back
(レギュラーリーグ第7回戦) 2003/03/08 15:00 <新横浜>

コクド 3 (OT) 4 西武鉄道

最終更新 2003/03/10 16:00
管理人が見たままの観戦記のため正確性は確保していません。なお、贔屓目ありです。
文中で使用している主な用語についてはこちらをご確認ください。(敬称略:選手の皆様すみません)

コクド  #27二瓶次/#31松本

PO
SH
PIM
1P
0
10
4
2P
1
12
6
3P
2
12
2
OT
0
2
0
TO
3
36
12
 #12内山/#33パーピック/#75ユール
 /#37佐々木雄/#11川口(C)

 #14菊池/#13佐々木圭/#24増子/#39三浦/#5宮内
 #41二瓶太/#34坂田/#19佐曽谷/#7中島谷/#3山口
 #20外崎/#16坂井/#10神野

西武鉄道  #39菊地/#30小林

PO
SH
PIM
1P
0
6
2
2P
3
10
4
3P
0
8
4
OT
0
3
0
TO
3
27
10
 #13今/#77ブライト(A)/#22小林(C)/#28大川/#3伏見
 #14小野/#47樺山/#18石岡/#7小掘/#51山崎
 #19上野/#16土田/#12薮野/#2松浦(A)/#33大久保
 #9佐藤/#78高橋/#21木村

 1P00:00GK inコクド#27二瓶次
00:00GK in西武#39菊地
06:212minコクド#75ユールINTRF
16:422minコクド#37佐々木雄HOOK
19:562min西武#伏見HOLD
20:00*2min西武#7小堀UN-SP
20:00*2minコクド#33パーピックUN-SP

 2P02:110 - 1 EQ西武#16土田 (#2松浦)
08:320 - 2 EQ西武#51山崎 (#77ブライト,#7小堀)
09:072minコクド#3山口HOLD
11:480 - 3 PP1西武#16土田 (#78高橋,#7小堀)
13:272min西武#22小林TRIP
17:591 - 3 EQコクド#24増子 (#16坂井,#13佐々木圭)
00:002minコクド#33パーピックROUGH
00:00*2minコクド#12内山ROUGH
00:00*2min西武#13今ROUGH

 3P00:512minコクド#12内山ROUGH
00:512min西武#12薮野ROUGH
03:262 - 3 EQコクド#33パーピック (#75ユール)
07:002min西武#2松浦HI-ST
07:463 - 3 PP1コクド#12内山 (#11川口)

 OT02:253 - 4 EQ西武#22小林 (#51山崎)


