レフェリー/川村
▼
今日はコクドカラーのアヒルのぬいぐるみ。かわいい。メンバーは両チームとも昨日と同じ。今日も先取点をどちらが取るかがまず一つ目の興味の持ちどころだ。コクドの練習はなかなか良い力の抜けようをしているような。
▼1P
コクド良い立ち上がり。3分にクレ、ゴール前に寄せると、コクドも#11川口から#13佐々木圭に繋ぎすばやいシュートを浴びせて応報する。コクド3ツ目の動きが良い。何かやってくれるといいのだがと思っていると#24増子、やや左スロットから振り向きざまのシュート、惜しくも左へ外す。クレはPPでボックスに詰め右遠目から#7大城のシュート。PPとなるとやはり積極的に攻めてくる。続いてクレは2度目のPPを得る。左サイドの#20ミタニが右サイドのフリーの#22小林にパックを出しシュートを打たれるなどコクドは苦しい展開だが、クレ、悉くシュートが枠を捉えてずにチャンスをモノにできない。イーブンになるとコクドがハーフウェイでパックを奪いとるシーンが多く、コクドの方がやや優勢な感じに見える。13分過ぎにコクドは初めてのPPを得るが有効な攻撃ができない。しかし続くコクドPKの16分には、コクド#75ユール、自陣からパックを持ち上がりスロットで大きくワンフェイクを入れてシュート、惜しい。しかしすぐ後、クレ#3伊藤賢が中央遠目からスクリーンサイドをついてシュート、これはコクドGK#27二瓶次がよく止める。17分コクドは正面からの#13佐々木圭のシュートリバウンドを#16坂井が叩いたり、17分大きくクレGK#33ドブソンが前に出たところ左サイドの#12内山が右手前の#24増子へパックを渡しシュート、さらにそのこぼれ玉を叩くが#33ドブソンがナイスセーブ。最後まで同数だとコクドの方がやや有効。やっぱり反則は要注意です。
▼2P
立ち上がりクレが攻勢をかける。しかしコクド#19佐曽谷がスロットを左へ回りゴールに向かったうえで角度のないところからシュート、さらりと先制点をあげる。わからないものだねぇ。しかし今日も先制点はコクドだ。続くPPでクレは、#20ミタニが左サイドをエンドからセンターライン方向へ逆走しスロットからシュートなどで攻めるがコクドも必死の防戦。10分を挟んで#5宮内→#75ユールから逆サイドの#33パーピックに出すがあと1歩合わず、クレGK#33ドブソンのナイスセーブに阻まれたがゴール左裏#33パーピックのパスをゴール前の#75ユールがワンタッチで綺麗に振り抜くなど、イーブンになるとコクド#33パーピックのセットでチャンスを演出する。両チームに反則が出て広いリンクをクレ#20ミタニがゴール前へ強引に中央突破をするが、コクド#11川口が最後までチェックを放さないナイスディフェンス。14分半にもコクド左サイドの#24増子からのパスを中央の#14菊池が合わせようとするなど、コクド3ツ目あと1歩。あと1歩抜け出せれば良いのだが。#14菊池は攻守に良く動いている。さらに16分コクド#12内山、中央スロットからシュート、これをクレGK#33ドブソンがグラブで弾くとパックは下にこぼれ、す〜とゴール右へ。惜しい。しかし17分クレ、右サイドの#20ミタニのパスを走りこんできた#7大城が合わせるが、これも枠を外し助かる。今日のクレ、シュートがおかしい。しかしクレ、エンド方向へ流れていくパックを新人#21酒井がスティックを長く使ってフォローしゴール右角度のないところからシュート、パックはゴール左隅に吸い込まれ、ようやく同点とする。そういえば#21酒井には釧路で見事な初ゴールを決められたなぁ。
▼3P
開始早々コクド#75ユールがゴール付近で粘ってチャンスを作るが得点にはならない。ゴールをあげたクレ#21酒井の動きがいい。3分過ぎのクレPPでゴール右手前の完全フリーの#32竹内にパックが渡り、絶体絶命と思ったが、またしても今日のクレ、パックをゴールポストの上に外す。ふぅ〜、助かった。5分半、今度はコクドのチャンスで#16坂井ゴール前に仁王立ち。ゴール前がとっても似合ってますよ。そしてまたまたクレPPの10分過ぎ正面からのシュート(誰かは解らなかった)はゴールポストに弾かれる。これ一度ゴールインして飛び出したのかと思いました。その後双方で攻撃とそれを潰しあう。どちらに転んでもそれこそおかしくない試合展開。14分にコクド#24増子、中央センターライン付近からゴール前に持ち上がりクレGK#33ドプソンと1:1。スロットでシュートを打つが、ワンフェイクが見たかった。16分にはクレ#32竹内がリバウンドを空振り、17分にコクド#24増子がゴール右横からゴール前の#12内山へパスを出すが合わなかったり、両チーム惜しいシーン(というかツメが甘いともいうか)がある。終了間際にも右遠目のコクド#37佐々木雄から左サイドフリーの#75ユールへパスを送るが合わずに60分を終了する。
▼OT(5分間)
コクドは得点源の2人がペナルティボックス入りでのOTとは。開始早々クレ#20ミタニが右手前から2発のシュート。これをコクドGK#27二瓶次がナイスセーブ。双方3Pと同様に行ったり来たりで、攻めきれずに5分間を終了する。
▼PS
コクド #34坂田○ #41二瓶太○ #33パーピック× #75ユール○ #19佐曽谷○
クレ #21酒井× #20ミタニ× #7大城○ #92腰越○ −
#34坂田と#41二瓶次は左に回りこみながら。#75ユールはぎりぎりまで持ち込みやはり左へ倒れこみながら。#19佐曽谷は右へワンフェイク。#7大城○はGKの左肩口を狙うショートでゴール右へ突き刺す、見事なシュート。#92腰越は落ち着いてGKの股間を抜く。
▼
スカイA3スターズ @コクド#27二瓶次 Aコクド#13佐々木圭 Bクレ#20ミタニ
クレのシュートで枠を外したのは何本になるのだろうと思うくらいあり、コクドを助けてしまった。守備・攻撃ともリーグ開始当初の勢いはどうしたのだろう。コクドに対して最もリベンジを果たしたいと管理人が勝手に思っているだろう#10山野の不在が大きいのか? 3スターズに先制点をあげた#19佐曽谷を入れて欲しかった。コクドは今リーグ戦で勝てなかったクレから勝ち点3.5を得たことは大きい。この2連戦で#12内山・#14菊池・#24増子のセットで惜しいシーンが多かった。あとひとつ何とか抜け出してもらいたい。
|