back
(レギュラーリーグ第1回戦) 2002/10/12 15:00 <新横浜>

コクド 3 (3 PS 2) 3 西武鉄道

管理人が見たままの観戦記のため正確性は確保していません。なお、贔屓目ありです。
文中で使用している主な用語についてはこちらをご確認ください。(敬称略:選手の皆様すみません)

コクド  #1岩崎/#31松本

PO
SH
PIM
1P
1
9
2
2P
0
10
2
3P
2
6
4
OT
0
0
0
TO
3
25
8
 #16坂井/#33パーピック/#34坂田/#37佐々木雄/#5宮内
 #12内山/#75ユール/#13佐々木圭/#11川口/#3山口
 #14菊池/#21伊藤/#41二瓶/#7中島谷/
 #19佐曽谷/#20外崎

西武  #70芋生/#39菊地

PO
SH
PIM
1P
1
17
6
2P
0
12
2
3P
2
11
2
OT
0
2
0
TO
3
42
10
 #22小林/#77ブライト/#13今/#28大川/#33大久保
 #47樺山/#40藤田/#78高橋/#7小掘/#51山崎
 #14小野/#12薮野/#18石岡/#2松浦/#24河合
 #9佐藤/#16土田

 1P00:292minコクド#33パーピックHI-ST
06:062min西武#13今INTRF
07:111 - 0 PPコクド#34坂田 (#16坂井)
08:551 - 1 EQ西武#22小林 (#77ブライト)
14:122min西武#78高橋INTRF
17:382min西武#14小野HOLD

 2P04:422minコクド#21伊藤HOOK
11:482min西武#24河合HOLD

 3P01:042minコクド#75ユールHOOK
05:272 - 1 EQコクド#75ユール (#12内山,#13佐々木圭)
07:252minコクド#33パーピックHOOK
07:392 - 2 PP西武#40藤田 (#47樺山,#77ブライト)
08:562min西武#18石岡HOOK
13:063 - 2 EQコクド#12内山 (#75ユール)
14:302min西武#77ブライトHOLD
15:013 - 3 PK西武#47樺山 (#12薮野,#2松浦)
 OT04:50
西武time out

レフェリー/山田

コクドの新外国人#33パーピックが初登場。背がひょろっとかなり高くスティックが長い。「じょー」のダンマクが飾られる。管理人は「NO HOCKEY, NO LIFE, FUN! FUN! KOKUDO!」のダンマクも気に入っている。
▼1P
開始早々コクド#33パーピック、ご挨拶の反則。西武は#77ブライト・#40藤田・#47樺山・#28大川・#7小堀で望むが有効な攻撃ができない。西武#7小掘が300試合出場、おめでとう。出だし見た感じ両GKに落ち着きがない。4分コクドゴール前で振られて、右横からポスト内側に当たるようなシュートを打たれヒヤリとする。5分コクドベンチ付近で西武#77ブライトがコクド#33パーピックからパックを奪いそのままシュートを放つがコクドGK#1岩崎の正面をつく。続くコクドPPでは#16坂井・#33パーピック・#34坂田・#37佐々木雄・#75ユール。するとゴール前から#34坂田がパックを流し込み先制点をあげる。しかしすぐあとゴール左の西武#77ブライトからゴール前の#22小林に渡り早々に同点とする。11分、コクド#33パーピックのセットで攻めあがるがあと1歩。がすぐ西武もゴール前で攻め立てる。コクドのパスがカットされ西武の攻撃の起点となってばかりいる。14分フェイスオフからのすぐに打たれた2が本のシュートをコクドGK#1岩崎ナイスセープ。コクドは攻め込まれ被シュートも多いが、先週のように1Pはさほど長くは感じられなかった。
▼2P
スタートからコクド、ゴール前で中途半端なプレーでピンチを招く。やめてくれ。3分頃コクドベンチのドアのところで選手が絡みその途端にドアが開いて西武の選手が倒れこみ、西武サイドが激しく怒る。西武PPでは終了間近によい攻撃が見られた。コクドPPでは#34坂田がゴール左でフリーになったが、相手のスライディングブロックにかかる。コクドは1Pからアイシングが多く、中盤過ぎになるとコクドの選手が消耗しているように見えた。
▼3P
スタートからゴール左裏のコクド#13佐々木圭のパスをゴール前の#75ユールがあわせたり、#33パービックの速いリストシュートなどがでるが結果が出ない。しかし5:27ゴール左前のコクド#12内山がゴール前に右サイドから走りこんだ#75ユールにパスを出し、きれいに決めて先行する。しかし続く西武PP、左スロットでコクド#37佐々木雄が付いていたのだが#40藤田に振り抜かれてゴール。コクドGK#1岩崎動けず。コクド#21伊藤は頑張っていると思うが、相手選手にいじめられている。本人戻るときは下顎呼吸だ。そして13:06左スロットからのコクド#12内山のパスをゴール前の#75ユールがうち、西武 GK#70芋生の肩口を巻いたようにゴールを決める。西武#51山崎が足を使ってゴール前に持ち上がるシーンが目立つ。そして西武は迎えたPKでゴール右横の#12薮野から左手前の#47樺山にあっさり決められる。コクドは先行しても2分程度で振り出しに戻されてしまう。終盤、西武2-1コクドで攻め込まれたり、押されながらも終了する。
▼OT(5分間)
4分頃西武#12薮野にフェイスオフからすぐゴール前で2発シュートを打たれる。
▼PS
西武 #40藤田× / #22小林× / #77ブライト× / #47樺山○ / #18石岡×
コクド #75ユール× / #41二瓶× / #16坂井○ / #33パーピック× / #34坂田×
コクド #12内山○ / #13佐々木圭× / #37佐々木雄× / #19佐曽谷○
西武 #13今○ / #14小野× / #12薮野× / #51山崎×

スカイAスター @コクド#75ユール Aコクド#12内山 B西武#47樺山
西武はシュート数は多かったが正面をつくばかりで、横の動きがなかった。コクドは先行してすぐに追いつかれを繰り返した。また失点には繋がらなてもく抜かれるシーンが多い。また差し込まれてアイシングも多かった。#33パーピックのセットもこれからだ。しかしPSとはいえ勝ちは勝ち、それなりに嬉しい。だが管理人は結構、中途半端なブレーに怒っているのだ。
back