back
(レギュラーリーグ第4回戦) 2002/11/30 15:00 <新横浜> 

コクド 2 - 1 日光アイスバックス

最終更新日時 2002/12/01 10:00
管理人が見たままの観戦記のため正確性は確保していません。なお、贔屓目ありです。
文中で使用している主な用語についてはこちらをご確認ください。(敬称略:選手の皆様すみません)

コクド  #27二瓶次/#31松本

PO
SH
PIM
1P
1
13
0
2P
0
9
2
3P
1
8
2
OT
-
-
-
TO
2
30
4
 #75ユール/#33パーピック/#41二瓶太/
 #37佐々木雄/#5宮内

 #19佐曽谷/#13佐々木圭/#34坂田/#11川口/#3山口
 #20外崎/#24増子/#10神野/#7中島谷/#9片山
 #12内山/#21伊藤/#39三浦

日光アイスバックス  #61春名/#42清川

PO
SH
PIM
1P
0
10
2
2P
1
13
2
3P
0
6
0
OT


TO
1
29
4
 #32伊勢/#9三輪/#18井原/#34高橋淳/#33ヘイグランド
 #74藤澤/#51高橋朋/#36八木/#19有沢/#44高橋徹
 #11荒城/#41榛澤/#16小林/#8村井/#3瀬口
 #10小平/#15三田

 1P05:212min日光#3瀬口ROUGH
17:030min日光#61春名SL-ST
17:031 - 0 EQコクド#75ユール

 2P04:362minコクド#24増子CROSS
12:192min日光#51高橋朋INTRF
15:061 - 1 EQ日光#9三輪 (#32伊勢)

 3P12:372minコクド#3山口ROUGH
19:502 - 1 EQコクド#13佐々木圭 (#34坂田)

レフェリー/ホッカネン

先日の王子戦2P8分前のPKのボックスを作っている時にパックを当ててしまったコクド#14菊池がオフ。#24増子がセンター(おぉ!!) 日光は#93コフマンが今だベンチインせず。バックスサポも大勢さまのご来浜、結構のお客さんで嬉しい。
▼1P
スタートから両チーム飛ばして、2分前日光#8村井、左遠めからシュート、ゴール前の#11荒城がスクリーンになっていたがコクドGK#27二瓶次の正面をつく。しかし2分半、コクドの本日初公開のセット#24増子・#10神野・#20外崎でナイスチャンスを演出。このセットが何かやってくれると嬉しいのだが。4:21からのコクドPP、かなりの攻撃を仕掛けるがあと一歩。8分にもコクド#75ユール・#33パービックがゴール前にラッシュするが日光#61春名、ナイスセーブ。コクドの優勢が続くがフィニッシュが強引でチャンスをモノにできない。すると10分ゴール右サイドからのパスをゴール正面に飛び込んできた#32伊勢がワンタッチで叩く。これをコクドGK#27二瓶、左手(二瓶の)を伸ばしてハンドキャッチ。ふぅ〜。今日の日光は非常に動きが良く、つぶしも早い。しかしコクドの攻勢が続き、ガンガン攻めていて点が取れない状況。こういう時に相手にポッと点を取られたら嫌だな。すると15分の日光#51高橋朋、正面遠めでパックを奪って右へずれながらシュート、惜しくも決まらず。でもこの前にコクドの選手が日光#51高橋朋にフッキングしたように思ってたんですけどね。しかしその後コクド#33パーピックがゴール左裏から出したパックをゴール前の#41二瓶太が角度を変えるが方向音痴。すると日光左サイドからゴール前にパックを出しゴール前の選手が叩くがGK#27二瓶次が倒れた逆サイドで危うく防ぐ。これ入ったと思いました。そして攻め続けていたコクド、思わぬ形で得点する。日光#61春名が飛び出しパックを処理したが、それをコクド#75ユールが採り、空いたゴールにそのまま流し込むようにしてゴール。こんなこともあるのね。
▼2P
コクド何かヘン(?)に気合が入っている。すると1分半にコクド#11川口がゴール前に持ち上がったり、続けて左サイドの#10神野のセンタリングに#20外崎が合わせようとするなどいいスタート。しかし3分過ぎブルーライン手前でロングパスを受けた日光#9三輪がゴール前まで持ち込みシュート、そしてそのリハウンドをゴール前に走りこんできた#32伊勢が叩くがゴール上に打ち上げてしまう。続いてコクドに反則が出て日光初めてのPP。15分半に左角度のないところからのシュートが飛んだり7分にはフェイスオフから#18井原がするどいシュートを放す。ここからコクドが浮き足立ってしまう。10分にコクド#33パーピックのセットでチャンスを作るがすぐその後、今日は動きが目立つ日光#11荒城が左スロットルからシュート。コクド集中です。続いてコクドはPPのチャンスを得るが攻撃全般が1Pのような精彩さがない。すると14分半、日光3-1コクドで#18井原がフリーになるピンチ。なんとか助かる。このような中で15:06、右スロットから小さいモーションの速いシュートをコクドGK#27二瓶次が右足のスケート一本で弾くが、出たリバウンドを#9三輪に叩かれ同点とされる。さらに18分日光#32伊勢がゴール前を右から左に抜けるなど、コクドは後手後手の様相で2Pが終了。
▼3P
5分前まで行ったり来たりだが、両チームともいまイチ歯車があっていないようだ。5分半フェイスオフのあとのパックを#34高橋淳(か#9三輪)が叩く。これを期に日光がたま元気になる。しかし7分日光のDFのミスをついてコクド#34坂田が持ち上がりシュート、惜しいっ。3Pになっても動きの良い日光はチェックが下がらない。しかし得たPPで日光はちゃんとした攻撃ができない。しかしコクドも#34坂田、絶好のチャンスを数回にわたりモノにできない。18分には本日好調の日光#32伊勢右サイドでコクドDFを巻きながら持ち上がる。このままOTかと思った19:50、センターライン付近でパスカットしたコクド#34坂田が一所懸命パックをゴール前まで持ち込みシュート、これは決まらなかったがゴール右手前にこぼれたパックを走りこんできたコクド#13佐々木圭が流し込んでゲームセット。

スカイA3スターズ @コクド#27二瓶次 Aコクド#13佐々木圭 Bコクド#75ユール
コクドは1P良かったが強引な攻撃で点が取れなかった(1点は取ったが)。その後急にバタつくシーンが多かったのを修正してもらえないだろうか。日光は大変動きが良く、特にしっかり身体の入った忠実なブロックが美しい。
back