レフェリー/近村

えっ、コクド#16坂井さんがベンチイン。顔をガードするためバッドマンになっているが大丈夫なの? #14菊池が復帰。西武は#40藤田が不在。西武#18石岡のバイザーが遮光になっているのか銀色に光って見える。開始前に#5宮内の300試合と#75ユールのハットトリックの表彰。
▼1P
スタートから西武はシフトの順番を入れ替えている。両チームとも良い立ち上がり。コクドは#19佐曽谷と#16坂井を入れ替えている。3分半に西武#16土田が右サイドを駆け上がりシュート、コクドGK#27二瓶次がナイスセーブ。続いてコクドは#33パーピックが同じく右サイドを駆け上がるが相手DFに阻まれて有効なシュートが打てない。コクド#34坂田の動きが良い。5分には西武、中央を持ち上がり右サイドの#22小林に渡しシュートを打つが左にそれる。一方のコクドも6分にゴール右横の#75ユールからのパスをゴール前の#12内山が合わせるが惜しい。またPPの7分半に西武#14小野が中央を突破、右サイドを併走した#77ブライトにパスを通すが不成功。と両チーム、決定的とは行かないまでもチャンスを作っている。コクドは8分にやや左を持ち上がった#75ユールが中央に走りこんだ#19佐曽谷にパックを送るがあと1歩間に合わない。9分前にも#19佐曽谷のシュートのリバウンドをゴール右の#33パーピックが叩くがこれもあと一つ。ここらで西武は#14小野に変えて#9佐藤を起用、それに伴い#22小林と#18石岡を入れ替えているようだ。14分前にコクドは#13佐々木圭が持ち上がりパスを中央の#24増子へ出すが、西武GK#39菊地に阻まれる。18分にPPの西武は、長い縦パスを受けた#12薮野がゴールに直進、シュートは放つがコクドGK#27二瓶次がナイスセーブ。18分半には#13佐々木圭からパスを受けた#24増子がゴールに直進してシュート。両チーム、ガップリ、フォアチェックも厳しいなか1P終了。
▼2P
PPでスタートのコクドはいくつか惜しい場面はあったのだがタイムアップ。すると2:11コクドの不用意なクリアパックが西武に渡り、#16土田が正面からフリーとなりシュートを放つとこれが決まり、西武が先制する。一方のコクドも3分半に#75ユールが左スロットからシュートを打つが、これは西武GK#39菊地がナイスセーブ。6分頃コクドはゴール前にパックを寄せるがうまくいかない。両チーム、チェックの位置が高い。しかし8:32、コクドのクリアが運悪く西武に渡ってしまい、最後#51山崎が右サイドからシュートを決めて2点目をあげる。パックの試合はコクドの方がやや優勢だと思われるが、カウンターで2点やられてしまった。ここはガンバです。しかし西武にPPを与えると、11:48、またしても#16土田に左サイドを駆け上がれてゴールイン、0-3とされてしまう。13分半のコクドPPでは、西武のチェックが高くて全然形を作っていけない。が、17分、コクド#19佐曽谷がゴール前まで持ちこんで、ゴール前に右へパスを通す惜しいシーンを作ると、17:59、ゴール右裏の#16坂井からのパスをゴール前へ入りこんだ#24増子が叩いて、待望の1点を返す。#16坂井、このアシストで499ポイント。
▼3P
3:26に中央やや左からのコクド#75ユールのシュートのリバウンドをゴール右手前の#33パーピックが叩き、1点差に追い上げる。さらに4分には#24増子がゴール左横でうまくパックの方向を変えるが惜しい。一方の西武は5分半に#18石岡が縦パスを受けてカウンター攻撃、コクドのDFが完全に抜かれてしまったが、シュートは枠を外す。コクドはPPの7分半に、右ブルーライン付近の#37佐々木雄からのパスをゴール右手前の#75ユールが角度をかえるが不成功。しかし7:46、正面遠目の#11川口のシュートのリバウンドをゴール左手前の#12内山が決めて、同点に追いつく。ここで畳み掛けたいところだが、コクド、ゴール前の最後のパスがかなり慎重で、チャンスをモノにできない。13分過ぎにはゴール左スロットからのシュートのリバウンドに西武#13今が合わせてヒヤリ。また16分半にもゴール右裏からのパスをゴール正面の#13今が合われるが、コクド#27二瓶次がナイスキー。一方のコクドは終了近く、ゴール左横の#12内山からのパスにゴール前に#16坂井が飛びこむが。これ、惜しかった。
▼OT(5分間のサドンデス)
さあ集中です。開始1分半頃、コクド#33パーピックのセットでゴール前に寄せていくが得点に至らない。するとすぐあとに西武#77ブライトが右サイドを駆け上がりシュート、これはコクドGK#27二瓶次がナイスキャッチ。2分にも#51山崎がシュート、これは枠を外す。その後、ゴール右横付近で両チームの選手がゴチャっとしていたところ、左スロットでフリーになった西武#22小林にパックが渡ると、これをキッチリ決めて、西武がサドンビクトリーをあげる。

スカイA3スターズ @西武#16土田 A西武#51山崎 Bコクド#12内山
コクドが負けてしまって管理人としては残念だったが、両チーム良い動きで面白い試合だった。0-3から同点にコクドは良く追いついた。
これでレギュラーリーグ、ホームゲームは終了。試合終了後、センタースポットの回りに整列し、中央で高木監督がご挨拶をされた。
back