back
(第18回 西武鉄道対コクドアイスホッケー定期戦) 2002/09/23 14:00 <場所>

西武鉄道 3 - 0 コクド

ど素人の管理人が見たままの観戦記のため正確性は確保していません。なお、贔屓目ありです。
文中で使用している主な用語についてはこちらをご確認ください。(敬称略:選手の皆様すみません)

西武  #39菊地/#70芋生

PO
SH
PIM
1P
1
18
20
2P
1
15
4
3P
1
11
10
OT


TO
3
44
34
 #19上野/#77ブライト/#13今/#28大川/#33大久保
 #18石岡/#40藤田/#78高橋/#7小堀/#51山崎?
 #16土田/#9佐藤/#17小川/#24河合/#47樺山?
 #12薮野/#14小野/#22小林/#2松浦/#3伏見?

コクド  #1岩崎/#31松本

PO
SH
PIM
1P
0
6
20
2P
0
11
10
3P
0
9
8
OT


TO
0
0
38
 #18鈴木/#34坂田/#13佐々木圭/#11川口/#3山口
 #16坂井/#21伊藤/#12内山/#5宮内/#37佐々木雄
 #41二瓶/#14菊池/#20外崎/#9片山/#7中島谷
 #10神野


 1P01:502minコクド#37佐々木雄CHE-B
01:5010minコクド#37佐々木雄MISC
06:01*2min西武#40藤田ROUGH
06:01*2min西武#40藤田ROUGH
06:01*2minコクド#21伊藤CROSS
06:01*2minコクド#21伊藤ROUGH
06:302minコクド#14菊池SLASH
07:091 - 0 PP西武#28大川 (#7小堀)
07:292min西武#24河合ROUGH
11:092min西武#78高橋 (→#17小川)CHE-B
11:0910min西武#78高橋MISC
11:542min西武#19上野HI-ST
14:272minコクド#12内山CROSS

 2P03:402min西武#24河合INTRF
07:042minコクド#7中島谷HO-ST
14:072minコクド#3山口INTRF
14:522 - 0 PP西武#40藤田 (#77ブライト,#47樺山)
16:132minコクド#37佐々木雄TRIP
16:31*2minコクド#9片山ROUGH
16:312minコクド#9片山 (→#20外崎)UN-SP
16:31*2min西武#47樺山ROUGH

 3P03:263 - 0 EQ西武#77ブライト (#9佐藤)
04:122min西武#3伏見INTRF
08:332minコクド#18鈴木CROSS
12:472minコクド#3山口ROUGH
13:33*2min西武#51山崎HOLD
13:33*2minコクド#41二瓶UN-SP
15:052min西武#9佐藤HI-ST
16:18*2min西武#40藤田SLASH
16:18*2minコクド#12内山ROUGH
18:352min西武#51山崎CROSS
18:35
コクドtime out
19:20?コクドGK #1岩崎out


コクドは#18鈴木がCマーク。
▼1P
スタートからコクドの動きが悪い。序盤から押され続けでGK#1岩崎が早速大忙しとなる。6分半頃、左手前から西武#22小林のシュートでヒヤリとしたと思ったら、続けて7:09ついに失点を喫する。ボックスを狭められた上、右手前ミドルの#7小堀から左に早いパスを廻され、左手前ミドルの#28大川の早いシュートで綺麗なゴールだった。続くコクドPPではゴール前の#18鈴木にパスがわたるチャンスもあったが、PP明けの西武#24河合にゴール前まで迫られるなど危ない場面が続く。中盤にコクドはPP2のチャンスを得て、ゴール前に寄せていくが遠めから打つばかりで有効な攻撃にならない。18分にはこれまた西武#17小川(または#9佐藤)にゴール右横からゴール前の#9(または#17)にパスが渡りシュートを打たれるがGK#1岩崎がゴールを死守する。後半コクドの動きはスタート時点より良くなってきたが攻撃にちっとも迫力がない。押され続けでシュートを打たれ過ぎている。西武#77ブライトがコクド#21伊藤にちょっかいを出している。新人いじめ?
▼2P
コクドはセットを組み替え開始から#18鈴木#16坂井#13佐々木圭#3山口#11川口、#12内山#21伊藤#34坂田#5宮内#37佐々木雄、#10神野#14菊池#20外崎#7中島谷#9片山で廻してきた。3:40西武#24河合が本日2つ目のペナルティを犯す。STVでは積極性をかったが荒いプレーには気をつけて欲しい。ここでコクドは同点にしておきたいところで、#16坂井のセットは何かやってくれそうな感じがしたり、次の#21伊藤のセットも惜しいシーンがあるなど1Pと違って積極的にシュートを打つ姿勢になった。両チーム互角に近い戦いになり、12分には相手選手と絡んでゴールに背を向けていたコクド#16坂井がシュート。どういう体勢か解らなかったが、すごいところからシュートを打っていてビックリした。が、続く西武のPPでゴール前を右から左にパスを渡しゴール左の角度のないところから#40藤田に追加点を奪われる。これも1点目のように早いパス回しだった。15分半にゴール前のコクド#18鈴木がゴール右横からのバックをあわせるが西武GK#39菊地が伸び上がって片手でキャッチ。その後コクドは長いPKのピンチがあったがなんとか切り抜ける。
▼3P
まったりとスタート。が3:26、ゴール右方面に走りこんできた西武#9佐藤からゴール左手前の#77ブライトにパスが渡りゴールを決められる。遠めからパカパカ打っているコクドに対して、今日の西武は右から左への早いパス廻しで3点をあげ、コクドを翻弄している。コクドも1点は返したいところ、12分ブルーライン左側から#10神野が持ち上がりGKと1対1となるが得点にならない。1Pからだがこの試合は反則が多く、その後も、コクド#3山口のラフィングなど双方でつまらない反則で締まらない。最後コクドは6人攻撃をかけるが、特段の内容がなく終了。

ゲームベストプレーヤー ■ 西武#39菊池
コクドの完敗。内容がよくない。細かいレシーブミスなど多くて攻撃に繋がらないのが多く見られる。GK#1岩崎の調子は良かったと思うが、西武の早いパスをゴール近くで右から左へ大きく廻されシュートを打たれるとさすがに堪らない。
コクド#18鈴木は、他の選手がヘタレていても元気でいつも感心します。トライアウト頑張って欲しいと思いますし、GOOD LUCKを切に願っています。
back