<back> <top> 初回:2018/01/05  
東北フリーブレイズ 4 - 3 日光アイスバックス

2017/12/16 15:35
<ダイドー>
全日本選手権

東北フリーブレイズ(V)

1P2P3POTTO
得点112-4
シュート788-23
反則(分)6324-42

日光アイスバックス(H)

1P2P3POTTO
得点111-3
シュート10910-29
反則(分)4502-56


レフェリー:山内秀貴
レフェリー:池上慎吾
ラインズマン :金澤健介
ラインズマン :澤山直樹


1P
00:00GK inブレイズ#55畑
00:00GK inバックス#44福藤
08:592minバックス
#74河合HOLD
10:111 - 0 PP1ブレイズ
#22田中 (#75スティーブンソン,#17大宮)
10:58-ブレイズ
#28山下HOLD
10:581 - 1 EQバックス
#88寺尾 (#49田中,#53寺尾)
14:462minバックス
#53寺尾DIVE
14:462minブレイズ
#54熊谷HOOK
16:382minブレイズ
#14田中ROUGH
19:122minブレイズ
#21山本TRIP

2P
21:192 - 1 EQブレイズ
#39パイアット (#28山下,#40河合)
23:172minブレイズ
#17大宮TRIP
24:55*2minバックス
#53寺尾ROUGH
24:55*2minバックス
#53寺尾ROUGH
24:5510min MCバックス
#53寺尾UN-SP
24:5510min MCバックス
#33ヌメリンUN-SP
24:5520min GMCバックス
#33ヌメリン
24:55*2minブレイズ
#75スティーブンソンROUGH
24:55*2minブレイズ
#75スティーブンソンROUGH
24:5510min MCブレイズ
#75スティーブンソンUN-SP
24:5510min MCブレイズ
#28山下UN-SP
26:542minブレイズ
#40河合KNEE
30:15*2minバックス
#13岩本SLASH
30:152minバックス
#13岩本 (→#14松井)CROSS
30:15*2minブレイズ
#91人里ROUGH
32:422minブレイズ
#09元野DELAY
35:082 - 2 EQバックス
#18古橋
37:062minバックス
#13岩本HOOK

3P
46:073 - 2 EQブレイズ
#75スティーブンソン
49:004 - 2 EQブレイズ
#38山田 (#91人里,#34高橋)
51:012minバックス
#05石川HO-ST
51:432minブレイズ
#75スティーブンソンBOARD
54:382minブレイズ
#21山本INTRF
55:074 - 3 PP1バックス
#18古橋 (#88寺尾,#74河合)
59:14time outバックス


59:14GK outバックス
#44福藤
東北フリーブレイズ
#17大宮良/#14田中豪C/#22田中遼
#18早田聖也/#39パイアット
#21山本和輝/#28山下拓郎A/#40河合卓真A
#54熊谷豪士/#75スティーブンソン
#38山田淳哉/#47篠原亨太/#91人里茂樹
#08篠原優平/#34高橋淳一
#10中澤走飛/#16岩槻翔悟/#09元野道隆
#19武尾秀康/#24佐藤光
#55畑享和/#44伊藤優人

日光アイスバックス
#91齊藤毅/#16齊藤哲也C/#88寺尾勇利
#74河合龍一/#33ヌメリン
#18古橋真来/#22大椋舞人/#53寺尾裕道
#54伊藤剛史/#09佐藤大翔A
#13岩本和真A#21マーサロ/#30牛来拓都
#28大津夕聖/#49田中健太郎
#12今野充彬/#86彦坂優/#14松井渉
#05石川貴大/#
#44福藤豊/#01龍翔太郎



■ preview

全日本選手権を書き終える前に、全道高校とインカレが終わってます・・・ 貯まっちまったよ。

■ 1P
中盤にブレイズが先制するが、すぐにバックスが同点に追いつく。

[3分半過ぎ バックス] 中央域やや左サイドから#18古橋が駆け上がりスラップシュートを放つが、ブレイズGK#55畑がブロック。
[ ブレイズ] FWを4ツ、DFをみ3ツで回している模様。
[4分半過ぎ ブレイズ] 右スロット→中央スロットを左方向へ移動しながら#47篠原がシュートを放つが、バックスGK#44福藤が弾く。
[7分前 ブレイズ] 右サイドを#14田中が駆け上がりシュートを放つが、バックスGK#44福藤がブロック。
[08:59 バックス] 反則。ブレイズはセットして狙っていく。
[10:11 ブレイズ PP1] リバウンドを#22田中がバックハンドでシュート、ブレイズ先制。
[09:02 ブレイズ] 反則
[10:58 バックス] アドバンテージ中、左ミドルから#88寺尾が右斜めに切れ込みゴール手前でコンパクトにシュート、バックスが同点に追いつく。
[11分半 バックス] 左サイドを#30牛来が持ち上がりパス→ゴール手前で#13岩本がポークシュートを放つが、ブレイズGK#55畑がフリーズ。
[11分半 バックス] フェイスオフからシュートを放つが、クロスバー。
[12分 バックス] #88寺尾→#18古橋→次がつながらない。
[13分半 バックス] 中央ミドル#13岩本がパスカットからパス→左スロットで#21マーサロが叩く。さらに中央スロットで#88寺尾がシュート、リバウンドを#13岩本が叩くが、ブレイズGK#55畑がブロック。
[14:46 双方] 反則
[16分 バックス] しばらく攻撃域。
[16:38 ブレイズ] 反則
[19:12 ブレイズ] 反則。触っておらず、自分でゴールネットに接触したように見えたのだが。

