートを放つが、ゴール左。
[12分半過ぎ 中大] 左サイドを上がった#67高見がゴール裏方向へ向かいながら@アス→ゴール前で#47高野がワンタイムで叩くが、明治GK#69磯部がブロック。
[13分半 中大] #77齊藤があと1手。
[14分半 中大] ゴール右サイド#18佐藤→ゴール前に#11植森が飛び込むが、合わない。
[16分半過ぎ 明治] カウンターから#21桂川がシュートを放つが、中大GK#1金子がブロック。
[17分過ぎ 中大] 左サイドを上がった#14矢野が右斜め後方へパス→中央スロットで#64松沢がワントラップしシュートを放つが、ゴール右。
[17分半前 明治] 中央域から中央を#93池田が駆け上がりシュートを放つが、中大GK#1金子がナイスセーブ。
[17:42 中大] タイムアウト
[18分半 中大] パックを譲り合い、明治がカウンター。
[18:57 中大] 攻撃域でのフェイスオフにGKを上げて6人攻撃を開始。中大は1ツ目+#23乾、明治は#10高橋・#13松本・#2桂川・#9梅村・#88相馬でスタート。
|
|
■ review
|
|
1点。明治はこの試合で敗れ中大と勝点37で並びましたが、1巡目の得失点差を活かし見事優勝に輝きました。この試合では1ツ目、2ツ目の点取り屋のゴールがありませんでしたね。対策されていたのでしょうか。 中大は一時は3点差をつけたのですが、1点及ばず残念でした。
最終戦に優勝が持ち越されたこの試合、大勢のお客さんの前で試合が出来た選手は幸せです。
この時期になると全国でインカレ予選が終わり4年生が引退されています。
大学から始めた方も多かったと思いますが、多くのスポーツの中からアイスホッケーを選んでくれてありがとうと言いたいです。
|
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|