back
(レギュラーリーグ第3回戦) 2002/11/02 14:00 <釧路>

日本製紙クレインズ 7 - 1 コクド

ど素人の管理人が見たままの観戦記のため正確性は確保していません。なお、贔屓目ありです。
文中で使用している主な用語についてはこちらをご確認ください。(敬称略:選手の皆様すみません)

日本製紙クレインズ  #33ドプソン/#41大滝

PO
SH
PIM
1P
3
13
2
2P
3
14
4
3P
1
5
2
OT


TO
7
32
8
 #32竹内/#20ミタニ/#18伊藤雅/#7大城/#23大澤
 #10山野/#21酒井/#14佐藤匡/#3伊藤賢/#34原武
 #13辻/#27石黒史/#96佐藤正/#22小林/#77石黒勇
 #91佐藤博/#92腰越/#19佐曽谷

コクド  #1岩崎/#31松本

PO
SH
PIM
1P
0
8
34
2P
0
5
8
3P
1
10
2
OT
-
-
-
TO
1
23
44
 #34坂田/#33パーピック/#12内山/#37佐々木雄/#5宮内
 #24増子/#75ユール/#41二瓶/#11川口/#3山口
 #13佐々木圭/#21伊藤/#19佐曽谷/#7中島谷/#9片山
 #10神野/#14菊池/#20外崎

 1P04:421 - 0 EQクレインズ#18伊藤雅 (#20ミタニ)
05:222minクレインズ#14佐藤匡TRIP
09:252 - 0 EQクレインズ#14佐藤匡 (#21酒井)
13:232minコクド#21伊藤INTRF
13:552minコクド#33パーピック (→#19佐曽谷)HOOK
13:5510min MCコクド#33パーピックUN-SP
13:5520min GMコクド#33パーピックUN-SP
14:133 - 0 2PPクレインズ#20ミタニ (#7大城,#3伊藤賢)

 2P01:524 - 0 EQクレインズ#14佐藤匡 (#10山野,#21酒井)
04:082minコクド#37佐々木雄CROSS
07:152minクレインズ#32竹内ROUGH
07:152minコクド#13佐々木圭ROUGH
08:162minコクド#12内山INTRF
11:022minクレインズ#34原武ROUGH
13:275 - 0 EQクレインズ#91佐藤博 (#19佐曽谷,#27石黒史)
13:272minコクドGK #1岩崎out
13:272minコクドGK #31松本in
16:276 - 0 EQクレインズ#91佐藤博 (#3伊藤賢)
19:012minコクド#21伊藤INTRF

 3P00:257 - 0 PPクレインズ#20ミタニ (#18伊藤雅,#32竹内)
05:372minクレインズ#19佐曽谷ELBOW
13:517 - 1 EQコクド#13佐々木圭 (#24増子,#75ユール)
14:242minコクド#3山口HOLD

レフェリー/山田

コクドは久しぶりの#24増子がベンチインで嬉しい。メンバー表には#41二瓶が入っていたが、実際は入っていない。そこに#14菊池が入っているようだ。管理人としては#16坂井がブルックス・ブラザーズのスーツを着ているのが残念。お客さんは多い。2階のロビーが禁煙になっていて感動。
▼1P
スタートからクレが飛ばす。それに1巡目から4ツ目のセットを使ってくる。4分頃クレ#18伊藤雅ゴール左スロットから持ち込みシュートと好調。すると4:42ゴール右後ろの#20ミタニのパスをゴール左横にいた#18伊藤雅がスカートめくり。う〜ん。しかしコクド、間もなく得たPP。ここでゴール前の混戦から#12内山がシュート、右にそらす。続いて#33パーピックの遠めからのシュートが壁で跳ね返りゴール前の#34坂田にパックが渡ったがクレGK#33ドプソンに阻まれる。その後はきちんとした攻撃が出来なかった。その後もクレが押してくる。9:25右フェンス際の#21酒井がゴール前へパックを送り、ゴール前に突っ込んでいった#14佐藤匡があわせ追加点をあげる。しかし11分半、コクド#24増子がゴール右手前つからシュート。決まったと思ったが。13:55コクド#33パーピックがフッキングの反則、これで2PKになってしまい、さらにペナルティーボックスに入るもスティックでフェンスをたたき一発退場。ちょっと〜。今日は#34坂田、#12内山という新しいセットだったので最後まで見たかった。この2PPでクレは右スロットからの#7大城のリバウンドをゴール左側に詰め寄った#20ミタニがゴール左に打ち込み3点目。その後コクド#75ユールがクレ#3伊藤賢と絡み倒れこみながらシュートを打つが威力がない。
▼2P
開始早々にコクド#75ユールが左サイドで持ち上がり右側を走っていた#13佐々木圭にパックを渡しシュートするもクレGK#33ドプソンの正面。すると1:52右寄りブルーラインの#10山野のアシストでゴール左手前の#14佐藤匡が右に移動しながら折り返すような見事なシュート、コクドを突き放す。コクド#34坂田がパックに執着、流れを変えようとしているようだ。しかしその後7分にもゴールの前にラッシュ。がすぐ右サイドのコクド#75ユールが#24増子がブルーライン当たりでパックをもらい、そのまま持ち上がるが得点に至らない。8分過ぎのクレ4-3では激しくゴール前に攻め込むがコクドGK#1岩崎かナイスセーブ。11分過ぎのコクドPPでは良い形の攻撃が見られた。ブルーライン外からのフェイスオフから#75ユールが持ち込みシュート。惜しいっ。が13:27カウンターからクレ#91佐藤博がゴール左手前からゴール右に刺さるシュート。コクド5失点、ここでGKを交代する。14分半には右センターライン近くの#37佐々木雄から左に展開して#24増子が持ち込みシュートするが決まらず。久しぶりの出場だが#24増子が飛び出すシーンがあって嬉しい。しかし16:27#91佐藤博が中央ブルーラインからシュート。コクドGK#31松本が左手を伸ばすが届かず、6失点目。
▼3P
完封は嫌だ。しかし開始早々にゴール左横でGK#31松本がパックを抑えたと思ったが拾われ、クレ#20ミタニが開いていたゴール右へ。しっかりPPのチャンスを活かす。5分クレ#27石黒史(?)のリバウンドに大してコクドGK#31松本右足(本人の)1本でナイスセーブ。続いて得たPPでコクドは何度かシュートを放つが上手くいかない。12分半にはコクド#75ユール、#24増子、#10神野が良いシーンを作る。そして13:33コクドゴール裏フェンスに大きな穴があき試合中断。このまま没収試合でも良かったのだが(汗)、約25分ほど中断した後に再開。。再開早々にゴール裏の#75ユール(だったと思う)からゴール左手前の#13佐々木圭へパスを出すと、パックがイレギュラーに跳ねてゴール。完封でなくて良かった。再開後にクレは#20ミタニのセットはお休み。余裕ですね。17分半にはコクド#37佐々木雄がゴール前を右から左に移動しながらシュートをするが決まらなず、試合終了。

スカイAスター @クレ#91佐藤博 Aクレ#14佐藤匡 Bクレ#20ミタニ
う〜ん、何といって良いやら。完敗は完敗。クレサポーターは昨シーズンセミファイナルの憂さを晴らしたことでしょう。#91佐藤博、#21酒井、#14佐藤匡、#18伊藤雅ら若手がますます自信をつけている。コクドは1回戦より良く2回戦より悪かった。日替わりセットというのも辛いところだ。
back