back
(Yokohama Cup2002) 2002/09/29 14:00 <新横浜>

コクド 1 - 3 日本製紙クレインズ

超ど素人の管理人が見たままの観戦記のため正確性は確保していません。なお、贔屓目ありです。
文中で使用している主な用語についてはこちらをご確認ください。(敬称略:選手の皆様すみません)

コクド  #1岩崎/#31松本

PO
SH
PIM
1P
0
10
8
2P
0
5
20
3P
1
7
6
OT


TO
1
22
34
 #75ユール/#16坂井/#41二瓶/#11川口/#3山口
 #12内山/#34坂田/#24増子/#37佐々木雄/#5宮内
 #20外崎/#14菊池/#13佐々木圭/#7中島谷/#9片山
 #10神野/#21伊藤

日本製紙クレインズ  #33ドブソン/#31平岩

PO
SH
PIM
1P
1
13
8
2P
0
15
10
3P
2
13
4
OT


TO
3
41
22
 #32竹内/#20ミタニ/#18伊藤雅/#7大城/#23大澤
 #10山野/#92腰越/#14佐藤匡/#3伊藤賢/#34原武
 #11山本/#19佐曽谷/#21酒井/#22小林/#77石黒勇
 #13辻/#91佐藤博/#96佐藤正/#44任田

 1P04:112minコクド#14菊池ELBOW
07:072minクレインズ#96佐藤正NEENG
11:152minクレインズ#92腰越INTRF
11:152minコクド#16坂井ROUGH
11:272minクレインズ#21酒井CHARG
14:032minコクド#16坂井INTRF
16:022minコクド#3山口BOARD
16:272minクレインズ#22小林INTRF
16:510 - 1 EQクレインズ#91佐藤博 (#14佐藤匡,#34原武)

 2P01:542minクレインズ#92腰越TRIP
03:35*2minコクド#16坂井HI-ST
03:35*2minクレインズ#77石黒勇UN-SP
05:142minコクド#14菊池 (→#10神野)ROUGH
05:1410minコクド#14菊池MISC
08:572minクレインズ#3伊藤賢INTRF
09:232minコクド#16坂井HI-ST
11:402minクレインズ#23大澤INTRF
14:092minコクド#24増子BOARD
15:342minクレインズ#10山野INTRF
18:122minコクド#21伊藤HI-ST

 3P00:00コクドGK #1岩崎out
00:00
コクドGK #31松本in
04:412minコクド#13佐々木圭HOOK
05:210 - 2 PPクレインズ#18伊藤雅 (#20ミタニ,#32竹内)
05:512minクレインズ#96佐藤正HI-ST
07:321 - 2 PPコクド#24増子 (#37佐々木雄,#16坂井)
08:372minコクド#24増子HI-ST
15:501 - 3 EQクレインズ#13辻 (#7大城)
18:55
コクドGK #31松本out
19:102minクレインズ#3伊藤賢HI-ST
19:102minコクド#41二瓶HI-ST
19:10
コクドtime out

レフェリー/高橋

ブザーの音や匂いやザワザワした感じが新横浜でいいなぁ。ホームの開幕で嬉しい。STVでケガをしたコクド#19佐曽谷が試合前の練習に参加。#39三浦はテレビの解説で、3階でスーツで決め込んでいる。二瓶次郎がドアボーイ。ベンチのサイドが入れ替わったが、良い感じ。
▼1P
双方スタートから攻めあう。コクド#75ユールが元気だ。クレは寄せが早い。4分にゴール左横のコクド#12内山からゴール前の#34坂田で惜しいシーン。4:11からのPPでクレは#20ミタニのセットでDFの#23大澤を#3伊藤賢に入れ替えている。ここで強力なPPを展開するもゴールに至らず。続くコクドPPでは#34坂田のセットは機能しなかったが、#16坂井のセットで攻めるがクレGK#33ドブソンのナイスキーに阻まれる。10分にはクレ#20のセットに対してコクドGK#1がナイスキープ。ハイスピードで攻守が激しく入れ替わる。16分にもクレ#10山野がゴール前であわせるがコクドGK#1岩崎がファインプレーを見せる。しかし16:51クレ#14佐藤匡がゴール右フェンス際から出したパックに中央を後ろから走り込んできた#91佐藤博がゴール前で合わせるとコクドGK#1岩崎の股間を抜け先制する。
▼2P
コクドの動きが鈍くなっている。開始から数えられない程シュートを打たれGK#1岩崎が今日も大忙し。その後双方でペナルティーが続出する。11分にはクレ#14佐藤匡が持ち込んでゴール左手前からシュートをするが、またまたコクドGK#1岩崎が左手でナイスキャッチ。今日もクレ#14佐藤匡が良いですね。終始クレペースで展開。しかしスピードで負けないコクド#75ユールもセンターライン手前から右側フェンス際を持ち上がり魅せる。カッコイイ。さらに13分ゴール右前から#75ユールがシュートし#34がリバウンドでゴールを狙うが阻まれる。14分過ぎにクレ#92腰越が右ゴール裏からゴール前の#10山野にパスを出すが、シュートは枠を外す。コクド#34坂田はディフェンスにも頑張っているが、かなりきつそう。1P2Pとペナルティの回数が一緒なのだが、クレが優勢で厳しい展開。
▼3P
クレが出だし良くスタートする。コクド#16坂井はお休みで#21伊藤に入れ替わる。4分頃もクレの激しい攻撃が続く。そして5:21クレPPでゴール前の混戦から、ゴール前に強いクレ#18伊藤雅がキッチリ決め、ガッツポーズ。すぐ続いてクレ#10山野にゴールを狙われる。しかし続くコクドPPで#75はトップスピードで持ち上がりゴール左隅を狙ったシュートを放つが、クレGK#33ドブソンのスケートにはじかれる。そして7:32コクドPPでボックスを作り、ブルーライン付近で#37佐々木雄が右側にいた#24増子にパックを振り、スクリーンの中を潜り抜けるシュートで1点を返す。途中12分、コクド#11川口が一人で切り込んでシュートするカッコよさを見せるが、15:50何故かコクドゴール前にパックが浮き、GK#31が果敢に飛び出すが1歩遅れ、クレ#13辻に巻かれで難なくゴールで引き離される。その後、6人攻撃(#16坂井#34坂田#75ユール#24増子#37佐々木雄)を仕掛けるが成功しなかった。
▼おまけのPS(各3人)
コクド #75ユール×GKを巻いたが #24増子×GKが先に倒れこんだのに #41二瓶×バーに阻まれる。クレGK#33ドブソンがポストにkiss。
クレ #14佐藤匡× #21酒井× #91佐藤博×

ゲームベストプレーヤー/クレ#91佐藤博 ベストプレーヤー/コクド#24増子
コクドは喰らいつく気持ちは良く感じられたが、力負け。管理人としては#24増子にもう一息殻をこじ開けて欲しいのと、#12内山・#13佐々木圭に一つひとつのプレーを丁寧にやって欲しいと思う。また#3山口を今シーズン期待しているのだが。
クレはこのプレシーズンで唯一の負け試合、STVのコクド戦を雪辱。クレは先日の西武戦で見せたようなバタつきがなかった(#44任田と#6吉田(ベンチインせず)のDFがなかった訳だが)。#20ミタニのセットは完成されていて脅威。
back