■ 2P 
序盤にブレイズが先行。その後、やや荒れる場面も。終盤にバックスが追いつく。

[01:19 ブレイズ] 左ミドルで#39パイアットがリストシュート、ブレイズ追加点。
[03:17 ブレイズ] 反則
[04:55 双方] 双方ダブルマイナー+ミスコンで相殺。さらにブレイズにミスコン、バックスにミスコン2ツでゲームミスコン。ペナルティボックスをバコンとしたから?
[5分半 バックス] ゴール左後方→中央スロットで#30牛来が打ち込む。
[6分過ぎ ブレイズ] ゴール手前で#17大宮が粘って叩くが、バックスGK#44福藤がブロック。
[6分半過ぎ ブレイズ] ゴール左手前に#40河合が走り込むが押し込めず。
[7分前 バックス] カウンターで攻撃をかけるが、ブレイズGK#55畑がブロック。
[06:54 ブレイズ] 反則
[7分半過ぎ バックス] あと1手。セットして厳しく攻撃。
[8分半前 バックス] ゴール手前→左ミドルで#14松井がシュートをはなつが、ブレイズ#16岩槻がスライディングブロック。
[9分半 ブレイズ] ロングスルーを出すが、オフサイド。
[10:15 双方] バックスに2ツ、ブレイズに1ツの反則。
[12:42 ブレイズ] 反則
[15:08 ブレイズ] ゴール右サイドで混戦→ゴール手前で#18古橋がフリーで叩き、バックスが同点に追いつく。
[16分過ぎ バックス] 中央域右サイドから#18古橋が駆け上がりシュートを放つが、ブレイズGK#55畑がブロック。
[17分 バックス] 大きくサイドを変えて攻撃するが、ブレイズGK#55畑がフリーズ。
[17:06 バックス] 反則
[17分半過ぎ ブレイズ] ゴール右後方からゴール裏に向かいながら#22田中がパス→ゴール手前で#17大宮が叩くが、バックスGK#44福藤がナイスセーブ。

■ 3P 
前半にブレイズが2点勝ち越し。終盤にバックスは1点差に追い上げ、最後6人攻撃を掛けるが、ブレイズ#14田中がフェイスオフを4回取り相手にペースを与えない。

[1分半 双方] カウンターをきりあう。
[2分半過ぎ バックス] 右コーナー#16齊藤→ゴール左手前で#88寺尾が叩くが、ゴール上。
[4分半前 ブレイズ] ゴール右サイドから#38山田がゴール前に切れ込み狙ってシュートを放つが、バックスGK#44福藤がブロック。
[5分 ブレイズ] 中央域左サイド#22田中→中央ブルーラインから#17大宮が駆け上がりシュートを放つが、ゴール上。
[5分半 ブレイズ] いくつかチャンス。バックスはアイシングに逃れる。
[06:07 ブレイズ] 右ミドル→中央ミドルを左方向へ移動しながら#75スティーブンソンがシュート、ブレイズが3点目。
[09:00 ブレイズ] ゴール右後方#47篠原(だと思った)→ゴール前で#38山田がフリーでワンタイム、ブレイズ4点目。
[9分過ぎ ブレイズ] ゴール右サイド#28山下→中央スロットで#14田中が合わない。
[9分半過ぎ ブレイズ] 左ミドルから#28山下が駆け上がりシュートを放つが、バックスGK#44福藤がブロック。
[10分半過ぎ ブレイズ] 中央域左サイド#21山本→右ブルーライン#91人里→ゴール左手前に#47篠原?が走り込むが合わない。
[11:01 バックス] 反則
[11:43 ブレイズ] 反則
[13分前 ブレイズ] #47篠原がナイスチェック。バックスはセットするが、シュートまでいけない。
[14:38 ブレイズ] 反則
[15:07 バックス PP1] ゴール左後方#88寺尾がパス→一人スルーで中央スロットで#18古橋が受けてシュート、バックスが1点差に追い上げる。
[16分過ぎ バックス] 中央ミドルで#28大津?がシュートを放つが、ブレイズGK#55畑が弾く。
[2分 バックス] #88寺尾が左サイドを駆け上がるが、シュートまでいけない。
[18分半 ブレイズ] #47篠原→#18早田が合わない。
[19:14 バックス] 攻撃域のフェイスオフにタイムアウト。
[19:14 バックス] GKを上げて6人攻撃を開始。バックスは#53寺尾・#91齊藤・#88寺尾・#16齊藤・#18古橋・#74河合、ブレイズは#14田中・#47篠原・#40河合・#54熊谷・#75スティーブンソンでスタート。
[ ブレイズ] #14田中が4本のフェイスオフを全部とり、試合終了。

■ review

シーソーゲームの様相の試合で3Pにブレイズが2点先行。バックスの追い上げを受けながらも逃げ切り勝利。
この結果、3位決定戦はクレイズvsバックス、決勝戦はイーグルスvsブレイズ。

とある事で悪態ついてしまって済みません。悪態をついたことに自己嫌悪。でも納得はいってない。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE