back
(レギュラーリーグ第7回戦) 2003/02/15 15:00 <新横浜>

コクド 3 (0PS1) 3 日光アイスバックス

最終更新 2003/02/17 18:00
管理人が見たままの観戦記のため正確性は確保していません。なお、贔屓目ありです。
文中で使用している主な用語についてはこちらをご確認ください。(敬称略:選手の皆様すみません)

コクド  #27二瓶次/#1岩崎

PO
SH
PIM
1P
1
10
6
2P
0
8
2
3P
2
12
0
OT
0
4
0
TO
3
34
8
 #34坂田(A)/#33パーピック(A)/#75ユール
 /#37佐々木雄/#5宮内

 #24増子/#13佐々木圭/#16坂井/#39三浦/#11川口(C)
 #19佐曽谷/#14菊池/#20外崎/#7中島谷/#9片山
 #10神野/#21伊藤/#3山口

アイスバックス  #61春名/#37佐藤

PO
SH
PIM
1P
1
11
2
2P
0
3
4
3P
2
4
2
OT
0
1
0
TO
3
19
8
 #32伊勢/#93コフマン/#15三田
 /#34高橋淳(A)/#33ヘイグランド

 #74藤澤/#51高橋朋(C)/#36八木/#8村井(A)/#3瀬口
 #11荒城/#18井原/#41榛澤/#19有沢/#44高橋徹
 #16小林/#10小平

 1P00:00GK inコクド#27二瓶次
00:00GK in日光#61春名
02:372min日光#34高橋淳CROSS
04:142minコクド#39三浦CROSS
12:352minコクド#9片山HOLD
17:022minコクド#11川口CROSS
17:580 - 1 PP1日光#74藤澤 (#93コフマン,#32伊勢)
19:381 - 1 EQコクド#13佐々木圭 (#16坂井,#7中島谷)

 2P00:402min日光#34高橋淳TRIP
08:492minコクド#20外崎ELBOW
12:572min日光#3瀬口HO-ST

 3P00:362 - 1 EQコクド#75ユール
04:572 - 2 EQ日光#33ヘイグランド
(#93コフマン,#32伊勢)

10:492min日光#33ヘイグランドROUGH
12:302 - 3 PK1日光#41榛澤 (#51高橋朋)
17:373 - 3 EQコクド#20外崎 (#9片山,#7中島谷)


