back
(レギュラーリーグ第5回戦) 2002/12/21 14:00 <苫小牧>

王子製紙 6 - 3 コクド

最終更新 2002/12/22 22:10
管理人が見たままの観戦記のため正確性は確保していません。なお、贔屓目ありです。
文中で使用している主な用語についてはこちらをご確認ください。(敬称略:選手の皆様すみません)

王子製紙  #66岩田秀/#42佐々木

PO
SH
PIM
1P
1
12
0
2P
4
13
2
3P
1
8
2
OT


TO
6
33
4
 #3杉沢/#22パークス/#19斉藤毅/#33ヘンダーソン/#28磯島
 #21川平/#24桜井/#17桝川/#6川島/#44キャラー
 #18奥山/#16斉藤哲/#25沼田/#2経塚/#8菅原
 #11千葉/#12城野/#37荒城

コクド  #27二瓶次/#1岩崎

PO
SH
PIM
1P
2
6
2
2P
0
6
4
3P
1
5
10
OT


TO
3
17
16
 #41二瓶太/#33パーピック/#75ユール/
 #37佐々木雄/#5宮内

 #16坂井/#13佐々木圭/#34坂田/#39三浦/#11川口
 #12内山/#14菊池/#24増子/#7中島谷/#9片山
 #19佐曽谷/#20外崎/#3山口

 1P05:401 - 0 EQ コクド#75ユール
(#33パーピック,#41二瓶太)

14:002 - 0 EQコクド#13佐々木圭 (#16坂井,#11川口)
18:401 - 2 EQ王子#18奥山
19:422minコクド#39三浦HOOK

 2P01:492 - 2 EQ王子#6川島 (#24桜井)
02:162min王子#6川島BOARD
03:563 - 2 PK王子#17桝川 (#22パークス,#44キャラー)
13:354 - 2 EQ 王子#21川平 (#44キャラー)
14:162minコクド#33パーピックROUGH
17:052minコクド#16坂井INTRF
18:245 - 2 PP王子#19斉藤毅 (#44キャラー,#3杉沢)

 3P02:132min王子#8菅原HOLD
02:525 - 3 PPコクド#41二瓶太 (#5宮内,#33パーピック)
17:45
コクドtime out
17:5310min MCコクド#33パーピックUN-SP
18:33
コクドGK#27二瓶次 out
19:096 - 3 EN王子#22パークス (#24桜井,#44キャラー)
19:09
コクドGK#27二瓶次 in

レフェリー/ホッカネン

コクド・王子とも既定のセット。会場の周囲は超アイスバーン状態。さすが氷都。怖っ。
▼1P
スタートから王子がゴール前に寄せてくる。ここは少し落ち着いていきたい。がDFのミスからゴール正面の王子#24桜井がシュート、そのリバウンドを#17桝川が叩くチャンスを作るなど、5分までに王子はかなりのシュートを打ってくる。しかし5:40#75がゴール左からのシュートを決めて、内容は押されながらもコクドが先制する。その後コクドはようやく動きがでるが、アシストになるパスが上手くつながらない。11分半ばに左サイドを持ち上がった王子#24桜井は中央を走り込んできた#6川島へパスをすると見せかけてシュート。ナイスプレーでした。今シーズン好調のコクド#13佐々木圭の動きはなんとなく#18鈴木に似てきてるなぁなんて思っていたら、14:00ゴール左裏の#16坂井からのアシストを受けてゴール左手前の#13佐々木圭がどんぴしゃ、ワンタイムシュートで追加点をあげる。#16坂井もナイスアシストでした。王子は中盤ブンブンいい動きをしているが、攻撃に関しては意図が見えないような感じ。しかし18:40、ゴール左サイドの#18奥山のシュートが下がりながらシュートコースにDFに入ろうとしたコクド#7中島谷のスケートに当たってゴールイン、1点を返す。
▼2P
コクドはPKからのスタート。アンラッキーな失点の後だけにここはしっかり抑えたいところだが、DFのもたつきから差し込まれ、GK#27二瓶次のナイスセーブで切り抜ける。がPK明けの1:49、フェイスオフから間もなく#6川島に決められて、早い時間に同点に追いつかれる。次に王子はPKのピンチとなるが、ここでFWの駒を1枚増やしていたコクドの攻撃を押さえ込み、そのうえ、#22パークスと#17桝川が2-1で逆襲。ゴール近くまで引き付けたあと、#22パーピック→#17桝川へパスを廻しきれいなゴールで、とんとんと逆転する。王子はさらに良い動きを見せ、コクド#75ユールが切り込んでいってもなかなかフィニッシュまで持ち込めない。それにシュートが大きく振りかぶってばかりなのが気になる。10分ころにはコクドは振られまくる。しかし10分半#33パーピックがシュートそのリバウンドでゴールを狙うが惜しい。また11分過ぎにゴール右側で#75ユールが粘って粘ってパックをキープ、左ゴール手前の#41二瓶太へパックを通そうとするが、あと1歩合わない。そんな中の13:35、王子#44キャラーが自陣右ブルーラインから左前方ブルーラインの#21川平へ見事なパスで綺麗に抜かれ、ゴール前へ持ち込んでからシュート、コクドを突き放す。このときコクドベンチ前でメンバーチェンジの相手選手を妨害するかのように見えたが、そちらに神経が集中していたような。つまらないことに、とほほだわ。その後、コクドに反則が続き、14分半にゴール左後ろの王子#21川平からのパスをゴール前の#17桝川がワンタッチで叩くが、これはコクドGK#2727二瓶次のナイスセーブ。さらに王子#3杉沢にゴール右角度のないところから#3杉沢らしいトリッキーなシュートを浴びせられる。王子は近距離から小さいモーションでぱんぱん打ってくる。王子#19斉藤毅が小気味良いワンプレーを見せるなぁと思っていたら、18:24ゴール左手前からシュートがゴールイン。このピリオド王子は4得点で終了する。
▼3P
さあ気合。コクドは#16坂井を3ツ目のセンターに使っている。2:52、コクドは迎えたPPで#41二瓶太がゴール左横からリバウンドを拾い1点を返す意地を見せる。しかし王子のフォアチェックもあるが、コクド自身でパスのコミニュケーションが取れてない。8分半にはニュートラルゾーンでコクドの不注意なパスを王子#19斉藤毅がカットしゴール前まで駆け上がりシュート、9分半に#16斉藤哲から#18奥山へパスしてシュート。共にコクドGK#27二瓶次のナイスセーブ。コクドもなんとか攻撃の形を作ろうとするが、王子の早めの潰しに引っかかる。またコクド側も判断の迷いか、パスのタイミングが遅れて見えるシーンが多い。そのような内容で時間が経過し、17:45コクドはタイムアウトを要求。18:32頃から6人攻撃を仕掛けるが、19:09王子#22パークスにエンプティネットゴールを決められ、ジ・エンド。

スカイA3スターズ @王子#44キャラー A王子#42佐々木 B王子#22パークス
王子は1Pは走っているが、そう良い内容だとは思っていなかったが、ラッキーな得点もありしっかりとペースを握った。後半の至近距離からのパスを受けたらすぐシュートをする姿勢をみせた攻撃が良かった。さらに最後まで運動量が落ちず、フォアチェックが徹底されていた。一方のコクドは、PKゴールで王子をすっかり調子に乗せてしまった。試合全般を通してパックの置き忘れ(?)というかのミスが散見されたのは残念だったが、さほど大きな欠点があったとは思わない。日曜日は気持ちを新たに集中・集中。
back