back
(レギュラーリーグ第3回戦) 2002/11/09 15:00 <新横浜>

コクド 5 - 4 西武鉄道

管理人が見たままの観戦記のため正確性は確保していません。なお、贔屓目ありです。
文中で使用している主な用語についてはこちらをご確認ください。(敬称略:選手の皆様すみません)

コクド  #27二瓶次/#31松本

PO
SH
PIM
1P
1
8
10
2P
2
8
4
3P
2
14
2
OT
-
-
-
TO
5
30
16
 #75ユール/#33パーピック/#41二瓶太/
 #37佐々木雄/#5宮内

 #24増子/#13佐々木圭/#12内山/#11川口/#3山口
 #20外崎/#14菊池/#10神野/#7中島谷/#9片山
 #34坂田/#21伊藤/#39三浦

西武鉄道  #70芋生/#39菊地

PO
SH
PIM
1P
2
17
4
2P
2
15
8
3P
0
10
2
OT
-
-
-
TO
4
42
14
 #22小林/#77ブライト/#13今/#7小掘/#51山崎
 #47樺山/#40藤田/#78高橋/#2松浦/#33大久保
 #14小野/#12薮野/#18石岡/#3伏見/#24河合
 #19上野/#16土田/#9佐藤

 1P00:562min西武#40藤田BOARD
03:200 - 1 EQ西武#51山崎 (#40藤田,#77ブライト)
08:122minコクド#5宮内TRIP
08:322min西武#47樺山HO-ST
17:282minコクド#33パーピックINTRF
17:282minコクド#33パーピックROUGH
17:282minコクド(#34坂田)TOO-M
19:420min西武#40藤田HOOK
19:421 - 1 PSコクド#75ユール
19:552minコクド#5宮内INTRF
19:591 - 2 2PP西武#28大川 (#77ブライト,#40藤田)

 2P01:121 - 3 PP西武#40藤田 (#77ブライト)
02:272min西武#3伏見SLASH
05:241 - 4 EQ西武#3伏見 (#40藤田)
08:582 - 4 EQコクド#75ユール
(#33パーピック,#41二瓶太)

12:362min西武#40藤田DE-GM
14:363 - 4 PPコクド#24増子 (#13佐々木圭)
18:49*2min西武#13今ROUGH
18:49*2min西武#13今UN-SP
18:49*2minコクド#33パーピックROUGH
18:49*2minコクド#33パーピックUN-SP

 3P00:124 - 4 EQコクド#41二瓶太 (#75ユール,#5宮内)
00:300min西武#70芋生SLW-ST
00:305 - 4 PSコクド#75ユール
01:122minコクド#11川口CROSS
09:532min西武#2松浦KNEENG
18:39
西武time out
18:39
西武GK #70芋生out