レフェリー/近村

コクドは#41二瓶太と#12内山が入っていない。試合前の練習でコクド、凄いスピードだ。一方の日光は久々の#32伊勢が1stライン。嬉しいね。でも#9三輪がいない。久し振りの新横浜で待ってましたとばかりに多くのお客さん。
▼1P
1stシュートはコクド。日光も大変良い動きをしている。2分半から得たPPでコクドは、ブルーライン外右サイドの#34坂田からのパスを受けた#33パーピックがパックを持って駆け上がり1:1でシュートを打つが、日光GK#61春名がはじく。このPP日光の動きが良くてすぐに出されてしまう。今度は日光PPで左フェンス際からの#93コフマンのパスにゴール前に飛び込んできた#34高橋淳が合わせようとしたり、#32伊勢がコクドのパスをカットし右スロットからシュートを放ったりする。また7分には日光#51高橋朋が右サイドを長い距離走ってシュートと元気。さらに7分半に右サイドの#34高橋淳から左サイドの#32伊勢へパス、すると振り向きざまにシュート。#32伊勢がいると違いますね。本当に良い選手です。一方のコクドは10分前中央の#20外崎から左サイドの#19佐曽谷へ短いパスを繋ぐとこれをワンタイムでナイスシュート。12分にも左ゴール手前から#19佐曽谷小気味よいシュート、12分半には左サイドの#19佐曽谷から中央の#14菊池へ速いパスでつなぎ、小さいモーションでシュート。今日の#19佐曽谷はとっても良い感じです。しかし13分右コーナーから出たパスを中央遠めの日光#34高橋淳が見事なシュート、そのリバウンドがゴール左前に落ち、近くに#74藤澤がいたが打ち切れず。13分半にはコクド#75ユール、センターライン付近からパックを持って走る。速い。ゴール前でシュートを放つが右へ外す。16分半に日光#41榛澤が右遠めスロットでフッとフリーになると、コクドGK#27二瓶次がずずーっと前に出てシュートコースを消す。両チーム、かなりのスピードを持った展開で面白い。そんな中の17:58、ミドルレンジ右サイドの選手の日光のシュートがコクドGK#27二瓶次身体をまくようにしてゴールイン(良く解らなかった)し、日光が先制。しかしコクドは19:38、ゴール左角度のないところからの#16坂井のシュートがゴール枠にあたりその跳ね返りを同じサイドにいた#13佐々木圭が流し込んで同点に追いつき、1P終了。
▼2P
早々のPPでコクドは、左サイドの#16坂井から右ゴール手前の#13佐々木圭へ凄いパス。ワンタイムでたたくがコースを外す。また2分半には左サイドの#37佐々木雄から中央へ走りこんできた#75ユールへ繋ぎシュート、惜しい。コクドは#34坂田と#19佐曽谷を入れ替えているようだ。6分半に本日好調のコクド#19佐曽谷が中央スロットからシュート、そのリバウンドへあと1歩。その後ゲームはやや膠着。12分過ぎに#24増子が左サイドから駆け上がってゴール手前でシュート、惜しい。このピリオド、両チームともシフトが長いように見える。17分過ぎ位から日光がかなりヘバってきているように見える。終了近くコクドGK#27二瓶次にナイスプレーが出て2P終了。
▼3P
開始早々にコクド#75ユール左サイドを駆け上がりゴール裏を回ってスカートめくりを狙うが、ゴールが動いてしまう。しかしその後すぐの0:36、日光のミスから右スロットでパックを拾った#75ユールがゴール正面でじっくり狙って左隅へ放り込んで、コクドが逆転する。しかし2分半、ディフェンディングゾーンでコクドの守備がほころぶ。とっても嫌なかんじがした。4分半、日光#19有澤、右サイドを持ち上がってコクドDFに絡まれりながらもシュートをするが、中央を#18井原が入り込んでいたので、パスを廻されたら怖かった。一方のコクドはそのすぐ後、#75ユールが左サイドを駆け上がって再びスカートめくりを狙うが、惜しい。しかし日光は4:57、3-1から右サイド→左サイドでシュートを打つと、コクドGK#27二瓶次がナイスセーブをしたのだが、リバウンドを#33ヘイグランドに叩かれ、日光に同点にされてしまう。6分過ぎコクド#13佐々木圭のセットでゴール前に攻め入るがあと一つ。さらに8分にも右サイドの#75ユール(だったと思う)からゴール左手前の#19佐曽谷に綺麗にパスが渡りチャンスだったが、ダフってしまう。でもね、ワンタイムで叩く気持ちに好感。なぜかここにきてコクド#33パーピックに日光のファンからブーイング。9分にコクド、左コーナーからの#24増子のセンタリングに#13佐々木圭が合わせるが、日光#61春名がナイスセーブ。PPのコクドは11分半に#75ユールがセンターライン付近から高速で持ち上がってシュート。トップスピードで走る#75ユールは本当にカッコイイ。その後もゴール前に寄せるがあと1歩。すると12:30PPの日光に、またもや3-1で抜かれてしまい、右サイドを駆け上がった#51高橋朋がおり返すパスを#41榛澤へ出すと、これをきっちり決めて、日光が先行する。コクド#13佐々木圭は一生懸命戻っていったがもう一人の選手をマークするのに精一杯だった。しかしコクドも17:37、左ブルーライン近くの#7中島谷からのロングシュートにゴール前の#20外崎が合わせて、同点に追いつき、3P終了。
▼OT(5分間サドンデス)
開始日光が押すが、3分前にコクド、ゴール右フェンス際の#13佐々木圭(#24増子?)から、中央スロットの#16坂井へパスを通すと、これを#16坂井ワンタイムで凄いシュートを放つ。ここで日光#61春名がファインプレーで止め、そのリバウンドに#24増子が飛び込むが、非情に惜しい。これもらったと思いましたよ。4分に左サイドからのパスをフリーの#33パーピックがゴール前で受けるが、もたつきシュートを打てなかった。
▼SO
コクド #24増子× #13佐々木圭× #33パーピック× #75ユール× #19佐曽谷×
日光  #18井原× #32伊勢× #93コフマン× #74藤澤○

スカイA3スターズ @日光#93コフマン? Aコクド#20外崎? Bコクド#75ユール?
コクドが試合展開上は勝っていたが、最後のところで上手くいかなかったか。何度か3-1とかで抜かれるシーンがあったのがイヤだ。日光#61春名の出来もよかったが、全体の守備もキッチリと身体が入っていた。しっかり守ってカウンターを狙うというのにまんまとやられた。でも今日は面白い試合だったね。
back