back
2003/01/10 12:00 <真駒内> game no.1

関西学生選抜 1 - 6 日光アイスバックス

最終更新 2003/01/14 19:30
管理人が見たままの観戦記のため正確性は確保していません。なお、贔屓目ありです。
文中で使用している主な用語についてはこちらをご確認ください。(敬称略:選手の皆様すみません)

日光アイスバックス  #61春名/#37佐藤

PO
SH
PIM
1P
3
22
2
2P
2
19
4
3P
1
14
0
OT


TO
6
55
6
 #74藤澤/#9三輪/#18井原/#34高橋淳/#33ヘイグランド
 #16小林/#51高橋朋/#36八木/#19有沢/#44高橋徹
 #41榛澤/#93コフマン/#15三田/#8村井/#3瀬口
 #11荒城/#10小平

関西学生選抜  #1越智(同)/#2会川(京)

PO
SH
PIM
1P
0
1
2
2P
0
2
0
3P
1
6
0
OT


TO
1
9
20
 #6池田(立)/#7高島(立)/#5松山(立)/#3奥野(立)/#4古川(立)
 #11石川(同)/#10栗原(同)/#2小野寺(同)/#9江部(同)/#8宮崎(同)
 #15美濃部(京)/#17??/#16名倉(龍)/#13富樫(京)/#14小野(京)
 #18金内(立)

 1P05:362min関西#12小野寺(同)ELBOW
08:351 - 0 EQ日光#16小林 (#15三田,#10小平)
09:332min日光#41榛澤HOOK
13:382 - 0 EQ日光#34高橋淳
16:013 - 0 EQ日光#41榛澤 (#93コフマン)

 2P00:00GK out日光#61春名
00:00GK in日光#37佐藤
03:592min関西#4古川(立)HOLD
05:264 - 0 PP日光#51高橋朋 (#74藤澤)
06:262min関西#5松山(立)HI-ST
13:165 - 0 EQ日光#33ヘイグランド (#16小林)

 3P00:00GK out関西#1越智(同)
00:00GK in関西#2会川(京)
06:126 - 0 EQ日光#15三田
(#93コフマン,#33ヘイグランド)

09:146 - 1 EQ関西#12小野寺(同) (#11石川(同))

レフェリー/山田

関西学生選抜はワインレッド地で胴にグレーの太いラインのユニフォーム。胸にKHFのマーク。赤ヘルが立命館。黒ヘルが同志社。青ヘルが京都産業大と龍谷。敬意を表しよう。日光は#32伊勢が不在。ヘルメットとパンツに「でっかい小鳥」(?)のシール。
▼1P
1stシュートは日光#19小林。関西は4分になるまで2回しかアタッキングゾーンに入れない状態。だが、きっちり当たろうとする意志がよく見える。日光は得たPPで#18井原・#93コフマン・#9三輪・#8村井・#34高橋淳のスペシャルセットであたるが、攻撃がぐちゃぐちゃ。100秒でずっぱりで関西はよく守った。しかし日光8:35右サイドから#10小平のアシストをゴール中央手前の#16小林が、関西GK#1越田の股間を抜き先制する。関西は得たPPでなかなか攻撃の形を作らせてもらえない。関西ようやく13分に#6池田が右スロットからシュートを放つが1Pはこのシュートのみ。13:38に中央遠目から#34高橋淳のシュートで2点目。日光はゴール近めにパックを集めてくる。16:01に右スロットの#93コフマンからのパスをゴール前の#41榛澤があわせて3点目でこのピリオドを終了。
▼2P
日光はGKを#61春名から#37佐藤へ交替。このピリオドは遠めから積極的に打ってくる。関西PKとなると日光GK#37佐藤は暇そう。5:26には右手前からの#74藤澤のシュートリバウンドを#51高橋朋がゴール前であわせ大きく開いたゴール左へ打ち込み4点目。その後12分ころまで日光は形を変えながら攻撃をしているが関西のスピードは落ちずにチェックを入れてくる。9分、10分半、12分半に関西がシュートを放ったように思ったが、このピリオドのシュート数は2。13:16に日光ゴール左横の#16小林がゴール前スロットの#33ヘイグランドへ。きれいなシュートがネットにささり5点目。日光は全員出場となっている。その後も近めに集めて合わせようとするが、枠を捕らえないシュートがいくつかあった。
▼3P
関西はGKを#1越田から#2会川へ変更。6:12ブルーラインで待っていた日光#15三田へ縦パスが通り、右サイドを駆け上がってシュート、これで6点目。これオフサイドかと思ったよ。しかし関西、9:14、ゴール左後ろの#11石川からゴール右前の#12小野寺へアシストが渡り、ワンタイムで叩くとゴール左へ。貴重な1点をもぎ取る。日光は14分ころにはスピードが落ちてきた。最後までしっかりやれ。14分過ぎに関西は数本のシュートを打つ。さらに17分アタッキングゾーンで上手くパックを廻し、#14小野がシュート。惜しい。

やはり力の差は大きい。が関西学生選抜に必死に守ろうとする意志がよく現れていた。最後までよく頑張りました。中でも黒ヘルメットの同志社のセットが元気だった。楽しませていただきました。どうもお疲れさまでした。
back