<back> <top> 初回:2019/02/24  
明治大学 7 - 2 日本体育大学

2018/12/28 10:00
<白鳥王子>[29]準決勝
インカレ

明治大学(V)

1P2P3POTTO
得点241-7
シュート231610-49
反則(分)448-16

日本体育大学(H)

1P2P3POTTO
得点011-2
シュート4118-23
反則(分)622-10


レフェリー:川口健司
レフェリー:小野崎優
ラインズマン :中島昌樹
ラインズマン :市川俊介


1P
00:00GK in明治#44香田
00:00GK in日本体育#01高橋
03:341 - 0 EQ明治
#21府中 (#93池田,#90田名部)
06:362min明治
#72宮田SLASH
12:192min明治
#91佐久間TRIP
15:422min日本体育
#27松田HI-ST
15:422min日本体育
#27松田HI-ST
16:152 - 0 PP1明治
#21府中 (#07三浦,#93池田)
19:182min日本体育
#87山本HOOK

2P
21:283 - 0 EQ明治
#93池田 (#21府中)
21:514 - 0 EQ明治
#18岩崎 (#09梅村,#72宮田)
21:51time out日本体育


21:572min日本体育
#86吉田TRIP
25:025 - 0 EQ明治
#91佐久間 (#13松本,#22徳田)
25:02GK out明治
#44香田
25:02GK in明治
#69磯部
26:242min明治
#07三浦INTRF
35:266 - 0 EQ明治
#21府中 (#93池田)
35:532min明治
#69磯部 (→#25壬生)TRIP
36:336 - 1 PP1日本体育
#72金子 (#14佐野)

3P
43:222min明治
#21府中SLASH
45:296 - 2 EQ日本体育
#87山本 (#75相澤,#81沢崎)
48:472min明治
#72宮田TRIP
48:472min明治
#17下山TRIP
49:532min日本体育
#19宮澤INTRF
53:592min明治
#93池田HOOK
59:437 - 2 EQ明治
#93池田 (#21府中)
明治大学
#22徳田滉也A/#13松本昂大CA/#91佐久間雄大@
#08相馬秀斗C/#12青山大基@
#21府中祐也C/#90田名部共弘@/#93池田涼希B
#11京谷充洋B/#07三浦大輝@
#19牛来森都CC/#23廣田恵吾@/#72宮田佳成B
#09梅村宏輔CA/#66高木聖大A
#29下本隆志A/#17下山学路@/#18岩崎竜馬A
#25壬生康太A/#02永井潤C
#44香田凌辰A/#69磯部裕次郎B

日本体育大学
#92小向力斗B/#75相澤昴輝CA/#71及川滉太C
#07信楽幸大B/#86吉田和馬A
#21瀧川智也A/#72金子嵩基AA/#14佐野靖也@
#77清水天音@/#88水戸部凌成@
#87山本健太郎C/#81沢崎彪斗C/#19宮澤航平C
#23小山田峻CC/#27松田将弥A
#36土屋春樹C/#83佐藤宏祐B/#28伊藤翔太B
#79伊藤亮太B/#68大橋壮一郎C
#01高橋勇海C/#33加藤颯汰A
★明治大学 
GK #69磯部裕次郎B(武修館),#44香田凌辰A(白樺学園),#40畑中秀斗@(苫小牧工業),
DF #02永井潤C(駒大苫小牧)#08相馬秀斗C(駒大苫小牧),,#09梅村宏輔C(清水),
   #11京谷充洋B(清水),#36瀧本大護B(駒大苫小牧),#79田中将希B(武修館),
   #25壬生康太A(八工大一),#29下本隆志A(清水),#66高木聖大A(日光明峰),
   #07三浦大輝@(駒大苫小牧),#12青山大基@(釧路江南),#23廣田恵吾@(清水),
FW #10高橋瞬C(白樺学園),#13松本昂大C(清水),#19牛来森都C(北海),#21府中祐也C(武修館),
   #72宮田佳成B(白樺学園),#93池田涼希B(北海),
   #18岩崎竜馬A(釧路工業),#22徳田滉也A(武修館),#76松久玲也A(清水),
   #17下山学路@(清水),#37吉岡莉央@(武相),#90田名部共弘@(八工大一),#91佐久間雄大@(白樺学園),

★日本体育大学  
GK #01高橋勇海C(白樺学園),#33加藤颯汰A(武修館),#70松村拓海@(白樺学園),
DF #23小山田峻C(清水),#68大橋壮一郎C(軽井沢),
   #07信楽幸大B(光泉),#54野口光希B(東北),#79伊藤亮太B(武修館),#93前田拓海B(北海道栄),
   #08西村優作A(北海),#27松田将弥A(武修館),#29北嶋晋平A(軽井沢),#66小林壮A(光泉),
   #86吉田和馬A(武修館),
   #06佐藤岳大@(清水),#77清水天音@(埼玉栄),#88水戸部凌成@(北海),
FW #17羽山純平C(日光明峰),#19宮澤航平C(軽井沢),#36土屋春樹C(つくば開成),#71及川滉太C(釧路工業),
   #75相澤昴輝C(武修館),#81沢崎彪斗C(八工大一),#87山本健太郎C(武修館),
   #16川田泰我B(八工大一),#28伊藤翔太B(北海道栄),#48伊東颯樹B(日光明峰),#78渡邊準己B(北海),
   #83佐藤宏祐B(駒大苫小牧),#92小向力斗B(釧路工業),
   #11松本一希A(釧路工業),#21瀧川智也A(武修館),#72金子嵩基A(駒大苫小牧),#91永井瑠偉A(東北),
   #10伊藤真輝@(苫小牧工業),#14佐野靖也@(武修館),#51押田将弥@(北海),