レフェリー/ホッカネン

コクドのヘルメットにサロモンのシール、側頭部の両側と頭頂に大きな渦のマーク。試合前の練習がやけに元気。開始前にコクド#75ユールの100Aの表彰。西武側に空席があるが結構お客さんが入っていて嬉しい。
▼1P
開始早々、ゴール左サイドのコクド#41二瓶太から右に走りこんできた#12内山(か#13佐々木圭)へパス。あと一歩届かず惜しい。さらに2分半ゴール左手前の#5宮内がリバウンドに合わせるが西武GK#70芋生が抑える。コクドが良い入りをするが3:20ゴール裏を回って左前から西武#51山崎がシュート。コクドGK#27二瓶次のスケートに当たって先制を許す。が5分コクド#12内山のシュートリバウンドを#13佐々木圭が狙うなど7分までコクドが押し気味に進む。しかし中盤になってスピードが落ちてくる。11分には西武#7小掘のシュートにゴール前の#22小林が合わせるなど西武が押してくる。西武#9佐藤の動きが良い。西武は#77ブライトのセットから#13今を外して#16土田を入れてくる。一方コクドはオフサイドが続く。17:28コクド#33パーピックの反則とその事前にあったオーバーメンバーが見逃しかされたかと思ったがしっかり取られてコクド2PK。ここでコクドGK#27二瓶次のナイスセーブが続く。そしてターンオーバーで#75ユールが飛び出し、堪らずの反則でPSを得る。#75ユール自らのPSで、ぎりぎりまで持ち込み左に回ってGKの背中を通すようなナイスシュート、同点に追いつく。が終了のブザーとほぼ同時にゴール前で西武#28大川にすくわれ、また先行されて1P終了。
▼2P
開始間もなくゴール左すぐでパックを止めたと思ったが間があってから、西武のパックがゴールイン、突き放す。コクド#10の動きがよく西武の反則を誘う。しかしこのPPでコクドは良い攻撃ができない。そして5:24フェイスオフ間もなくブルーライン近くの西武#3伏見がスラップ、クロスバーに当たってゴール。スクリーンだと思うが3点差となる。がコクドも8:58ゴール裏右の#33パーピックがゴール前の#75ユールにパス。これを#75ユールがきっちり決めてしがみつく。この後が大切なのだけど、ちょっと〜勘弁してよ〜、のプレー。本当に頼むよ。12:36西武#40藤田がパックを故意に抑えた反則を犯すが、その前に西武のゴールにラッシュしたときGK#70芋生のヘルメットが脱げ立ち上がった瞬間、後頭部をクロスバーにぶつけてひやりとした。ここで得たPPでもコクドはロクな攻撃が出来なかったが、終了と同時にゴール裏の#13佐々木圭がゴール左手前の#24増子にパス。#24増子がきれいにはたいて、1点差に追い上げる。がまたここ、ここが大事なところなのにヒヤリの連続。さらに15分半、ターンオーバーで浮いていた#40藤田にあわやパックが渡りそうになり、またまたヒヤリ。西武は遠めからも積極的に打っている。コクドはフェイスオフが取れていない。
▼3P
開始すぐコクド#75ユールが左サイドを持ち上がり相手に邪魔されながらゴール前へパス、右を走っていた#41二瓶がワンタッチで決めて同点に追いつく。さらに続いてゴールにラッシュした際に西武#70芋生がスティックを投げて妨害したとされ、本日2回目のPS。これを#75ユールが再びきっちり決めてハットリック。嬉しい。ここはコクド冷静にいきたい。そしてコクドここからスピードに乗ってくる。1分半と2分半に#41二瓶太ゴール左からゴールを狙うが。最初の方は決めて欲しかったなぁ。が5分半にも#41二瓶太はゴール裏からゴール前の#33パーピックにパスを出すなど元気。中盤まで両チームスピードに乗ってリンクを広く使う展開。9:53の西武の反則でコクド#12内山右ももあたりを傷めたようでリンクを降りる。これで得たPPでコクドは追加点を挙げておきたいところだが、そう上手くはいかない。するとその後少しトロトロしだし、14分半ごろ西武は緩急つけた攻撃をしてくる。がコクドも16分、本日好調の#75ユールがゴール前でパックを受けざま身体を翻してシュートを放つ。かっこいいが決まらず。コクドの選手随分疲れてきている。すると18分過ぎ西武の絶好のチャンス。ゴール右サイドからゴールやや左手前の#77ブライトにパックが渡りシュート、絶体絶命。と思ったらゴールジャッジも同じように思ったらしく赤いランプが点灯。しかししっかりコクドGK#27二瓶次がスティックで弾いていた。ゴールジャッジ、おいおい。その後西武はタイムアウトを要求、そのままGKを上げて6人攻撃をかける。西武は#40藤田・#47樺山・#22小林・#77ブライト・#28大川・#7小堀。コクドは#33パーピックのセット。長い6人攻撃を凌いでホーム初勝利!!

スカイA3スターズ @コクド#75ユール Aコクド#13佐々木圭 B西武#40藤田
1試合で2度もPSを得られてラッキーだったかも知れないが勝利は勝利。同点に追いついてからコクドの動きは本当に良かった。何はともあれ3点差をひっくり返したのだから自信を持って次の試合にも繋げて欲しい。コクド#10神野の良い動き(攻守ともに)が目立った。オフィシャルを見ると#14菊池のセットはシュート0、マジ?
back