back
(STVカップ第3日) 2002/09/16 16:00 <苫小牧>

西武鉄道 2 - 3 王子製紙

素人の管理人が見たままの観戦記のため正確性は確保していません。なお、贔屓目ありです。
文中で使用している主な用語についてはこちらをご確認ください。(敬称略:選手の皆様すみません)

西武  #39菊地/#30小林

PO
SH
PIM
1P
1
8
4
2P
1
9
2
3P
0
?
4
OT
-0
-
-
TO
2
?
12
 #13今/#77ブライト/#16土田/#7小掘/#24河合
 #9佐藤/#12薮野/#18石岡/#21木村/#51山崎
 #78高橋/#40藤田/#17小野/#33大久保/#3伏見
 #19上野/#10豊田/#14小野/#2松浦

王子製紙  #66岩田秀/#30荻野

PO
SH
PIM
1P
2
12
4
2P
0
9
2
3P
1
?
4
OT


TO
3
?
8
 #17桝川/#16斉藤哲/#19斉藤毅/#44キャラー/#8菅原
 #25沼田/#18奥山/#11千葉/#37荒城/#28磯島
 #21川平/#24桜井/#3杉沢/#2経塚/#5今尾
 #32内山/#12城野/#9岩田康/#4園田

 1P02:122min王子#5今尾TRIP
08:152min西武#33大久保TRIP
09:510 - 1 PP王子#24桜井 (#19斉藤哲,#28磯島)
11:171 - 1 EQ西武#78高橋 (#40藤田)
13:022min西武#33大久保HI-ST
17:012min王子#3杉澤HOOK
19:381 - 2 EQ王子#12城野 (#32内山)

 2P13:052 - 2 EQ西武#77ブライト (#13今)
14:362min王子#5今尾HOLD
19:042min西武#19上野HOOK

 3P03:142min王子#21川平INTRF
06:592min西武#13今HOOK
07:16*2min王子#17桝川ROUGH
07:16*2min西武#2松浦ROUGH
18:20西武GK #39out
18:252 - 3 ENG王子#19斉藤毅 (#16斉藤哲)
18:25西武GK #39in
19:05西武time out
19:10?西武GK #39out


レフェリーはHOKKANENさん。
▼1P
開始早々から王子がゴール前にラッシュする。1分頃#19のシュートがバーに阻まれる。惜しい。双方ダイナミックな動きを見せる。7分ごろ西武#77が王子#16に盛んにちょっかいを出している。挑発にのっちゃダメよ。6分頃西武の選手が負傷し担架で退場。9:51王子のPPにおけるボックスで、ゴール左手前から#24のお手本のようなゴールで先制を果たす。しかし西武もすぐにゴール前の混戦から#78が決め同点とする。その後両チームともPPを得るがともに有効な攻撃がない。王子 #3がパスカットされるのが目立つ気がする。終了間際に王子#12が中央遠目からのシュート。GKの足のガード(名前がわからない)をかすめて入ったが、入ると思わなかった。
▼2P
早々に王子#16のシュートがポストへ。まぁ兄弟揃って。双方ぶんぶん走って大きくリンクを使っているが、単調でフィニッシュまでできていない。13:05西武#77がゴール左前で、#13のゴール右横からのパスを受けゴールを決め、同点に追いつく。王子のGKも右に寄っていたのでゴールががらあきだった。13分頃西武#9、強引な突破を図り存在をアピールしている。次第に西武がペースをつかみ、王子はただ走っているように見える。
▼3P
同点で迎えた3P。王子の今大会で1つ星をあげたいところだ。9:37電光掲示板の時刻表示が消滅。王子の中ではやはり#16の頑張りは目を引くが、全体に単調な感が否めない。見ているこちらが疲れているせいかも。王子はぶんぶん走っているとき楽しそうに見えるのは何故だろう。終盤に差し掛かって王子に疲れが見え、西武は平気な顔をしている。しかし何故か18:20西武がGKを上げる。最初タイムアウトを取ってのかと思ったが、そのまま試合続行。すると18:25王子の#19がENGで勝ち越す。あの6人攻撃は何だったのだろうか。早く帰りたかった?

ゲームベストプレーヤー ■王子/#8菅原 ■西武/#39菊地
王子の#16-#19が大収穫。二人は仲良くベンチでも良く声を掛け合っているようだった。

STV杯順位 ■優勝/コクド(得失点差) ■準優勝/クレインズ ■3位/王子 ■敢闘賞/西武
back