■ preview

準決勝は明治vs日本体育、中大vs東洋になりました。

■ 1P
日体が良い入りをしたが、明治が優勢に2点先行。良く走りパスが回ります。

[2分前 日体] 中央域左サイドから#19宮澤が駆け上がりシュートを放つが、ゴール上。
[2分過ぎ 明治] 中央域から中央を#13松本が持ち込みフェイクを入れて右へクロス→右スロットで#21府中が叩くが、日体GK#1高橋がブロック。
[2分半 明治] 右スロット#93池田→ゴール手前で#90田名部が叩くが、日体GK#1高橋が弾く。
[03:34 明治] ゴール左サイドからゴール前を抜けた#21府中がゴール右手前でフリップ、明治が先制。
[5分 日体] #7信楽がゴール裏に持ち込みスイッチ、#75相澤がゴール裏からゴール右横で叩くが、明治GK#44香田がブロック。
[06:36 明治] 反則
[7分前 明治] 中央域から中央を#13松本が駆け上がり左へクロス→左スロットで#22徳田が叩くが、日体GK#T高橋が前に出てブロック。PPの日体は攻撃できない。
[9分前 明治] 中央ミドルで#9梅村がスラップシュート、GKの股下を抜けるが、右ポスト。
[9分 日体] #7信楽が持ち込み、#21瀧川がシュートするが、明治GK#44香田が弾く。
[12分 明治] 盛んに動いてパスを回していく。
[12:19 明治] 反則
[15:42 日体] ダブルマイナーの反則。
[16:15 明治 PP1] 右スロットから#21府中が切れ込みシュート、GKの頭上を回ってゴールイン、明治追加点。その後も明治はセットして狙っていく。
[19:18 明治] ノーゴール。ビデオ判定があったがノーゴール。理由の発表はなし。
[19:18 日体] 反則

■ 2P 
早々に明治が連続ゴール。さらに2点を追加。一方の日体は終盤に1点を返す。

[01:28 明治] 左スロットから中央へ切れ込んだ#93池田がリストシュート、明治3点目。
[01:51 明治] 左スロットでシュート、リバウンドを#18岩崎が叩き、4点目。
[01:51 日体] タイムアウト
[01:57 日体] 反則。明治が厳しく攻撃。いくつもチャンスを作る。
[05:02 明治] 混戦からゴール右手前で#91佐久間が足元を抜き、5点目。
[05:02 明治] GKを#69磯部に交代。
[06:24 明治] 反則
[9分前 日体] チャンスであと1手。
[9分過ぎ 日体] あと1手。
[10分前 日体] 左スロットでシュート、リバウンドを叩くが、明治GK#69磯部がナイスセーブ。
[15:26 明治] 右サイドを#93池田が持ち込みパス→ゴール手前で#21府中がワンタイマー、6点目。
[15:53 明治] 反則
[16:33 日体?] 左ミドル#88水戸部→中央ミドルから#14佐野が左右に振って持ち上がりパス→右スロットで#72金子がワンタイマー、日体が1点を返す。ナイスアシストでした。
[18分 明治] 右スロット#23廣田→ゴール手前で#22徳田が叩くが、日体GK#1高橋がナイスブロック。
[19分 明治] #90田名部がGKをかわしてシュートするが、日体#23小山田が防ぐ。
[19分半 明治] 中央域から左サイドを#93池田が持ち上がりクロス→ゴール右手前で#19牛来が叩くが、日体GK#1高橋がブロック。

■ 3P 
序盤に日体が2点目。さらに2分間のPP2を得るが活かせず。終了間際に明治が7点目をあげて試合を締める。終盤は控え室に下がる選手が複数いてベンチが寂しくなってました。

[03:22 明治] 反則
[4分半前 日体] 左スロットから#75相澤が切れ込みシュート、リバウンドを#87山本が叩くが、ゴール上。
[05:29 日体] 右ミドル#23小山田→右スロット#81沢崎→左スロットで#87山本がワンタイムで打ち込み、日体追加点。
[08:47 明治] 2人で反則で2分間のPK2。明治は、#13松本・#25壬生・#12青山、#21府中・#7三浦・#93池田。日体は#19宮澤・#75相澤・#87山本・#23小山田・#81沢崎。
[09:53 日体] 反則
[10分半前 日体] 中央ミドル#88水戸部→右スロット#72金子→左スロットで#14佐野が叩くが、明治GK#69磯部がキャッチ。
[14分 日体] 中央域左サイドから#86吉田が持ち込みパス→ゴール右手前で#75相澤が叩くが、明治GK#69磯部がキャッチ。
[13:59 明治] 反則
[15分半前 明治] 中央域から中央を#21府中が駆け上がりシュートを放つが、ゴール上。
[17分前 明治] 自陣中央からスルーパス、中央ブルーラインから#72宮田が抜け上がりシュートを放つが、日体GK#1高橋がナイスセーブ。
[18分半前 明治] 左スロット#13松本→中央ミドルで#12青山がスラップシュートを放つが、日体GK#1高橋がブロック。
[19:43 明治] 中央域やや左サイドから#93池田が抜けだし右斜めに走ってゴール右手前でシュート、明治が7点目をあげる。

■ review

明治が優勢に展開して勝利。決勝進出です。日体はなかなか思うようになりませんでした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE